cms-import-animaroll-wp

猫好き必見のファッションブランド12選!猫モチーフグッズを紹介

猫がモチーフのファッションブランドとは

近年猫ブームがやってきました。何度でも猫はブームになりますが、そんな中、猫を日常的に身に付けるアイテムが増えていることはご存知でしょうか。そのアイテムはたくさんのブランドから展開されています。

猫モチーフのコスメや雑貨だけでなく、Tシャツなどのファッションブランドが今大注目です。女性はもちろん男性の心もくすぐるアイテムがたくさんあります。

猫がモチーフのアイテムはどんなものが多い?

猫柄グッズは誕生日プレゼントにもです。今回は特になアイテムをご紹介します。

猫モチーフのアイテムは大きく分けて5種類です。男女問わずつい着たくなる猫ティーシャツや、の猫キャラクターグッズの財布やバッグ、女性にな猫モチーフジュエリーの4種類。その他には種類の多い猫柄雑貨などが含まれます。
猫がモチーフのアイテムはどんなものが多い?
  • Tシャツ
  • 財布
  • バッグ
  • アクセサリー
  • その他

Tシャツ

男女問わずなのが猫の洋服、特にTシャツです。可愛い猫キャラクターものから、さりげない猫モチーフまで幅広いデザインがあります。Tシャツは特に展開しているブランドも多いです。

ファッションアイテムとして季節を選ばないTシャツの他に、猫シャツ・ネクタイ・スウェットもあり、コーデの幅も広がるので、日常的に好きな猫のモチーフを身に付けることができます。猫柄の服ブランドは要チェックです。

財布

続いて素材などによって雰囲気が大きく変わる、猫モチーフの財布です。デザイナーやブランドによって猫のモチーフが変わり、Tシャツに次いでです。

お出掛けの際に必ずと言って良いほど持ち歩く、その財布が猫アイテムというのは気分も上がります。さりげない猫アイテムとして注目されています。

バッグ

猫柄グッズ好きがたどり着くのが、猫柄バッグです。バッグというと持ち歩くにはハードルが高い印象を持つ人もいます。しかしの猫柄バッグは、さりげないものも多いです。

特に猫のブランドロゴのものもあるので、ユーモアあふれるデザインで可愛らしいものがあります。男性よりも女性向けのデザインが多いので、プレゼントとしてもです。

アクセサリー

猫のモチーフアイテムの中で、よりキラッとした可愛さがあるのがアクセサリーです。ピアスやイヤリング・ネックレスといったアクセサリーは会話の話題にもなるアイテムです。

猫モチーフとはいえ、サイズが小さめではあるので、さりげない可愛さがあります。ジュエリーブランドなどでは女性向けのデザインが多いので、クリスマスプレゼント猫グッズにです。

その他

日常で使う猫雑貨グッズ、これはたくさん種類があるので選ぶ楽しさがあります。小物入れから化粧ポーチまで、さらに化粧品まであります。それぞれのブランドならではのデザインが多いのが日常雑貨です。

特に、黒猫グッズアイテムおしゃれなアイテムが多く、家のリビングや部屋を猫モチーフでインテリアとしても楽しめます。シンプルな黒猫グッズは男性も手に取りやすいので、家族で楽しめるものも多いです。

猫がモチーフのファッションブランド12選

今回かつ注目されている、猫がモチーフのファッションブランドを厳選しました。すでにファッションメーカーとしてが高いものも多いですが、これから商品が増えていくブランドもあります。

オンラインショップなどがあるものばかりなので、気になったブランド・アイテムは早めのチェックをします。
猫モチーフのファッションブランド12選
  1. PAUL&JOE
  2. TSUMORI CHISATO
  3. franche lippee
  4. Né-net(ネ・ネット)
  5. Ripndip
  6. ネコスメ
  7. Lisa Larson
  8. SCENT OF Varo
  9. わちふぃーるど
  10. ターチャン
  11. Rydia
  12. TAKE-UP

猫がモチーフのファッションブランド1:PAUL&JOE

PAUL&JOEは世界的・超有名ブランドのひとつです。「わがままでチャーミングな大人の女性」をコンセプトに、猫グッズでも女性の心をくすぐるアイテムを展開しています。

