特徴別!滋賀のドッグカフェ3選!
今やペットとのおでかけは当たり前になってきました。滋賀県には琵琶湖をはじめ、多くの観光名所や公園があります。愛犬とおでかけしたら、誰もがドッグカフェには行ってみたいことでしょう。
まずは特徴別に、滋賀県でドッグカフェを3軒紹介しましょう。
まずは特徴別に、滋賀県でドッグカフェを3軒紹介しましょう。
ペット同伴で食事可のドッグカフェ!three C
滋賀県甲賀市、野洲川内貴橋の近くにあるthree C(スリーシー)は、店内で愛犬と一緒にランチができ、カフェでゆったりした時間を過ごすことができます。
ランチメニュー、カフェメニューが豊富なうえに、ドッグメニューがあることも特徴です。
ドッグランや写真撮影するのにぴったりなスポットが用意されているのも評判です。
ランチメニュー、カフェメニューが豊富なうえに、ドッグメニューがあることも特徴です。
ドッグランや写真撮影するのにぴったりなスポットが用意されているのも評判です。
住所 | 営業時間 | おすすめメニュー |
---|---|---|
滋賀県甲賀市水口町水口6230-6 | 11:00~18:30 | ホットサンド |
テラス席のみペット同伴可のドッグカフェ!ROCK BAY GARDEN
滋賀県の道の駅草津に併設しているROCK BAY GARDENは、体験型農園です。
園内には、滋賀県草津市の特産物やおみやげが買える売店、農業体験ができるフィールズ、いちご狩りができるストロベリーハウスやレストランがあります。
ガーデンレストラン(テラス席)には、ペットが同伴可能席があり、犬用メニューもあります。
近江牛や近江米、野菜の豊富なメニューを味わうのはいかがでしょう。
園内には、滋賀県草津市の特産物やおみやげが買える売店、農業体験ができるフィールズ、いちご狩りができるストロベリーハウスやレストランがあります。
ガーデンレストラン(テラス席)には、ペットが同伴可能席があり、犬用メニューもあります。
近江牛や近江米、野菜の豊富なメニューを味わうのはいかがでしょう。
住所 | レストラン営業時間 | おすすめメニュー |
---|---|---|
滋賀県草津市下物町1431 | 11~2月 平日 11:00〜16:30 (L.O 16:00)/土・日・祝 11:00〜17:30 (L.O 17:00)、 3~10月 11:00〜17:30 (L.O 17:00)悪天候の場合変更あり | 近江牛御膳/平日限定ポークステーキセット |
犬用メニューがあるドッグカフェ!大小屋
大小屋は滋賀県甲賀市にあります。信楽焼で有名な地域でもあるため、こちらでは陶芸を愛犬と体験することができます。
ガーデンカフェとレストランでは、犬・猫同伴で食事をすることができ、ペットランチは鶏肉と野菜を煮込んだ体に優しいメニューです。
併設のドッグランで遊んだり、近くには滋賀県立陶芸の森がありますので、愛犬と散策をするのもよいでしょう。
ガーデンカフェとレストランでは、犬・猫同伴で食事をすることができ、ペットランチは鶏肉と野菜を煮込んだ体に優しいメニューです。
併設のドッグランで遊んだり、近くには滋賀県立陶芸の森がありますので、愛犬と散策をするのもよいでしょう。
住所 | 営業時間 | おすすめメニュー |
---|---|---|
滋賀県甲賀市信楽町勅旨2349 | 10:00~17:00 | ケーキセット/近江牛肉丼 |
滋賀県のドッグカフェ11選
滋賀県には、日本でもっとも面積が大きい湖として有名な琵琶湖があります。琵琶湖周辺は、ドライブなどでおでかけする方も多いことでしょう。
愛犬と一緒に食事やお茶を楽しめる、滋賀県ならではのドッグカフェが多くあります。滋賀県の地域ごとに、11軒のドッグカフェを紹介します。
愛犬と一緒に食事やお茶を楽しめる、滋賀県ならではのドッグカフェが多くあります。滋賀県の地域ごとに、11軒のドッグカフェを紹介します。
滋賀県高島市のドッグカフェ
滋賀県高島市は湖琵琶湖の北西部にあります。マキノ高原や畑の棚田など、自然豊かな高島市を、愛犬とのドライブしながら、お散歩しながらドッグカフェに立ち寄ってみるのはいかがでしょう。
滋賀県高島市にあるドッグカフェを2軒紹介します。
滋賀県高島市にあるドッグカフェを2軒紹介します。
1:カフェ森の木
カフェ森の木は、車で琵琶湖西縦貫道路から国道161号線経由で約13分、最寄のJR湖西線安曇川駅から徒歩約15分の隠れ家のようなカフェです。
