cms-import-animaroll-wp

富山県のドッグラン14選|大型犬が伸び伸び遊べる施設

特徴別!富山にあるドッグラン3選

富山県は自然がたくさんある街なので気軽にワンちゃんのお散歩ができます。ですが時々はおもいっきり広い場所で走らせたいところでしょう。それに冬は雪が積もるので屋内型ドッグランがあればとても助かります。

そんな富山のドッグランについて紹介します。

1:わんちゃんのための極楽施設!わんちゃんの広場ohana

「わんちゃんの広場ohana」は富山県立山町にある県内最大規模の屋外型ドッグランを持つ施設です。

広大な芝生広場は貸切もできるのでワンちゃん仲間とのオフ会なども楽しめます。カフェやサロンも併設されており、ワンちゃんと一緒に充実した1日が過ごせます。
内容詳細
営業時間9:00~18:00
定休日第2水曜日
利用登録の必須物1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
料金 大型犬¥1000  中型犬¥800  小型犬¥600   飼い主(3歳以上)¥100 (入場証としてリストバンドを配布)

2:犬用の超音波風呂で遊んだあともキレイさっぱり!DogPark福光

「DogPark福光」は富山県南砺市にある2300平方メートルという広いスペースを持つ施設です。屋外型ドッグランはワンちゃんの足に優しい天然芝で、中型大型用と小型用エリアに分かれているのも安心です。

珍しい施設として超音波ワンワン風呂があります。オゾンの殺菌力でノミ・ダニなどの殺虫に効果があるだけでなく、皮膚病の予防や治療、除菌、消臭にも最適です。
内容詳細
営業時間10:00~18:00(夏季ナイター設備あり)
定休日平日(土曜日、日曜日、祝日のみ営業。平日は貸切のみ。前日までに予約)
利用登録の必須物ワクチン接種証明書(5種以上)
料金 <パーク入場料(1頭につき)> 【ビジター】700円 【会員】450円  <パーク回数券(11枚綴り)> 【ビジター】6,500円(1回当たり591円)【会員】4,500円(1回当たり409円) <貸切90分(1頭につき)>【ビジター】4,000円 【会員】3,000円 <貸切2頭目から>【ビジター】700円 【会員】500円 <貸切時間延長(30分につき)>【ビジター】500円 【会員】 500円 <ナイター料金(1回)> 【ビジター】500円【会員】500円  <年会費(1頭につき)>6,500円(2頭目から3,000円)

3:走って遊べるだけじゃなくしつけも学べる!ドッグラン海岸通り

「ドッグラン海岸通り」富山県富山市の庭工房 絵草内にある屋外型ドッグランです。

芝生の第1ドッグランと海側に面した第2ドッグランのふたつのスペースがあります。毎月2回、犬種ごとのプチオフ会があったり、月に1回、訓練士による無料しつけ相談なども開かれています。
内容詳細
営業時間9:00~17:00
定休日水曜日、年末年始、お盆
利用登録の必須物1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
料金【 ビジター】第1ドッグランのみ500円、第1・第2(海側)共通1,000円 、【年会員】第1ドッグランのみ5,000円 、第1・第2(海側)共通10,000円 (年会員は年間を通していつでも利用可。時間制限無。一日何回でも可。 一家族何頭でも可。 )

富山県にあるドッグラン11選

続いて富山県にあるドッグラン施設を地域別にご紹介いたします。

屋内型屋外型、小型犬用と大型犬用がある、遊具やイベント開催など特色あるドッグランがありますので、お出かけの参考にしてください。

富山県黒部・宇奈月エリアのドッグラン

黒部・宇奈月エリアは富山県の東側に位置します。ここでご紹介するのは滑川(なめりかわ)市、黒部市、朝日町の3つの都市にあるドッグランです。

中には屋内型のドッグランもあるので、冬季の降雪時にはとても助けられる場所になります。

1:マーチ滑川店

「マーチ滑川店」は富山県滑川市にあるペットショップに併設された芝生が敷かれた屋外型ドッグランです。

しつけ教室やマウスメンターによるケア歯磨き教室など多彩なメニューがあります。ショップで1000円以上のお買い物をすると1時間、ドッグラン利用料金が無料になるのも魅力的です。
内容詳細
営業時間10:00~19:00
定休日水曜日
利用登録の必須物1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
料金【1時間】500円(税別) (店内で1000円以上購入すると1時間無料)