原宿キャットストリートにコンセプトショップをオープンし、注目が集まっています。2019年秋の新作では、猫のリップケースなどの猫コスメもあり、女性の心を掴んでいます。
ジャンルポーチ・パスケース・財布・バッグなど
価格帯3.000円~10.000円前後
PAUL&JOE公式オンラインショップhttps://www.paulandjoe.jp/pj/search/index.html

ティッシュケースポーチ

PAUL&JOEの猫モチーフで代表とも言えるのは、ティッシュケースポーチです。ヌネット総柄ティッシュケースポーチやハンカチは、気軽に持つことができる猫モチーフとしてが高いです。

ブランド内の商品でもヌネット総柄アイテムは、販売されるとすぐに完売になることも多いので、SNSなどは要チェックです。

猫がモチーフのファッションブランド2:TSUMORI CHISATO

デザイナーである津森千里さんの好きな物・興味のある物を表現したブランドです。その自由な発想や素直な表現をファッションブランドとして展開しています。

ただ残念ながら、TSUMORI CHISATOのブランド事業が終了する発表がありました。国内では2019年春夏シーズン、海外では2019年秋冬シーズンまでの展開とのことです。購入するのは早い者勝ちということになるので、注意してください。
ジャンルトップス・ボトムスから財布などの雑貨
価格帯10.000円~30.000円前後
TSUMORI CHISATO公式オンラインショップhttps://www.hmr.jp/shop/r/TC

ねこプラネット

TSUMORI CHISATOでの高い財布、ねこプラネットはシンプルかつ使い勝手も良いアイテムです。牛皮を使用した上質な手触りです。

猫と惑星をイメージしたワンポイントは、可愛すぎず持ちやすいデザインです。カラーも鮮やかで綺麗で、中もカードが入れやすく主婦層からの指示も多いアイテムです。

猫がモチーフのファッションブランド3:franche lippee

フランシュリッペとは、あまりお金をかけず大切な人のために、思いやり・心をこめて作る料理を言う言葉です。着る人が主役になり、着ることを楽しむことができる個性的なお洋服がたくさん展開されているブランドです。

夏のシフォンワンピースには猫の夏休みの絵日記をイメージした「なつやすみ柄」などといったユーモアあふれるお洋服がたくさんあります。
ジャンルブラウスやワンピースからスマホケースなどの雑貨
価格帯5.000円~20.000円前後
franche lippee公式オンラインショップhttps://shop.franchelippee.com/p/search?keyword=%E3%81%AD%E3%81%93

こまりがおキャットプルオーバー

特になのが、しょぼんとした困った顔の「こまりがおキャット柄」です。ちらっと舌を出しているのも可愛いポイントです。

サマーニットプルオーバーとして、異素材をミックスして造られています。前身頃は薄手のニット素材・そして袖と後ろ身頃はコットンTシャツ生地と着心地抜群です。シンプルな有数スなので、ボトムスも合わせやすく重宝する猫柄お洋服です。

猫がモチーフのファッションブランド4:Né-net(ネ・ネット)

ネネットは性別も年齢も関係なく楽しめる、そんなお洋服を展開しているブランドです。色使いや素材を大切にしているので、お洋服をこだわりたい方にです。

そんなネネットから生まれた猫のキャラクター「にゃー」がです。にゃーではChampionやCONVERSEなどの、有名ブランドとのコラボもたくさんしているのも魅力のひとつです。
ジャンルレディース・メンズ・キッズのトップス中心
価格帯5.000円~10.000円前後
Né-net にゃー公式オンラインショップhttps://www.hmr.jp/shop/r/NY

にゃー T

にゃーで1番なティーシャツは要チェックです。にゃーの顔をメインにデザインされたものが多く、愛らしい表情が楽しめます。

にゃーTは、カップルや家族でお揃いコーデもしやすいです。Instagramでもたくさんのお揃いコーデが投稿されています。さらに2019年秋冬コレクションでは、ブルゾンなどのアウターも展開するので、コーデの幅も広がります。

猫がモチーフのファッションブランド5:Ripndip

憎らしい、けど愛らしい猫のキャラクターが印象的なブランドです。ブランド名は、スケートスポットで技を決めてすぐに去るという言葉「Rip and Dip」を意味しています。スケートとともに発展・成長してきたブランドです。