ドッグカフェではありませんが、曜日によってはオフ会もでき、リード着用なら全犬種同伴可能です。およそ300坪のドッグランがあり、大型犬も遊べます。
季節の素材を生かした食事もおいしく、こだわりの紅茶も魅力です。
ドッグカフェではありませんが、曜日によってはオフ会もでき、リード着用なら全犬種同伴可能です。およそ300坪のドッグランがあり、大型犬も遊べます。
季節の素材を生かした食事もおいしく、こだわりの紅茶も魅力です。
住所 | 営業時間 | おすすめメニュー |
---|---|---|
滋賀県高島市安曇川町西万木1070-1 | 11:00~16:00 | 週替わりの森の木ランチ |
2:遊楽石窯かものしらべ
天然酵母と国産無農薬小麦を使用し、石窯と薪で焼いた硬めのパンとピザが食べられる遊楽石窯かものしらべは、鴨川と自然に囲まれた場所にあります。
テラス席のみ犬同伴可能で、広大な自然をながめながら愛犬との食事が楽しめます。
お店のオーナーが自作で作った石臼で挽いたコーヒーもです。
テラス席のみ犬同伴可能で、広大な自然をながめながら愛犬との食事が楽しめます。
お店のオーナーが自作で作った石臼で挽いたコーヒーもです。
住所 | 営業時間 | おすすめメニュー |
---|---|---|
滋賀県高島市黒谷599-1 | 10:00~19:00 | ピザセット |
滋賀県野洲市のドッグカフェ
滋賀県野洲市は湖南と呼ばれる琵琶湖の南部にあります。野洲市には近江富士(三上山)があります。
野洲市のドッグカフェは、琵琶湖のすぐそばにあるビーチカフェくつろぎです。
マイアミビーチに遊びに行ったら、青い犬の看板を目指してみるのはいかがでしょう。
野洲市のドッグカフェは、琵琶湖のすぐそばにあるビーチカフェくつろぎです。
マイアミビーチに遊びに行ったら、青い犬の看板を目指してみるのはいかがでしょう。
1:ビーチカフェくつろぎ
すぐそばにある琵琶湖から吹いてくる風が、とても気持ちいいビーチカフェくつろぎは、全犬種入店可能です。老犬専用のお部屋があり、高齢犬にも優しいドッグカフェです。
犬用メニューがあるだけでなく、犬用の手作りケーキ、犬用の誕生日のケーキやクリスマスケーキもあります。
犬用の誕生日のケーキやクリスマスケーキで、特別な日を愛犬とお祝いするのはいかがでしょう。予約の有無を、あらかじめお店に確認するとよいでしょう。
犬用メニューがあるだけでなく、犬用の手作りケーキ、犬用の誕生日のケーキやクリスマスケーキもあります。
犬用の誕生日のケーキやクリスマスケーキで、特別な日を愛犬とお祝いするのはいかがでしょう。予約の有無を、あらかじめお店に確認するとよいでしょう。
住所 | 営業時間 | おすすめメニュー |
---|---|---|
滋賀県野洲市菖蒲262-160 | 11:00~18:00 | ハンバーグランチ |
滋賀県草津市のドッグカフェ
滋賀県草津市は野洲市の西隣、琵琶湖の南西部(湖南)にあります。滋賀県草津市には、ペットとのお散歩が楽しめる公園が充実しているので、ドッグカフェや犬同伴可能なレストランも多くあります。
草津市のドッグカフェ2軒を紹介します。
草津市のドッグカフェ2軒を紹介します。
1:&A
滋賀県草津市立ロクハ公園から車で約2分、徒歩で約7分のところにカフェと雑貨、植物で癒されるお店&A(アンドエー)があります。
ドッグカフェではありませんが、カフェを中心にランチタイム、ディナータイムの時間を、愛犬と楽しめます。
開放的なお店で、室内から続くウッドデッキのテラス席が犬を同伴できるエリアとなっています。
ドッグカフェではありませんが、カフェを中心にランチタイム、ディナータイムの時間を、愛犬と楽しめます。
開放的なお店で、室内から続くウッドデッキのテラス席が犬を同伴できるエリアとなっています。
住所 | 営業時間 | おすすめメニュー |
---|---|---|
滋賀県草津市追分南4-5-10 | 10:00~20:00(LUNCH TIME: 10:00~14:00、SWEET TIME 14:00~17:00) | 本日のケーキと2種のアイス(日替わり)/焼きカレー |
2:ストロベリーファクトリー
ストロベリーファクトリーのカフェは、滋賀県草津市の草津川跡地公園ai彩ひろば内に2019年5月にできた農園カフェです。
