cms-import-animaroll-wp

希少犬種ファラオ・ハウンドとは?性格や飼い方のポイント3つ

ファラオ・ハウンドとは

世界的に見ても希少な犬種であるファラオ・ハウンドについてご紹介します。ファラオ・ハウンドは、紀元前1000年頃にフェニキア人によってマルタ島へ持ち込まれた、エジプト原産の超古代犬種で、3000年前から姿が変わっていないといわれています。

元々は、「うさぎ猟犬」という意味を持つ、ケルブ・タル・フェネックという名前で呼ばれていました。1960年代にイギリスに輸出された際に、その高貴な姿に「うさぎ猟犬」はふさわしくないとされ、ファラオ・ハウンドに改名されました。

ファラオ・ハウンドの生態

ファラオ・ハウンドの「ファラオ」は、原産国であるエジプトのファラオにちなんで名づけられています。暑い気候のエジプト原産だけあって、暑さには強いが寒さには弱いので、飼育の際は注意が必要です。

ファラオ・ハウンドは、子犬のころはブルーの瞳をしていますが、成犬になるにつれ琥珀色に変化することも大きな特徴のひとつです。また、筋肉質で運動能力が高く、凛として一見怖そうな見た目に反して、人懐っこい性格をしています。

ファラオ・ハウンドの被毛・毛色

ファラオ・ハウンドの被毛は、スムース・コートで、毛色はタンかリッチタンの2色しかありません。被毛のスムース・コートは、短くてまっすぐな毛質のことです。ブルドッグやダックスフンドなどもスムース・コートの犬種になります。

毛色は、黄みがかったブラウンのタンと、タンよりも濃い色味のリッチタンしか確認されていません。個体によって若干の違いはありますが、ファラオ・ハウンドは何色ですかと聞かれたらブラウンと答えるでしょう。

ファラオ・ハウンドの性格5つ

「3000年前から姿が変わっていない」などといわれると、さぞ気難しい犬ではないかと考えてしまいます。超古代種といわれるファラオ・ハウンドは、どんな性格をしているのか気になりませんか。

ファラオ・ハウンドが気になっているならなおさら、性格を知らなければ飼育もできません。ファラオ・ハウンドの性格を5つご紹介するので見ていきましょう。

ファラオ・ハウンドの性格1:自立心が高い

ファラオ・ハウンドは非常に自立心が強い犬種なので、ただただ可愛がるだけでは良い関係は気付けません。人間の子供が自立するように、何でも甘やかすのではなく少し自我に任せて見守ることが必要になります。

ですので、ペットを猫可愛がりしたい人にはファラオ・ハウンドの飼育は向いていないといえるでしょう。ファラオ・ハウンドの自我も認めたうえで、人間と良い関係を築くことが求められます。

ファラオ・ハウンドの性格2:頑固な面がある

ファラオ・ハウンドは賢く聡明な性格をしていますが、頑固な一面を持っています。言い換えれば、「自分の意見をしっかり持っている犬」ということです。

一方的にこちらの都合だけを押し付けて、従わせようとしても上手くいきません。人間と付き合うように、相手にも意思があることを忘れてはいけません。

とはいえ、基本的には愛情深くフレンドリーな犬種なので、理由もなく反抗することはありません。頑固な一面を見せたら、何か理由があると考えてください。

ファラオ・ハウンドの性格3:表情豊か

凛として高貴なイメージの見た目から、「怖そう」「近寄りがたい」といった印象を受けがちなファラオ・ハウンドですが、実はとても表情が豊かな犬種です。うれしいときは歯を見せて笑ったような表情を作り、叱るとピンと立った耳を倒してしょんぼりします。

とても表情豊かなファラオ・ハウンドですが、これは飼ってみなければ分からないことです。飼い主は、この犬の見た目とのギャップにハートを鷲掴みされてしまうことが多いです。

ファラオ・ハウンドの性格4:陽気

「ファラオ」という孤高の名を持っていますが、ファラオ・ハウンドは陽気で社交的な性格な性格をしています。小さな子供や他の犬たちともすぐに打ち解けられるため、ドッグランなどに連れて行っても安心です。

ファラオ・ハウンドは希少な犬種ゆえに、頻繁に見かけることはありません。なので、余計に近寄りがたいイメージを持ってしまいますが、陽気で表情豊かなファラオ・ハウンドは、見た目とは異なり家庭での飼育に適した犬種です。

ファラオ・ハウンドの性格5:愛情深い

自立心が高く頑固な一面があると聞くと、一見クールなイメージを持ちますが、ファラオ・ハウンドは愛情深い性格をしています。はるか昔、それこそエジプトのファラオの時代から人間と共に暮らしてきた歴史が関係しているのか、飼い主に対しては愛情深く接してきます。

飼い主に対しての愛情深さから、初対面の相手に対して警戒心をあらわにする事がありますが、飼い主に害を与える存在ではないことが分かれば、穏やかに接してくれます。

ファラオ・ハウンドの特徴4つ

ファラオ・ハウンドの性格について説明してきましたが、次は体格などの見た目の特徴をご紹介します。ファラオ・ハウンドとはどんな犬なのか、これを読んでいただければ理解していただけるはずです。

