cms-import-animaroll-wp

宮崎にある猫カフェ4選|美しいベンガル専門店も紹介

宮崎にはどんな猫カフェがある?

宮崎は南国のようなゆったりした空気とおいしい食べ物、豊かな自然があり癒しを求める人たちから大変の県です。

食の面では内閣総理大臣賞を3度も連続受賞した宮崎牛や、地鶏「みやざき地頭鶏(じとっこ)」宮崎の温暖な気候を最大限に利用した南国フルーツなど、特色のあるおいしい食べ物がたくさんあります。

環境の面では年間通して温暖な気候で、なんと宮崎は平均気温、日照時間、快晴日数が全国でも有数クラスです。自然も豊かで本土ではなかなか見られない南国特有の植物もあり、身も心も開放されて穏やかになります。

そんな癒しでいっぱいの宮崎で、当然ながら猫カフェもありますが、実はある特色の猫カフェが多くあります。

宮崎にある猫カフェの特徴

猫カフェにはタイプがあるのをご存じでしょうか?

一つはスタンダードな猫カフェタイプです。猫カフェと聞いて一般的にイメージされるタイプの購入や引き取り制度のない猫カフェです。

2つめは購入型タイプです。猫カフェ内で触れ合った上で気に入った子を購入するという形式で、ペットショップが運営していることが多い猫カフェです。

そして3つめが保護猫カフェタイプです。保健所や保護団体から引き取った猫で営業されている猫カフェで、種類、年齢、性格もいろいろな猫がいます。

宮崎にある猫カフェはほとんどが保護猫

宮崎にある猫カフェはじつはそのほとんどが保護猫カフェで、宮崎の野良猫や殺処分を減らすことに一役買っています。

また保護猫カフェでは売上金の一部を動物保護にあてているところも多くあります。猫と楽しく触れ合うことが地域の動物保護に繋がるなんて素敵な話です。

気に入ったら里親として引き取れる

保護猫カフェでは里親募集も並行して行っていることが多く、猫カフェ内で気に入った子がいれば引き取ることができます。

一度人の手に渡っている猫がほとんどのためすでに性格が形成されている場合もありますが、その分魅力的な猫が多いです。

じっくり触れ合って性格や傾向を見極めることができるため、引き取り後のトラブルも減らせます。また引き取り後もお店で悩みを相談でき、もともとの飼い主でもあるので猫によった個別の悩みも相談できるので心強いです。

この記事では宮崎と宮崎周辺の猫カフェを紹介します。里親募集の有無についても記載していますので、宮崎で猫を飼いたいと考えている方は参考にしてみてください。

宮崎にある猫カフェ4選

宮崎県内の猫カフェを保護猫カフェを中心に4店舗紹介します。どのお店も個性があって魅力的な猫ばかりです。

猫とただ触れ合いたい人も新しく猫を飼おうと考えている人もぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

1:ジャスミンライス

宮崎市末広にある本格的なエスニック料理が味わえる猫カフェです。

ランチのみのお客さんも来るため、猫カフェだけでなく飲食店としてものお店です。住宅街の一角にある隠れ家風のカフェで、天気が良ければテラスでの食事もです。

猫と触れ合えるプレイルームは完全別室のため、衛生的にも安心です。猫ルームへの入室は別途料金がかかりませんので、料理待ちの間や食事後も好きなだけ猫と触れ合うことができます。

夜には別途予約が必要ですが、バーとしての営業もしています。
住所宮崎県宮崎市末広1-9-45
営業時間13:00~19:00 ※19:00~予約営業のみ [定休日]月・火・水曜日
価格飲食代1,000円~3,000円 猫スペースへの入室は無料
里親募集×

お食事を注文して待つ間、猫ちゃん達に癒されました。 人懐こい猫もいたり、みんな可愛すぎる。 外もテラス席が設けられており、天気がいい日には外で食べるのも気持ち良さそうです。 お料理が出来たら声をかけて下さりました。 パンケーキを注文し、味もボリュームも丁度良いサイズでした。 他にも、日替わりランチなどありまた行きたいと思います。

https://tabelog.com/miyazaki/A4501/A450101/45006034/dtlrvwlst/B110748936/?use_type=0&srt=&sby=&smp=1

2:うたたね

宮崎市北川内町で長く保護猫カフェを営んでいるお店です。

290匹以上の猫を新しい家族の元へ送り出したという実績もあり、店員さんも猫の知識が大変豊富で引き取った後も相談ができて安心です。

猫と触れ合いながら新しく迎える猫を探す場所としてぴったりです。
住所宮崎県宮崎市北川内町野間口4634-2
営業時間[7月-9月]11:00〜19:00(L.O 18:00) [10月-6月]11:00〜18:00(L.O 17:00) 年中無休
価格600円/30分、800円/45分、1,000円/60分、1,200円/90分、1,500円/120分(1ドリンク付) 延長:200円/10分
里親募集