店内はカフェをはじめ3つのお店があり、フードコート形式で食事が楽しむことができ、ドッグカフェではありませんが、テラス席はペット同伴可能です。
ai彩ひろばではペットに関連したイベントや、手作り市などが行われ、季節ごとに遊びに来るのもよいでしょう。
店内はカフェをはじめ3つのお店があり、フードコート形式で食事が楽しむことができ、ドッグカフェではありませんが、テラス席はペット同伴可能です。
ai彩ひろばではペットに関連したイベントや、手作り市などが行われ、季節ごとに遊びに来るのもよいでしょう。
住所 | 営業時間 | おすすめメニュー |
---|---|---|
滋賀県草津市北山田町3267-4 | 9:00〜17:00 | 照り焼きチキンのサンドイッチ |
滋賀県大津市のドッグカフェ
京都府に隣接した滋賀県大津市は、琵琶湖の南西(湖南)にあります。
琵琶湖の湖岸をドライブしながら、カフェでひとやすみして、歴史散歩をするのはいかがでしょう。
滋賀県大津市のドッグカフェを3軒紹介します。
琵琶湖の湖岸をドライブしながら、カフェでひとやすみして、歴史散歩をするのはいかがでしょう。
滋賀県大津市のドッグカフェを3軒紹介します。
1:比良招福温泉 ホリデーアフタヌーン
比良招福温泉ホリデーアフタヌーンは、滋賀県大津市の近江舞子海水浴場の近くにあり、カフェ、ドッグラン、ペットホテルを併設した宿泊施設です。日帰り利用もできます。
宿泊には犬種の大きさにより制限がありますが、日帰りの場合は、テラス席、ツリーハウス、芝生席など、屋外は全犬種・猫は同伴可能です。
愛犬と一緒にバーベキューができ、ドッグランの広さは芝生の2000平方メートル、オフ会もできる施設です。
宿泊には犬種の大きさにより制限がありますが、日帰りの場合は、テラス席、ツリーハウス、芝生席など、屋外は全犬種・猫は同伴可能です。
愛犬と一緒にバーベキューができ、ドッグランの広さは芝生の2000平方メートル、オフ会もできる施設です。
住所 | 営業時間 | おすすめメニュー |
---|---|---|
滋賀県大津市北比良948-10 | カフェ:10:00~18:00 | Wサンド |
2:Dog Space
Dog Spaceは、滋賀県大津市の自然豊かな大石曽束にあります。トリミング、ドッグラン、ペンションを併設しているドッグカフェです。犬用のおもちゃや雑貨も購入できます。
ドッグランはトリミング、ペンション、ドッグカフェの利用時には無料です。オフ会用の貸切部屋もあります。
ドッグカフェ内ではリードを着用するほか、注意点がありますので、おでかけ前にお店のHPを確認するとよいでしょう。
ドッグランはトリミング、ペンション、ドッグカフェの利用時には無料です。オフ会用の貸切部屋もあります。
ドッグカフェ内ではリードを着用するほか、注意点がありますので、おでかけ前にお店のHPを確認するとよいでしょう。
住所 | 営業時間 | おすすめメニュー |
---|---|---|
滋賀県大津市大石曽束2-10-23 | 11:00~17:00(7、8月は11:00~18:00) | シフォンケーキ |
3:R cafe
近江舞子南浜にあるハワイアンカフェのRcafeは、2019年8月1日に新店舗がオープンしました。目の前がビーチの素敵なサンテラスです。
ドッグカフェではありませんが、犬の利用料300円で、店内、テラス席、ASOBIWA(マリンアクティビティスペース、BBQ)において犬同伴可能です。
犬のための手作りおやつメニューは、250円からあります。またわんわんDAYとして、1のつく日は、犬の利用料が無料です。
ドッグカフェではありませんが、犬の利用料300円で、店内、テラス席、ASOBIWA(マリンアクティビティスペース、BBQ)において犬同伴可能です。
犬のための手作りおやつメニューは、250円からあります。またわんわんDAYとして、1のつく日は、犬の利用料が無料です。
住所 | 営業時間 | おすすめメニュー |
---|---|---|
滋賀県大津市北比良934-2 | 11:00~18:00 | ロコモコ |
滋賀県近江八幡市のドッグカフェ
滋賀県近江八幡市は琵琶湖の東岸で、野洲市のとなりにあります。近江八幡市は近江商人の街として栄えました。昔の風情を色濃く残す街でもあります。
近江八幡市のドッグカフェ、ほりかふぇを紹介します。
近江八幡市のドッグカフェ、ほりかふぇを紹介します。
1:ほりかふぇ