男性だけでなく、ストリート系ファッションを好む女性からもを集めています。有数スの展開が多いので、デニムなどとシンプルにコーデするのが可愛いです。
ジャンルメンズ・レディースのトップス中心
価格帯5.000円~10.000円前後
Ripndip ZOZOTOWN販売ページhttps://zozo.jp/brand/ripndip/

リップンディップ Tシャツ

RIPNDIPらしい猫のキャラクターがデザインされた有数スは定番アイテムとしてです。胸元にちらっといる猫が愛らしいです。

半袖だけでなく長袖のロングスリーブカットソーもあるので、季節問わず使いたくなるアイテムばかりです。ストリートファッションが好きな方にはプルオーバーパーカーもです。

猫がモチーフのファッションブランド6:ネコスメ

ネコスメは、猫とコスメを合わせた分かりやすいネーミングです。猫好きさんのために生まれた化粧品ブランドです。

大阪にある小さな化粧品メーカー、株式会社ミックコスモから生まれたネコスメはまだ新しいブランドです。「第1回化粧品アイディアコンテスト」で寄せられたアイディアを元に作られ、そしてクラウドファンディングでは支援が565%達成という大注目のブランドです。
ジャンルコスメ
価格帯2.000円前後
ネコスメ公式HPhttps://www.miccosmo.co.jp/lp/necosme/

ぷにぷに猫の手ファンデ

そんなネコスメから第1弾の化粧品「ファンデーション」が発売されました。画像からも気になる肉球ですが、この肉球がシリコンパフとなっています。

シリコンパフはあまり化粧品では馴染みがないですが、パフにファンデーションが染み込まなず、水洗いができます。さらに柔軟性があるので小鼻などへのフィット感も良く、多くの女性が支持しています。

猫がモチーフのファッションブランド7:Lisa Larson

リサ・ラーソンは有名ブランドなのでご存知の方も多いです。猫モチーフだけでなく、たくさんの動物がデザインとしてあるので自分好みのキャラクターを見つけられます。

そんなリサ・ラーソンの中でも見逃せないキャラクターが「マイキー」です。愛らしい表情から、マイキーファンは多いです。
ジャンルハンカチ・スリッパなどの日常雑貨
価格帯500円~5.000円前後
Lisa Larson公式オンラインショップhttps://www.lisalarson.shop/

スマートキャンバスマイキー

リサ・ラーソンではたくさんの日常雑貨を展開しています。たくさんあるグッズの中でなのが、このスマートキャンバスです。

マイキーと24時間ともに過ごせる時計、価格は高いですがその分クオリティが高いです。画面では見やすいデジタル・アナログモードだけでなく、キャラクターモードなどユーモア溢れるモードが癒しを与えてくれます。マイキーファン必見の時計です。

猫がモチーフのファッションブランド8:SCENT OF Varo

セント オブ ヴァロとは、クロスカンパニー初オリジナルのケアコスメブランドです。誕生したのは2014年と比較的新しいブランドです。

定番アイテムのハンドケア商品では、べたつきなくサラっと保湿するハンドクリーム・オーガニックシアバターをベースとした乾燥対策のハンドバターがあります。さらに女性が気になる香りはリフレッシュできるものから、ラグジュアリーなものまで6種類あります。
ジャンルコスメ・雑貨
価格帯3.000円前後
SCENT OF Varo公式オンラインショップhttps://stripe-club.com/scentofvaro/

iPhoneケース

セント オブ ヴァロの猫キャラクター「ジョルダン」は大です。たくさんの商品のパッケージにもなっており、つい集めたくなる可愛さです。

そんなジャルダンのiPhoneケースも女性の心をくすぐるデザインです。1歳のマンチカンの女の子という設定もあり、季節ごとにコスチュームを変えてパッケージにも登場します。iPhoneケースではベーシックなジャルダンがデザインされて、愛くるしい姿が癒されます。

猫がモチーフのファッションブランド9:わちふぃーるど

絵本作家の池田あきこさんによって生まれた架空の国、それが「わちふぃーるど」です。わちふぃーるどには猫やうさぎ、ワニそして魔女などたくさんのキャラクターがいます。

わちふぃーるどは子供だけでなく大人もときめく、動物・冒険が描かれています。特に主人公の猫の男の子、ダヤンはミステリアスで不思議な雰囲気があります。ぜひ一度HPなどでこの国を覗いてみてください。
ジャンルバッグ・財布からトップス類まで
価格帯3.000円~10.000円前後
わちふぃーるど公式オンラインショップhttps://wwws.wachi.co.jp/onlineshop/