初めて訪れましたが、店内も清潔で スタッフの方も優しく気さくな方で すごく居心地の良いお店です✨ 45分のコースを頼み、ドリンクをいただけますが 猫ちゃん達が可愛すぎて、飲むの忘れるくらいです(笑) 撫でられるのが苦手な子もいますが、それも個性!可愛い子ばかりでした

https://www.google.com/search?q=%E7%8C%AB%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7+%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%AD&oq=%E7%8C%AB%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%80%80%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%AD&aqs=chrome..69i57.2432j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x3538b64ed7f58699:0xf6807197a9e5e92e,1,,,

3:猫カフェ PoPoKi

宮崎市神宮東にあるベンガル猫がメインの猫カフェです。ベンガル猫は美しいヒョウ柄とすらっとした手足が特徴的な猫です。

また活発な猫種なので来店時はたくさん遊んでくれるでしょう。店内はモダンで温かい雰囲気になっていて、リラックスしながら美しいベンガル猫たちと過ごせる場所です。
住所宮崎県宮崎市神宮東3-5-48 ザ・カハラビル207
営業時間10:00~20:00[定休日]火曜日
価格700円/40分、1,200円/70分、1,500円/90分 延長:200円/10分
里親募集×

とても清潔な猫カフェです。 ベンガル猫とアビシニアンが居ました。猫達は人慣れしていて、気ままに遊んでくれます。 受付のスタッフも、静かに見守ってくれていて、のんびりと過ごさせて頂きました。 閑静な住宅地に建つ良い猫カフェでした。

https://www.google.com/search?q=%E7%8C%AB%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7POPOKI&oq=%E7%8C%AB%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7POPOKI&aqs=chrome..69i57.3953j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x3538b1841d7607d7:0xef351e870f5a7f39,1,,,

4:保護猫カフェHOGOYA

宮崎県東諸県国富町にある障害や病気の猫もいる保護猫カフェです。

保護猫たちのありのままを知ってほしいという思いのもと営まれていますが、猫たちはお構いなしです。どの猫も障害の有無にかかわらず元気いっぱいに遊んでくれます。

特定の料金設定はなく500円以上の寄付で滞在時間無制限という寄付型のシステムが特徴的です。
住所宮崎県東諸県郡国富町八代北俣2581
営業時間[土・日・祝]12:00~17:30 ※平日は要予約
価格[寄付制]500円未満:30分 500円以上:時間無制限
里親募集

片目や下半身不随、脚が不自由なネコ達ですが、普通に元気良く遊んでくれます。あまり動けない猫にはオモチャを近づけると一生懸命に遊んでくれます。とても人懐こく、甘噛みがひどい子もいますが、人に対しては基本的に大人しく、疲れ知らずでオモチャと遊んでくれます。結果、時間を忘れてしまうためネコまみれ希望の方にはおススメです。

https://www.google.com/search?ei=3TpGXY3DENvEmAWRyqaQAQ&q=%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%86%E3%81%99%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%AE%B6&oq=%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%86%E3%81%99%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%AE%B6&gs_l=psy-ab.3..0l6.4790.4790..5259…0.0..0.94.94.1……0….2j1..gws-wiz.4vFTXe6yQ8M&ved=0ahUKEwjNpcv9jejjAhVbIqYKHRGlCRIQ4dUDCAo&uact=5#lrd=0x3538b2632b279507:0xeceee6968ee4ad60,1,,,

宮崎県近隣にある猫カフェ4選

もちろん宮崎県だけでなく隣県にも魅力的な猫カフェがたくさんあります。こちらのリストにも保護猫カフェとして地域の猫たちの保護に力を注いでいるお店があります。

もし新しく猫を飼うならたくさんのお店を訪れてベストパートナーを探してみてはどうでしょうか。

1:そらのしっぽ

鹿児島県姶良市加治木町にある一軒家風の猫カフェです。

うっかり見逃してしまいそうなごく普通の一軒家のような佇まいです。店内も一般的家庭のリビング風で、まるで家にいるような気分でリラックスできます。

静かな住宅街の一軒家で猫とのんびりした時間を味わえます。
住所鹿児島県姶良市加治木町木田417-6
営業時間11:30~13:30、14:00~20:00※要予約 [定休日]第2・4日曜
価格11~13時:1,000円/50分、14時~20時:2200円/50分(貸切のみ)
里親募集×

2:cafeねこ天使

鹿児島市中町の商店街「なや通り」にある猫カフェです。

おしゃれで美味しいスイーツやアルコールも楽しめる猫カフェで、さまざまなイベントも開催されます。

昔ながらの商店街を楽しみながら疲れたときにちょっと一息つける。そんな猫カフェです。
住所鹿児島県鹿児島市中町5-16 2F
営業時間12:00~22:00 不定休
価格30分/大人1,200円、子供1,000円
里親募集×

3:のんきなねこ家

保護猫とのマッチングを目的に開設された鹿児島県姶良市の猫カフェです。

譲渡会など短時間では猫の個性や自分の家に馴染めるか見極めるのは難しいので、リラックスした状態で長い時間部屋で過ごしてもらい、猫たちとの相性を確かめてほしいというのがお店のコンセプトです。