滋賀県近江八幡市の日牟禮八幡宮に近く、八幡堀沿いにあるほりかふぇは、テラス席が犬同伴可能です。
眼下には八幡掘りがあり、季節ごとの花々や屋形船をながめながら、琵琶湖の天然魚や近江牛、甘味を味わうことができます。
屋形船に乗るとお得なサービスは得られる「八幡掘りめぐり&ほりかふぇランチ」は、お店のHPをご確認ください。
愛犬とゆったりした気持ちで、八幡掘めぐりをするのもよいでしょう。
眼下には八幡掘りがあり、季節ごとの花々や屋形船をながめながら、琵琶湖の天然魚や近江牛、甘味を味わうことができます。
屋形船に乗るとお得なサービスは得られる「八幡掘りめぐり&ほりかふぇランチ」は、お店のHPをご確認ください。
愛犬とゆったりした気持ちで、八幡掘めぐりをするのもよいでしょう。
住所 | 営業時間 | おすすめメニュー |
---|---|---|
滋賀県近江八幡市多賀町743 | 10:00~16:00(季節により変更あり) | びわ湖産バスフライ定食 |
滋賀県彦根市のドッグカフェ
滋賀県彦根市は、近江八幡市と米原市の間にあります。彦根市の観光名所では、彦根城が有名です。天守が国宝の彦根城と、その周囲は特別史跡に指定されています。
彦根城は建物以外リード着用と歩行ならば、犬同伴で入場できます。
彦根市のドッグカフェ、チョークアートカフェ&バー伊沙羅を紹介しましょう。
彦根城は建物以外リード着用と歩行ならば、犬同伴で入場できます。
彦根市のドッグカフェ、チョークアートカフェ&バー伊沙羅を紹介しましょう。
1:チョークアートカフェ&バー伊沙羅
チョークアートカフェ&バー伊沙羅は、彦根城下にある夢京橋キャッスルロード内にあります。
店内にはチョークアートの作品が飾ってあり、チョークアーティストであるオーナーが、教室もしているお洒落なカフェ&バーです。
テラス席だけでなく、店内にはペットスペースとして個室5席があり、ペット同伴可能です。
店内にはチョークアートの作品が飾ってあり、チョークアーティストであるオーナーが、教室もしているお洒落なカフェ&バーです。
テラス席だけでなく、店内にはペットスペースとして個室5席があり、ペット同伴可能です。
住所 | 営業時間 | おすすめメニュー |
---|---|---|
滋賀県彦根市本町1-7-42 | Lunchi Time:11:30~17:00/Bar Time:20:00~24:00 | 近江牛の半熟オムライスランチ |
滋賀県長浜市のドッグカフェ
滋賀県長浜市は琵琶湖の北部(湖北)にあり、岐阜県に隣接しています。長浜市は日本遺産滋賀「北びわ湖」に認定された菅浦の湖岸集落、竹生島があり、水と祈りの文化を大切に伝えています。
滋賀県長浜市のドッグカフェ、Wans gardenを紹介しましょう。
滋賀県長浜市のドッグカフェ、Wans gardenを紹介しましょう。
1:Wans garden
Wans garden(ワンズガーデン)は、北陸本線田村駅から徒歩で約24分、途中の史跡北近江城館跡群下坂氏館跡からは、徒歩で約6分のところにあるドッグラン併設のドッグカフェです。
犬の入店料は、1匹につき200円です。
会員登録として500円の年会費を支払うと、1年間入店料が無料となり、ドッグランも1回100円で、利用することができます。犬用メニューもあります。
犬の入店料は、1匹につき200円です。
会員登録として500円の年会費を支払うと、1年間入店料が無料となり、ドッグランも1回100円で、利用することができます。犬用メニューもあります。
住所 | 営業時間 | おすすめメニュー |
---|---|---|
滋賀県長浜市大戌亥町1264 | 12:00~17:00 | 豚といんげんの塩パスタ |
滋賀県のドッグカフェを愛犬と満喫しよう!
滋賀県のドッグカフェ14店舗紹介しました。ペット同伴可能のお店であっても、ペットの性格や吠え癖などで制約がある場合がありますので、ご注意ください。
行ってみたい初めてのドッグカフェには、おでかけ前に一度お店に相談や確認をしてみると、その場で戸惑うことなく、安心してドッグカフェを満喫することができるでしょう。
ルールを守って、楽しく美味しく愛犬とドッグカフェを満喫しましょう。
行ってみたい初めてのドッグカフェには、おでかけ前に一度お店に相談や確認をしてみると、その場で戸惑うことなく、安心してドッグカフェを満喫することができるでしょう。
ルールを守って、楽しく美味しく愛犬とドッグカフェを満喫しましょう。