Search

検索したいワードを入力してください

どうして猫はゴロゴロ喉を鳴らすの?その仕組みや効果も紹介!

更新日:2023年10月16日

喉を鳴らす動物というのはそれほど多くなく、その代表が猫と言えるでしょう。猫が喉を鳴らすのは自分の意思によるものなので、そこには明確な意図があります。猫との生活を最適で楽しいものにするためにも、この喉を鳴らす意味を理解することはとても大切です。

どうして猫はゴロゴロ喉を鳴らすの?その仕組みや効果も紹介!

猫の喉を鳴らすしくみとは?

猫には独特の行動が多くあり、その中でも喉を鳴らす行動は他の動物ではあまり見ることができず、飼い主が猫に興味を持つ理由でもあります。

猫が喉を鳴らすためには、どのような方法を使っているのでしょうか?

低周波の音が呼吸の間で発生する

猫が喉を鳴らす理由として一般的に考えられているのは、喉の部分にある喉頭という筋肉が収縮し、その運動によって声帯が振動することで音を出すからです。

喉頭が収縮すると声帯が開閉しますが、この時に呼吸によって流れる空気が低周波を発生するので、この低周波が声帯を振動する役目を担い、ゴロゴロという音を発生しています。

猫がゴロゴロと喉を鳴らす音が低いのは、低周波という低い音域の周波数が発生するためであり、高音での音を聞くことは困難でしょう。

血流が渦巻いている

人間でも首の部分には頸動脈という太い血管がありますが、猫にも頭部に血液を送るために太い血管があります。

猫は感情表現豊かな動物であり、この感情の変化に伴って血流量が増えるため、血流量の増加によって血流が渦巻くような状態になり、低い音が発生しています。

血流の変化によって生じる低い音は振動になりますが、この振動が横隔膜に伝わると増幅されるので、その増幅された振動がゴロゴロという喉を鳴らす音になっています。

喉を鳴らす時には鳴き声とは違うと感じますが、実際に声帯を使っていないので鳴き声ではありません。

仮声帯によるもの

人間が言葉を話せるのは、声帯という器官が開閉運動することで行っていますが、猫の鳴き声も同じ原理で行われています。

猫には鳴き声を出すための声帯がありますが、喉を鳴らすための仮声帯という器官もあって、ゴロゴロと音を出す場合はこの仮声帯を使っています。

仮声帯は喉頭室皺襞(こうとうへきしゅうへき)とも呼ばれていて、猫科の動物の数種類が所持している器官になります。

猫が喉を鳴らす状態を見た飼い主は喉から音がしているのは確認できますが、鳴き声とは違和感を感じるのは、この仮声帯を使って音を出すからです。

猫がゴロゴロ喉を鳴らす理由6つ

猫は習慣で喉を鳴らすわけではなく、そこには一定の条件が必要になっています。その条件を知ることで、飼い主は猫と良好な関係が得られることになるでしょう。

猫はどのような状態になると、喉を鳴らすのでしょうか?

猫がゴロゴロ喉を鳴らす理由

  1. リラックスしている
  2. 母子のコミュニケーション
  3. 飼い主に何か要求がある
  4. ストレスから心を落ち着かせる
  5. 大人猫で鳴らす場合は子猫時代の名残
  6. 飼い主に信頼感を抱いている

1:リラックスしている

猫は嬉しい気分になったりリラックスしていると喉を鳴らしますが、これは飼い主に対してではなく、誰もいない場合でも行います。

猫は楽しい感情を持っていると小さな鳴き声を頻繁にする種類もいますが、この行動を仮声帯でも行うことができるので、喉を鳴らすことに繋がっています。

一般的に猫が喉を鳴らす場合には相手に好意を持っていたり楽しいと感じている時が多く、フレンドリーな状態になっているので、近寄りやすくなっています。

普段はあまり近寄ってこない猫であっても、リラックスしていれば傍に行くことができるでしょう。

2:母子のコミュニケーション

猫の母親は子供が一人前になるまでは強い愛情を持っていることが多く、仔猫が危険な状態になると、相手が誰であっても威嚇行動をするのがその証拠です。

仔猫に対する愛情が強い母猫は常にその状態を知りたいと考えているので、あらゆる方法を使ってその状態を確認しようとします。

母猫は自分が相手に対して愛情を感じている時に喉を鳴らすことを知っているので、仔猫が喉を鳴らすことで自分に対する愛情を確認しています。

仔猫の間は声帯が完全ではないため、この喉を鳴らすことで仔猫が何を考えているのか把握できます。

3:飼い主に何か要求がある

猫は飼い主に対してやって欲しいことがある場合には鳴き声を出しますが、同じ原理で喉を鳴らすことがあります。

猫としては鳴き声を出して自分の要求を伝えたいと考えているのですが、それが仮声帯を使ったのでゴロゴロという音になるということです。

要求内容で多いのはご飯が欲しいというものですが、他にも遊んでもらいたい場合でもこの行動を見ることが多くなっています。

この飼い主に対する要求では何を求めているのかわかりにくいので、ご飯を出してみて興味がなければ遊んであげてください。
次のページ:猫が喉を鳴らす音は人間にも効果的?

初回公開日:2019年08月19日

記載されている内容は2019年08月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related