2:マーチ黒部店

「マーチ黒部店」は富山県黒部市にあるペットショップに併設された屋内型ドッグランです。

屋内型ですがとても広々としており、ルームランナーなどの遊具も用意されています。天候の良くない日が多い富山では屋内型ドッグランはとても嬉しいです。
内容詳細
営業時間10:00~19:00
定休日水曜日
利用登録の必須物1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
料金<平日>【1時間】500円(税別) <土・日・祝日>【30分】500円(税別)

3:あさひシーサイドドッグラン

「あさひシーサイドドッグラン」は新潟との県境に近い、富山県下新川郡朝日町にある屋外型ドッグランです。こちらは地域おこし協力隊とボランティアスタッフが運営しています。

毎月第2・第4日曜日 の定期開催と2時間単位で事前予約をするセルフレンタルドッグランの2種類があります。定期開催日は物販エリアも設けられドッグラン以外でも楽しめそうです。
内容詳細
営業時間<定期開催>10:00~14:00(受付終了30分前) 夏場は16:00~19:00<セルフレンタル>9:30~17:00の中から2時間単位で予約
開催日<定期開催>毎月第2・第4日曜日<セルフレンタル>水曜、祝日の翌日、年末年始、定期開催日をのぞく日
利用登録の必須物1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
料金<定期>【1頭】500円 【2頭目から】1頭につき300円<セルフレンタル>【2時間】1000円 ※時間内なら何頭利用しても可。

富山県富山市のドッグラン

富山県の県庁所在地、富山市には2か所のドッグランがあります。

富山市にも屋内型となるドッグランがあるので、冬はとても助かります。また、病院に併設しているところもあるので、診察を受けるついでに雰囲気をご覧になられてはどうでしょうか。

1:wise doggy富山新庄店(ワイズドギー富山新庄店)

「ワイズドギー富山新庄店」は富山県富山市にあるペットショップやトリミング、ペットホテルが併設された屋内型ドッグランです。

冷暖房が完備され床には滑りにくいマットが敷かれています。また飲用水の給水機も完備されているので思い切り遊んだ後の水分補給に心配する必要がありません。
内容詳細
営業時間9:00~18:00
定休日水曜日
利用登録の必須物1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
料金【1時間】500円 【終日】1000円(2頭目からは500円) <1頭飼い そのつどプラン>【年会費】5000円【終日】500円 <遊び放題プラン >【年会費】15000円【終日】0円 <多頭飼い そのつどプラン> 【年会費】5000円 【終日】500円(2頭目からは300円) <遊び放題プラン>【年会費】12000円【終日】0円(2頭目からは200円)

2:あらい犬猫病院

「あらい犬猫病院」は富山県富山市にあるドッグランを持つ病院です。80坪の芝生広場は完全予約制なので、他のワンちゃんとの相性を心配することなく遊ばせられます。

ドッグラン以外にもしつけ教室や困りごとを相談できるパピークラス、ワンちゃんどうしで遊ばせられる子犬パピーパーティなど、いろいろなプログラムがあります。
内容詳細
営業時間14:00~15:30
定休日水曜日、日曜日(完全予約制) 
利用登録の必須物1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
料金【30分】500円(税別)

富山県高岡・氷見エリアのドッグラン

富山県の西側に位置する高岡・氷見エリアです。ここでご紹介するのは射水市の2か所、氷見市の2か所のドッグランです。

ペットショップやカフェの併設ドッグラン、北陸最大級の広さなど、目的に合わせて訪れてみてください。

1:wise doggy射水大島店(ワイズドギー射水大島店)