マンションの一室をそのまま猫カフェとして使っていて、猫カフェでは定番の猫のおもちゃ雑誌の他ごろ寝マットも貸し出してもらえるので、猫と互いにくつろぎながら過ごせます。
住所鹿児島県姶良市平松5200-20
営業時間12:00~19:00※完全予約制
価格500円/1時間
里親募集

4:ねこ停

大分県大分市でNPO法人「ねこの糸」と連携して猫カフェを通して里親募集を行っている保護猫カフェです。

岩田町の海からほど近い場所にあり、落ち着いた色調の和モダンなお店です。無垢材の家具からは木のぬくもりが感じられます。

またアロママッサージも併設されています。猫とたわむれ、マッサージで体をほぐす極上の癒しが味わえます。
住所 大分県大分市岩田町1-3-9
営業時間10:00~20:00 [定休日]木・金曜日
価格[ドリンクなし]500円/30分~[1ドリンク付]650円/30分~[1ドリンク+スイーツセット]1,400円/60分~[フリードリンクセット]1,800円/120分~[フリードリンク+スイーツセット]2,200円/120分~
里親募集

猫カフェを利用する際の注意ポイント

人に馴れている猫カフェの猫でも、接する際はいくつかの注意点があります。お店でも案内をしてくれますが服装など事前に気をつけたいことも多いので、猫カフェでの注意点について確認しておきましょう。

人と猫の両方が心地よく過ごすための大切なルールです。

寝ている猫を起こしてストレスを与えない

当たり前のことですが、猫の嫌がることをしてはいけません。特に人の目の届きにくいところでじっとしていたり、眠っている猫に構うのはやめましょう。

無理やり構われるのは猫にとって大変なストレスです。無理に構ってくる人間を猫は避けるようになりますし、噛みついたり引っかいたりすることもあります。

人間と猫の両方が心地よく過ごせるように、遊びたい気分ではない猫はそっとしておいてあげましょう。

入室前にしっかりと手を洗って除菌

たいていの猫カフェには猫のいるエリアに入る前に手を洗う場所があります。猫と触れ合う前に必ず手を洗い、しっかり除菌しましょう。

猫・人の両方を病気から守るためにお店の中は衛生的に厳しく管理されています。そのため外から菌を持ち込まないよう注意しなくてはなりません。猫のいる部屋に入る前、また遊び終わった後も必ず手を洗いましょう。

撮影する際はフラッシュは使わない

猫カフェのかわいい猫たちとの思い出を残してもらうため、写真撮影OKなお店も多いです。しかし、撮影の際フラッシュは使わないようにしましょう。

猫はとても目が良い動物です。フラッシュのような強い光は目に強い負担をかけてしまいます。

必ず事前にフラッシュをオフにするよう設定をしておきましょう。赤い補助光(AF補助光)もオフにしておいたほうが良いです。

猫カフェに行く際のな服装

遊ぶ・リラックスするための施設なのでもちろんドレスコードはありません。しかし、少し気を付けることで全力で猫カフェを楽しむことができるようになります。

猫カフェに行く際はぜひ参考にしてみてください。

汚れても大丈夫な洋服

猫カフェに行くときは汚れても大丈夫な服を着ていきましょう。

猫カフェ内は清潔に保たれていますが、それでも動物のいる場所です。粗相をしてしまったり、卓上の飲み物をこぼしてしまうこともあります。

またレースやニット、ダメージ加工のものは爪が引っかかってほつれることもあるので避けるのがベターです。

動きやすいジーンズなどのパンツ

猫カフェに行く場合パンツスタイルがです。

猫と遊ぶためにアクティブに動いたり、また猫を撫でるために前かがみや床に膝をつくことが多いです。なので女性は特に、スカートよりも恰好を気にせずに済むパンツスタイルが良いでしょう。

また猫は興奮しているときなどうっかり爪が出てしまうこともあります。そのため肌の露出は避けましょう。デニム地は目が詰まっていて引っかかりにくいのでお勧めです。

猫の毛がついても目立ちにくい色の服

黒っぽい色の服は毛がつくと目立ってしまいます。

は淡い色味のものか細かい柄物です。またツルツルした素材や目地が細かい生地の服も毛が付きにくいのでです。

ほとんどの猫カフェには毛をとるためのコロコロが用意されていますので、帰りに気になる場合は店員さんに聞いてみるとよいでしょう。

宮崎の猫カフェでいろんな猫と楽しい1日を過ごそう

宮崎でおいしいものを食べ、美しい自然を感じ、そしてかわいい猫と触れ合う。宮崎は最高の癒しスポットです。

宮崎に来た際はぜひこれらの猫カフェにも足を運んでみてください。保護猫カフェでは通常の猫カフェとは一味違う猫体験ができます。

また宮崎近隣に住んでいて猫を飼いたいと考えている方も、ぜひ保護猫カフェからの引き取りを検討してみてください。

まっさらな子猫を迎えるのもいいですが、お見合いのようにじっくり相手のことを知って家族になるのも、また素敵なことです。

猫カフェへ訪れる際はマナーを守って宮崎で素敵な猫ライフを過ごしましょう。
モバイルバージョンを終了