Search

検索したいワードを入力してください

ペットの猫がゴロゴロ音を鳴らす意味とは|メカニズムと効果をご紹介

更新日:2023年10月15日

猫が気持ちよさそうにゴロゴロと喉を鳴らしているのを見ると、とても癒やされます。猫はどうしてゴロゴロと喉を鳴らすのでしょうか?今回は、猫が喉を鳴らす理由と、猫のゴロゴロ音が人間にもたらしてくれるメリットもあわせてご紹介します。

ペットの猫がゴロゴロ音を鳴らす意味とは|メカニズムと効果をご紹介

猫がゴロゴロ音を鳴らすメカニズムとは

人間にはマネのできないゴロゴロという音を、猫はどのようにして出しているのでしょうか?鳴き声とはまた違って、ゴロゴロはどこから出ているのかも不思議な音です。

声帯の仕組みだといわれているメカニズムについてお伝えします。

声帯の振動による音

猫がゴロゴロと喉を鳴らすメカニズムは、実ははっきりとは分かっていません。

一般的には、喉頭室皺壁(こうとうしゅうへき)と呼ばれる咽頭の筋肉の収縮によって、声帯が振動することで出る音といわれています。

ようするに、猫が声を出す声帯の中に、空気が通ることで、そのような音が出るというメカニズムです。

猫がゴロゴロと喉を鳴らすときは、そばに相手がいるときです。猫がひとりでいるときには鳴らしていないので、相手に何かを伝えたいときに喉を鳴らしているのでしょう。

猫がゴロゴロと喉を鳴らす理由

猫がゴロゴロと喉を鳴らす理由はいろいろな理由があります。

ここでは、喜びや幸せを感じている時・母猫と子猫間のコミュニケーション時・ピンチの時や苦しい時・猫によってはゴロゴロと鳴くことをしないものもいる、の4つについてお話しします。

猫がゴロゴロと喉を鳴らす理由1:喜びや幸せを感じている時

猫がゴロゴロと喉を鳴らしているのを一番良く聞くのは、猫が喜んでいるときや幸せを感じているときでしょう。

飼い主さんに抱っこをしてもらったり、撫でてもらったり、そばでくつろいでいるときなど、リラックスして安心していたり、満足しているときに、気持ちよさそうにゴロゴロと喉を鳴らします。

飼い主さんを信頼して安心している証拠でもあります。

そのように安心してくれたり、なついている姿を見せてくれるのは、飼い主側も幸せな気持ちになれます。

猫がゴロゴロと喉を鳴らす理由2:母猫と子猫間のコミュニケーション時

子猫が母猫のミルクを飲んでいるときなどにゴロゴロと喉を鳴らすのは、自分は元気だよ、大丈夫だよと伝えるためのサインでもあります。

また、ミルクをたくさん飲んだ後に、おなかがいっぱいで満足していることを知らせるために、眠りながら鳴らしていることもあります。

大人になった猫の場合は、布団や毛布などをふみふみしているときに鳴らすゴロゴロ音がこれに当てはまるでしょう。

飼い主さん対して鳴らす場合は、飼い主さんのことを母猫だと思い、子猫気分で甘えているのでしょう。

猫がゴロゴロと喉を鳴らす理由3:ピンチの時や苦しい時

猫は、緊張していたり不安を感じているときには、ゴロゴロと喉を鳴らして自分を落ち着かせ、病気やケガの場合にはゴロゴロと喉を鳴らすことで、筋肉や骨を強くし、鎮静効果を高めている場合もあります。

このような場合のゴロゴロという音は低めの音なので、猫が不安を感じていたり、苦しがっていないかを注意して見てあげるようにしましょう。

悲しい話ですが、助けて、大好きだよ、ごめんね、と伝えるように、臨終間際の猫もゴロゴロと喉を鳴らすことがあります。

猫がゴロゴロと喉を鳴らす理由4:飼い主に何かを要求する時

ピンチの時や病気の時とは反対に、飼い主さんに何かを要求しているときに鳴らすゴロゴロという音は少し高めです。

ご飯やおやつが欲しいときなど、飼い主さんに何かを要求していたり、何かをしてほしいと思ったときにもゴロゴロと喉を鳴らします。

猫の高周波の声だけを取り出して被験者に聞かせるという実験では、猫を飼ったことがない人でも、その声に緊急性があるという印象を持ったというデータがあります。

飼い主さんになついていて、母猫と思われているほどの間柄になれば、緊急と捉えてしまいやすくなるのでしょう。

猫によってはゴロゴロと鳴くことをしないものもいる

はっきりとした理由は解明されてしませんが、猫の中には一生ゴロゴロと喉を鳴らさない猫もいます。

飼い主さんにあまり慣れていない、大人になったから、撫で方や抱き方が気に入らない、去勢や避妊手術をした、猫の周りの生活環境が変わった、などの要因もあります。

スキンシップの時間を増やしたり、猫が気持ちいいポイントを撫でてあげる、正しい抱き方を学ぶと徐々に鳴らしてくれるようになることもあります。

ゴロゴロと喉を鳴らさなくても、足下にすり寄ってきたりと別の愛情表現をしている場合もあります。

飼っている猫がゴロゴロと喉を鳴らさなくても、あせらずに、猫のペースでゆっくりと関係を深め、お互いの信頼関係を築いていきましょう。

また、大型のネコ科動物の中にも、ゴロゴロと喉を鳴らす種類と鳴らさない種類がいます。動物園に行ったときには、ゴロゴロごと喉を鳴らしているのかにも、ぜひ注目してみてください。
次のページ:猫のゴロゴロ音は人間にもメリットがある

初回公開日:2019年08月16日

記載されている内容は2019年08月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related