「ワイズドギー射水大島店」は富山県射水市にあるペットショップやトリミング、ペットホテルが併設された屋内型ドッグランです。

エアコンや滑らないマット、給水機などは富山店と同様です。射水大島店限定として多彩なアジリティがある他、壁面の一部が開閉するシャッターとなっており開放的なスペースになります。
内容詳細
営業時間9:00~19:00(受付は18:00まで)
定休日水曜
利用登録の必須物1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
料金【1時間】800円(2頭目~400円) 富山店の年会員は1頭目~400円 【延長30分】300円 <フリータイム>1250円(2頭目~620円) 開店〜閉店の時間内でドッグラン遊び放題 <1時間利用回数券>【5回分】3000円<フリータイム回数券>【5回分】5000円 多頭用回数券もあり

2:ワンズクラブ富山 アルプラザ小杉店

「ワンズクラブ富山 アルプラザ小杉店」は富山県射水市にあるペットショップ併設のドッグランです。

ショップだけではなく、ドッグホテルやカフェ、トリミングといろいろ揃ったお店です。ショッピングセンターの中にあるお店なのでお買い物ついで寄れてとても便利です。
内容詳細
営業時間10:00~19:00
定休日元旦
料金無料で自由に利用可

3:ひみ花の里ドッグラン

「ひみ花の里ドッグラン」は富山県氷見市にある北陸地方最大級の屋外型ドッグランです。

小型犬用と大型犬用があり、大型犬用には半屋内ドッグランも用意されています。ペットホテルや小動物ふれあい広場やカフェもあります。
内容詳細
営業時間10:00~17:00
定休日年中無休
利用登録の必須物1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
料金無料 (2019年10月~有料化の予定)

4:ドッグランのあるカフェハル

​「ドッグランのあるカフェハル」は富山県氷見市にあるドッグランを併設しているカフェです。駐車場を挟んでカフェとドッグランスペースがあります。

ワンちゃんを遊ばせながらカフェという場合は、ワンちゃんが見えるテラス席の利用がです。このテラス席はワンちゃんと一緒にお茶ができます。
内容詳細
営業時間10:00~17:00
定休日日曜日
利用登録の必須物1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
料金無料

富山県砺波・五箇山エリアのドッグラン

富山県の西側やや山よりの砺波・五箇山エリアです。ここでご紹介するのは南砺(なんと)市と小矢部市の2か所のドッグランです。

夏場のスキー場利用であったり、道の駅併設であったり、ワンちゃんと飼い主さんも一緒に楽しめる施設となっています。

1:IOX-AROSA(イオックスアローザ)

「イオックスアローザ」は富山県南砺市にあり、冬季はスキー場になります。ドッグランの最終営業日はイオックスアローザ公式サイトのNewsよりご確認ください。

スキー場となる広大なスペースで思い切り楽しめます。大型犬と小型犬の2エリアがあるので安心できます。
内容詳細
営業時間8:30~17:00
定休日最終営業日まで無休
利用登録の必須物1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
料金【1DAY】1頭500円 【回数券(11枚綴り、11月22日まで利用可)】5000円 【1ヶ月券(有効期間は月1日~月末日まで)】1頭1000円(出入り自由・時間制限なし)

2:道の駅メルヘンおやべ

「道の駅メルヘンおやべ」は富山県小矢部市にある道の駅に併設されている屋外型ドッグランで、ドライブのついでに寄るには最適な場所にあります。

天候によって開園されない場合があるので、お出かけの前には公式サイトで確認することをします。広いスペースですが、大中型犬・小型犬の2エリアに分かれているので安心できます。
内容詳細
営業時間5月~8月 9:30〜17:00 9月~4月 9:30~18:00
定休日雨天・悪天候時、および冬季期間は閉鎖
利用登録の必須物1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
料金無料

富山のドッグラン広場で思う存分愛犬と触れ合おう!

以上、富山県内にあるドッグランをご紹介しました。いかがでしたか。

雨天や降雪時でも安心な屋内型、広い場所でのびのび走り回れる屋外型といろんなドッグランがあります。休日はワンちゃんと一緒にドライブを兼ねてちょっと遠くのドッグランまでお出かけするのも楽しいです。

飼い主さんもワンちゃんもぜひ、お気に入りのドッグランを見つけて下さい。
ペットショップ「マーチ」
モバイルバージョンを終了