ハンドキャンバスリュック

わちふぃーるどのアイテムでは、主人公ダヤンがデザインされたものがたくさんあります。バッグや財布など、普段使いできるものが多く、女性だけでなく猫好きな男性にもです。

素材もキャンバス生地以外に、レザーなどもあるので、シーンによって使い分けることもできます。バッグは持ち歩く度に自慢したくなる可愛さがあります。

猫がモチーフのファッションブランド10:ターチャン

ターチャンとは、株式会社フレンズヒルから生まれた猫のキャラクターです。白い体にがグレーな耳が可愛いターチャンには、アニキネコやこどもネコなどのお友達もいます。そんなターチャン達の日常雑貨がたくさんあります。

フレンズヒルではターチャン以外にも、猫や犬、はりねずみなどのキャラクターがいるので、HPでチェックしてみてください。
ジャンルハンカチなどの日常雑貨
価格帯500円~3.000円前後
ターチャン公式オンラインショップhttp://nyazakkaya.com/

タオルハンカチ

日常雑貨の中でも可愛いのが、ターチャンがデザインされたタオルハンカチです。ターチャンの周りにはリボンやお魚などがたくさんいます。ユーモアのあるデザインが癒してくれます。

タオルハンカチは使いやすいので、プレゼントで貰って嬉しいアイテムです。猫好きの方はぜひゲットしてください。

猫がモチーフのファッションブランド11:Rydia(リディア)

Rydiaではリラックスでカジュアルなお洋服を展開しています。年齢にとらわれないエイジレス、そして遊び心のあるユニークなお洋服は女性からを集めています。

Rydiaから生まれた猫のキャラクター「コビニャー」はバッグやお洋服にたくさんデザインされています。街で見かけることも多いのがこのコビニャーです。
ジャンルレディースファッション
価格帯5.000円~15.000円前後
Rydia ZOZOTOW販売ページhttps://zozo.jp/brand/rydia/

ワンショルダーラップパンツ

2019年秋冬コレクションの1つが、このワンショルダーラップパンツです。ワンショルダーデザインは今季のトレンドです。そしてスカートのように着こなせるのにパンツなので、動きやすさが抜群です。

コビニャーもフロントポケットの近くに顔を出しています。さらにフロントベルト部分にはコビニャーの尻尾のデザインまであります。このさりげない猫モチーフが可愛いです。

猫がモチーフのファッションブランド12:TAKE-UP

TAKE-UPはカラーストーンジュエリーを中心に展開し、made in JAPANにこだわるブランドです。「ジュエリーは朽ち果てない」というコンセプトから、女性がずっと身に付けていたいと思えるジュエリーがたくさんあります。

ダイヤモンドをはじめ、誕生花や誕生石のデザイン、そしてディズニーデザインなど、多くの女性の心を掴んでいるジュエリーブランドです。
ジャンルジュエリー
価格帯8.000円~15.000円前後
TAKE-UP公式オンラインショップhttps://www.take-up.jp/products/list.php?mode=search&disp_number=16&items=&pierce=&material=&money1=1&name=%E3%81%AD%E3%81%93&search.x=0&search.y=0

K18・K10ブルームーンストーンネコワイヤーピアス(YG)

TAKE-UPでは猫モチーフのジュエリーもたくさんあります。猫の愛らしい動きを閉じ込めたようなジュエリーばかりです。画像のワイヤーピアスは、歩く度にゆらゆらと動くので、女性らしい可愛さがあります。さらに尻尾がくるんとなっており、細部までこだわっているのが伝わります。

他にも猫が遊んでいるようなデザインなど、プレゼントにぴったりなジュエリーばかりです。ジュエリーはお好きな方は要チェックなブランドです。

猫がモチーフのファッションブランドのアイテムを持とう!

猫モチーフのアイテムをたくさん紹介しました。貴方好みのものはありましたでしょうか。猫モチーフブランドがこんなにあることにびっくりされた方もいるでしょう。

これからまだまだ増えると予想されますので、今回紹介したブランドをはじめ、SNSなどでぜひチェックするのがです。今よりも猫を可愛く、楽しめるよう自分好みのグッズを探してみてください。
モバイルバージョンを終了