Search

検索したいワードを入力してください

かわいいメインクーンの性格は?飼いやすさや販売についてご紹介

更新日:2023年12月30日

体の大きさが特徴的なメインクーンは、温厚で優しい性格をしているため飼育初心者でも飼いやすい猫です。また、猫の中でも知能が高いためしつけもしやすく、コミュニケーションも取りやすいです。メインクーンの特徴や性格を知り、メインクーンと仲良くなりましょう。

Noimg

メインクーンとは?

メインクーンは、イエネコの中で最も大きい品種です。また、メインクーンは、ジェントルジャイアント(穏やかな巨人)という愛称を持つ身体的な特徴があります。

毛の色も豊富なので、好みのかわいいメインクーンを見つけやすいでしょう。

迫力のある大きな体とは対照的に優しく穏やかな性格のため、人懐っこく扱いやすい猫です。そこで、メインクーンの特徴と飼育方法をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

発祥

メインクーンの原産国はアメリカですが、北アメリカでもっとも古い猫の1つと言われ、さまざまな諸説があります。

まずメインクーンはアライグマと猫の交雑によって生まれたという説があります。生物学的には不可能ではありますが、メインクーンの体の大きさと毛の色、被毛の特徴からこのような説が生まれたと考えられます。

また、欧米の猫がバイキング、もしくは交易ルートで北米に入り、土着の猫と交雑して誕生したという説もあります。

種類

メインクーンの毛色の種類は、全部で30種類もあると言われています。主な毛色として、ホワイト・ブラック・グレー・ブラウンなどがあります。

また、目の色も数種類あり、ブルー・グリーン・オッドアイ・ゴールド・カッパーなどがあり、主にメインクーンの目の色はゴールドとカッパーが多いと言われています。

このように毛色や目の色の種類が豊富なことから、自分好みのかわいいメイクーンを探せることでしょう。

メインクーンの特徴

メインクーンは、がっちりとした骨格に広い胸幅を持ち合わせ、立派な飾り毛を持ち胴長です。このことからヤマネコのように大きな猫として知られています。冒頭でも紹介したように、体の大きさからジェントルジャイアントと呼ばれることもあります。

また、メインクーンの体重は、雄で6kg~9kg、雌は3kg~6kg程度が一般的で、ほかの猫よりも大きな体で成長をしていきます。

体型

前述したように、メインクーンはがっちりとした骨格に広い胸幅を持ち合わせた、体の大きな猫です。メインクーンの愛称でもあるジェントルジャイアントとは、穏やかな巨人という意味を持ち合わせています。

長くしっかりとした毛がより体を大きく見せ、その存在感は非常に大きく、メインクーンならではのかわいい姿を楽しめます。

毛色・毛質

先ほど紹介したように、メインクーンの毛色はホワイト・ブラック・ブラウン・グレーがメインですが、毛色はおよそ30種類以上もあると言われています。

毛質はシングルコートで、1年を通して比較的毛が抜けることが多いでしょう。特に春と秋の換毛期は、さらに毛の抜ける量が増えます。メインクーンの換毛期は、春は3月から初夏、秋は11月頃から翌1月頃です。

鳴き声

メインクーンの鳴き声は、「ニャーン」と「喉のゴロゴロ」を合わせたような、特徴のある鳴き声です。中には「ルーン」「キューン」と鳴くメインクーンもいます。このように、メインクーンは体系の大きさとは対照的に、かわいい鳴き声が特徴です。

また、メインクーンはおしゃべり上手とも言われ、飼い主さんと会話が成立することもあるそうです。ささやくようなかわいい鳴き声に、心ひかれる人も多くいます。

寿命

メインクーンの平均寿命は12.5年と、ほかの猫種と比較して短命です。しかし、実際の寿命は飼育環境やメインクーンの体質、体の丈夫さなどにより異なるでしょう。

飼育する際はほかの猫よりも寿命が短いことを理解して、愛情を持って大切にかわいいメインクーンを育てましょう。

メインクーンのオスとメスの性格の違いは?

次のページ:メインクーンは賢いの?

初回公開日:2019年08月17日

記載されている内容は2019年08月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related