Search

検索したいワードを入力してください

猫のケージ飼いをする方法とは?メリットと注意点|ケージ3選

更新日:2023年12月07日

猫が家でくつろいでいる様子を見ると、飼い主も安心できるものです。しかしちょっと目を離した隙に脱走したり、危険なイタズラをしたり危険も隣りあわせです。そんな不安を解消できるのが猫のケージ飼いです。ここではケージ飼いのメリットや注意点をご紹介しています。

猫のケージ飼いをする方法とは?メリットと注意点|ケージ3選

猫のケージ飼いは主に危険防止に役に立つ

猫は自由に歩き回るため、行動を制限されるとストレスになり、思わぬ病気を引き起こしてしまう場合もあります。また運動量が少なくなるため、猫の身体づくりには自由な運動スペースは必要です。

猫のケージ飼いをあまりしない人も多いですが、危険防止のためには猫のケージ飼いも必要と考えている人も多いでしょう。ここからは猫のケージ飼いのメリットや注意点についてご紹介します。

留守番をする時に脱走の心配がない

猫をケージ飼いすることで、留守番の時の脱走の心配がなくなります。猫はチョットした隙間や玄関や窓の開閉の隙に脱走してしまうことが多く、最近ではベランダからの落下事故も増えています。

また外の環境に慣れていない室内ネコの場合、いったん脱走してしまうと興奮したり怯えてしまったして、なかなか自力で帰ってこれないのが現状です。

猫の脱走のほとんどが「飼い主の不注意」が原因と言われており、猫をかわいそうな目に合わせないためにもケージ飼いは必要です。

危険なものや場所に手を出す心配がない

猫のケージ飼いは、危険を防止するのに大変役立ちます。例えば、高温の油を使った料理をしている時やアイロン掛けをしている時などは、猫が寄ってくると危険が伴うため、ケージに入ってもらいたいと考える人も多いのではないでしょうか。

また留守番をさせている時は、飼い主の目が届かないため、家電製品をイタズラして感電の不安があったり、中毒性のものを誤飲したりなど飼い主の心配は尽きません。このようなことから猫にも飼い主にも安心できるケージ飼いが必要とされています。

猫をケージ飼いするメリット3つ

猫をケージ飼いすることにより危険防止に役立ち、脱走する心配がないことは、ご理解いただけたかとおもいます。特に、猫を留守番させるときの飼い主の不安は、自分の子供以上に心配する人も多いのではないでしょうか。

猫をケージ飼いしても猫にストレスを感じさせずに、逆にケージの中なら安心と思わせることも飼い主の猫飼育ということが言えるでしょう。ここからは、猫をゲージ飼いするメリットをいくつか紹介します。

猫をケージ飼いするメリット1:猫を残して外に出る時に猫の行動が気にならない

猫をケージ飼いするメリットとして、猫を残して外出する時、猫の行動を気にしなくて良いことです。猫は自由に歩き回り単独行動が好きですから、基本的に誰もいない家に1匹でいても大丈夫と言われています。

しかし、人懐こい猫や寂しがりやで飼い主にべったりの猫の場合は、猫が不安になりニャーニャー泣き続けたり、物を壊したり、吐いたりすることもあるでしょう。

こういった場合には、少し距離を置く練習をしたり、ケージ飼いに慣れさせることで、猫も飼い主にも安心感が生まれてくるでしょう。

猫をケージ飼いするメリット2:来客などの際に猫を一定の場所に置いておける

来客の時に注意する点として、チャイムの音に反応してストレスを感じて驚いたり、物が落下して怪我をしたり、飼い主が目を離した隙に脱走してしまったりすることも考えられます。

また見知らぬ人が家に来ると逃げ隠れしたり、乳幼児が来客としてくる場合には、猫が赤ちゃんに興味を持ち、猫に引っかかれてしまうこともあります。

猫をケージ飼いすることは、自分のテリトリーという安心感を与えるとともに、飼い主にも一定の場所に置いておけるメリットになります。

猫をケージ飼いするメリット3:危険物に猫が触ったりする心配がない

好奇心の強い遊び好きの猫は、いろいろなものを口に入れ、かじったりしながら遊びます。飼い主の考えもしないものでも夢中になって遊んでしまうこともあります。例えば、電源コードのカバーは、かじっているうちに感電する危険があるので注意が必要です。

また、ビニール袋が好きな猫も多く、かじってるうちに食べてしまうこともあります。消化できないものを食べてしまうと、内臓に傷をつけてしまう場合があるので、猫の生活圏に放置しないことも大切ですが、ケージ飼いすることでその危険性は少なくなります。

猫をケージ飼いするときの注意点5つ

ここまでは、猫のケージ飼いのメリットお伝えしてきました。飼い主のさまざまな場面や、猫の体調や年齢、性格によっても猫のケージ飼いするメリットを活かせることは、ご理解いただけたのではないでしょうか。

本来猫は夜行性と言われており、自由な生き物ですから行動を制限されるのを嫌う性格も持ち合わせています。ここからはケージ飼いを上手にこなすために、ネコケージ飼いするときのデメリットをお伝えします。

猫をケージ飼いするときの注意点1:高さが十分あるものを選ぶ

次のページ:トラブル回避のためにできること

初回公開日:2019年08月02日

記載されている内容は2019年08月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related