Search

検索したいワードを入力してください

自作の猫のシステムトイレの作り方|システムトイレを作る時のポイント

更新日:2024年04月10日

猫用システムトイレの仕組みや価格を紹介しています。自作のシステムトイレの作り方や必要なものも紹介しています。DIY初心者でも簡単につくれるので、普通のトイレと迷っている人にもです。猫タワーや猫ハウスの手作り方法も紹介しています。

自作の猫のシステムトイレの作り方|システムトイレを作る時のポイント

システムトイレとは

猫ちゃんのトイレのお世話が楽になる画期的なトイレです。

猫用システムトイレは、猫のうんちと尿をそれぞれ別に処理することができるトイレです。別々に処理することにより、猫のトイレ掃除の回数をグッと減らすことができます。

砂を継ぎ足さずに一度に交換するので、衛生面でも安心です。猫ちゃんのトイレの匂いや衛生面は飼い主さんにとっても気になる所です。

上から入る猫トイレやドーム型のシステムトイレの使用を検討してみるのも良いでしょう。

販売されているものは大体1000円ぐらいから

お店で買うと1,000円ぐらいからあります。

猫用システムトイレはペットショップやネットなどで手軽に購入することができます。だいたい1,000円〜4,000円くらいで販売しています。デオトイレやアイリスオーヤマの商品が有名です。

専用のトイレ砂にはトイレに流すことができるものや香りのいいものもあります。最初から専用サンドとシーツがセットになっているものもあります。

フードが付いているものや囲いが高めのものなど、形状もいくつかありますので、猫ちゃんが気に入ってくれそうなものを選びましょう。

システムトイレを自作する方法

システムトイレを手作りすることも可能です。

市販のものを買ってくることも可能ですが、より安価に済ませたい時は手作りも可能です。100均で揃う材料だけで作ることもできます。

DIY初心者でも簡単に作れるので、愛猫のために世界で一つの特別なシステムトイレを作るのも楽しそうです。自作なら見た目も可愛らしく作れます。

ホームセンターで本格的な材料で作ってみても楽しいでしょう。ペットシーツや猫砂も必要になるので、忘れずに用意しましょう。

今回は安価な作り方をご紹介しましょう。

システムトイレの作り方

  • システムトイレの作り方1:水切り用のザルとカゴを用意する
  • システムトイレの作り方2:カゴに猫砂を撒く・ザルに猫のトイレシートを敷く
  • システムトイレの作り方3:カゴの上にザルを重ねて完成

システムトイレの作り方1:水切り用のザルとカゴを用意する

まずは水切りカゴを用意します。

早速猫トイレの作り方をご紹介します。用意するものは100均でもお馴染みの、食器洗いの時に使う水切りカゴです。箱の方とカゴの方両方必要です。

コンパクトなものもありますが、猫の大きさにあったものを用意します。猫ちゃんのサイズによっては、水切りかご以外のかごでも代用できます。

すのこでも可能ですが、すのこの場合は周りに工夫が必要になります。下になる方は洗い桶や衣装ケースなどで代用が可能です。

システムトイレの作り方2:カゴに猫砂を撒く・ザルに猫のトイレシートを敷く

上段になるカゴに猫のトイレ砂を下段にトイレシートを敷きます。

システムトイレは猫のウンチとおしっこを別々に処理したいので、カゴに敷くトイレの砂は固まらない猫砂が良いでしょう。下段には猫用トイレシートを敷いて、おしっこを吸い取ります。

猫のトイレ砂はシステムトイレ用のものがです。固まる砂を使ってしまうとせっかくのシステムトイレの機能が発揮できません。

猫の砂は、猫ちゃんのサイズにより飛び散りやすいものがあったりするので、いくつか試してみましょう。飛び散らない猫砂も販売されています。

ペットシーツも毎日交換するものではないので、機能的なものを選ぶと良いでしょう。
次のページ:システムトイレを作る時のポイント

初回公開日:2019年08月05日

記載されている内容は2019年08月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related