特に、飼ってみたいと考えているなら、どのような犬なのか知っておく必要があります。どれくらいの大きさなのか、体重なども踏まえてファラオ・ハウンドの特徴を4つご紹介します。

ファラオ・ハウンドの特徴1:成犬の体高が53~63cm

ファラオ・ハウンドは、成犬の平均体高が53cmから63cmです。犬の体高とは、犬が立った状態で地面から背中までの高さのことです。地面から背中までの高さが53cmから63cm、さらに頭の高さが入るので、かなり大きいことが分かっていただけるのではないでしょうか。

ファラオ・ハウンドの体高を53cmだとしても、平均身長の成人男性の膝より高い位置になります。小さな子供だと、ファラオ・ハウンドの頭の位置のほうが高くなることもあります。

ファラオ・ハウンドの特徴2:体重18~27kg

次はファラオ・ハウンドの体重を見てみましょう。ファラオ・ハウンドの平均体重は、18kgから27kgです。ピンとこない人のために人間の子供に置き換えてみると、18kgは5歳で27kgは8歳くらいの体重になります。

人間の5歳から8歳といえば、小学校低学年くらいになります。子供がいる人なら分かりやすいとおもいますが、簡単に抱き上げられる重さではありません。たまに、犬を抱えて散歩をしている人がいますが、そのようなことは無理と考えてください。

ファラオ・ハウンドの特徴3:大型犬

体高と体重からも分かるとおり、ファラオ・ハウンドは大型犬です。成犬時の体重が25kg以上の犬種が大型犬として分類されています。ファラオ・ハウンドも他の犬種と同じように、大きさには多少の個体差がありますが、大型犬と考えて問題ないでしょう。

希少犬種であるファラオ・ハウンドは、めずらしい見た目と大きさから、連れて歩くと人目を引きます。ですが、ペットはそのような理由で迎えるものではないことは言わずもがなです。

ファラオ・ハウンドの特徴4:動きが力強い

ファラオ・ハウンドは、すらりと引き締まった筋肉質な体を持っており、動きが力強いという特徴があります。元々「ケルブ・タル・フェネック」、マルタ語でうさぎを狩る犬と呼ばれていたことからも分かるとおり、ファラオ・ハウンドは猟犬です。

猟犬ならではの力強い動きで、どんな悪路でも、ものともせずにしなやかに走り抜けます。ファラオ・ハウンドが力強く動く姿を見ていると、「ファラオ」の名が伊達ではないことが良くわかります。

ファラオ・ハウンドの飼い方のポイント3つ

ファラオ・ハウンドの性格や特徴についていろいろと見てきましたが、ファラオ・ハウンドを飼う際のポイントなどはあるのでしょうか。希少種であるだけに、他の犬と同様の飼い方で大丈夫なのか不安になります。

ファラオ・ハウンドを実際に飼う場合には、どんなことに注意すればいいのでしょうか。これだけは気を付けて欲しいファラオ・ハウンドの飼い方のポイントを3つご紹介します。

ファラオ・ハウンドの飼い方のポイント1:室内で飼育をする

ファラオ・ハウンドは、エジプト原産のマルタ島出身の犬です。どちらも温暖な気候なので、暑さには強いですが寒さには非常に弱いため、必ず室内で飼育しましょう。

室内であっても、ファラオ・ハウンドにとっては日本の冬の寒さは厳しいです。なるべく暖房をつけた暖かい部屋で飼育してください。

また、犬用のベッドや毛布などを活用し、暖を取れる場所を作ってあげるのもポイントです。服を着せれば、それだけで防寒対策になるのでです。

ファラオ・ハウンドの飼い方のポイント2:散歩は1時間以上、朝晩2回行う

ファラオ・ハウンドは、大型犬でスタミナもあり、猟犬でもあるため動くことが大好きです。散歩は少なくても1時間以上、朝晩2回は連れて行ってあげてください。

家に庭がある場合は、きちんと柵をした上で庭で遊ばせてあげるのもです。自由にのびのびと走り回れる環境がない場合は、週末などにはドッグランに連れて行ってあげましょう。

ファラオ・ハウンドはとにかく、走り回ることが好きなので、思いっきり体を動かせる環境を作ってあげることがポイントです。

ファラオ・ハウンドの飼い方のポイント3:根気よくしつけを行う

ファラオ・ハウンドは、賢く物覚えのいい犬種といわれています。しかし一方で、自立心が高く自分の意思を持っているため、飼い主が一方的にしつけを押し付けてしまうと「やりたくない」とそっぽを向いてしまいます。

一方的なしつけではなく、楽しみながら何度も根気よく繰り返ししつけを行うことがポイントです。楽しみながらしつけを行うためには、褒めて伸ばすのが基本です。犬にも意思があることを忘れずに、しつけを行いましょう。

ファラオ・ハウンドについて知り飼ってみよう!

希少犬種といわれるファラオ・ハウンドについて、いろいろと見てきましたがいかがでしたか。古代のエジプト王の名前に恥じることのない高貴な姿をしていますが、実は愛情深く表情豊かな犬種です。

非常にめずらしい犬種のため、実際に家族として迎えるには時間もお金もかかりますが、覚悟を決めたらぜひファラオ・ハウンドをお迎えしてみてはいかがでしょうか。
モバイルバージョンを終了