cms-import-animaroll-wp

ナポリタンマスティフってどんな犬?性格や特徴・販売価格は?

ナポリタンマスティフとは?

ナポリタンマスティフとは簡単に記載すると番犬や警察犬に使われるようなイタリア原産の大型犬です。番犬や警察犬に使われるレベルの犬なのでかなり大型で戦闘力が高めであり、泥棒対策などを考慮している方にとっては強い味方になってくれるでしょう。

見た目はかなり強面な犬ではありますが、飼い主には非常に忠実な犬でありしっかりと向き合って飼うことができる人にとっては頼りになる犬になってくれるのがナポリタンマスティフです。

ナポリタンマスティフの歴史

ナポリタンマスティフは古代ギリシャや古代ローマで闘犬目的で飼われていた犬であり、イギリスの動物学者によると、紀元前326年にインドの王からかの有名なアレクサンドロス大王に贈呈された大型犬の末梢とのことです。

古代バビロニアやアッシリアにも闘犬の歴史があったのでこの歴史の中にもナポリタンマスティフがかかわったと考えられています。また、歴史を重ねるごとに見た目の恐ろしさが重視されるようになり、今のような見た目に変化したという情報もあります。

ナポリタンマスティフの習性・生態

闘犬として育成されてきた歴史を持つナポリタンマスティフですが、基本的にはその攻撃性は控えめであり、落ち着きがあって誠実な大型犬となっております。

ただし、戦いの本能は備わっているので、自分の領地や飼い主に対する脅威や暴力は徹底的に排除する性質にあり、何かあったときには防衛してくれるでしょう。どんなときにも対応できる物怖じしない勇敢さが備わっている犬です。

ナポリタンマスティフの身体的特徴

ナポリタンマスティフは闘犬として育てられてきた歴史があるので、外見もそれにちなんだ特徴がいろいろと備わっています。とにかく戦闘に関する身体的特徴が随所にあるので、なぜそのような見た目になっているのかも納得しやすいと言えるでしょう。

かなり大型な犬に該当するナポリタンマスティフの大きさや体重といった情報を合わせてリストをご覧ください。
身体的特徴について
  • 体高:60~75cm
  • 体重:50~70kg
  • 皮膚:デューラップと呼ばれるたるんだ皮膚
  • 毛:粗く硬い短毛のスムースコート

喉もとのたるみ

ナポリタンマスティフの外見における最大の特徴が皮膚のたるみで、喉元のたるみは他の犬にかまれたときでも抵抗できるようにたるみが発生しています。いわゆる闘犬として育てられてきた名残があのたるみとなっています。

この喉元のたるみをデューラップと呼ばれており、同じような性質がある犬は闘犬として育てられてきた可能性がかなり高くなっています。ただし、このたるみの間に汚れが溜まりやすいという欠点もありますので、ケアもしっかりとする必要があります。

一度にたくさんの子を出産する

ギネス記録になるほど大量に子供を出産するのがナポリタンマスティフの特徴の一つとなっており、一回の出産で24匹も子供を産むことがあります。

出産まできっちりと管理する飼い主さんは少ないでしょうが、このような多産という特徴がありますので、ペットの赤ちゃんまで面倒を見るという予定の方は注意してください。

ナポリタンマスティフって凶暴なの?

闘犬としての歴史があり、非常に見た目もごつく大きめなので共謀という印象がどうしても強くなりがちなのがナポリタンマスティフです。

しかし、このナポリタンマスティフの性格的な特徴を理解すればその恐怖も薄れてくるでしょう。見た目から怖がられることが多い犬種ですが見た目に反してかなりおとなしい大型犬となっております。
世界の三大恐怖犬
  • イングリッシュブルドッグ
  • イズクウィントリポゾトリ
  • ナポリタンマスティフ

世界の三大恐怖犬の一匹

上述したようにこのナポリタンマスティフは世界三大恐怖犬の一匹になっています。ただし、この世界の三大恐怖犬というのはあくまでも「見た目が最も怖い犬」であり、性格まで考慮して選んでいるわけではありません。

選ばれるのは見た目がなんとなく怖そうと感じられる大型犬ばかりなので、その見た目の実で判断せずに近寄ってみると人懐っこい側面を見せてくれるでしょう。

勇敢で防衛本能が強い

性格的にはおとなしい部類に入るナポリタンマスティフですが、決して臆病な性格というわけではなく、敵と認識したものには果敢に立ち向かう勇敢さを供えています。

特に、縄張り意識や飼い主に対する意識は相当なものがあり、敵と認識したものや侵入者と認識したものには容赦なく襲い掛かってくる可能性があるでしょう。

このような性質のため、闘犬として使われなくなった現代でも番犬や警察犬として活躍しているのがナポリタンマスティフです。

初心者にとってナポリタンマスティフは飼いやすい?

このような性格的な優しさから見た目に反してペットにしやすいと考えられやすいのですが、初心者がペットとしていきなるナポリタンマスティフを買うのは待ったほうがいいという声も上がっています。

ペットとして飼いやすいとか飼いにくいという意見を上げている人たちの声はどのような根拠でそのようなことを述べているのかを除いてみましょう。
ナポリタンマスティフをペットとして飼うことに対する意見
  • 無駄に攻撃しないので番犬にちょうどいい
  • 大型犬なの子供にじゃれるのは怖い
  • 社会科教育を怠ると大型犬は危険
  • 行動をコントロールできない人は飼ってはいけない

見知らぬものに警戒心をもつ

基本的に温厚な性格をしていますが、防衛本能が非常に強いので良くわからない初めて見る人やモノに対しての警戒心はかなり強いです。

ある程度教育できているナポリタンマスティフであれば、見知らぬ人やモノでもいきなり襲い掛かることはありませんが、社会科教育を怠ってしまったナポリタンマスティフはいきなり襲い掛かる危険性があるでしょう。

大型犬にいきなり襲われると太刀打ちできませんので、初心者の方はこのナポリタンマスティフを飼うのは危険という声が常に付きまといます。

しつけが重要

犬にかまれるともちろん怪我をしますが、その怪我の度合いは犬の大きさに比例します。大型犬に噛まれると非常に危険ということです。

かなりおとなしい性格のナポリタンマスティフが無差別に人を襲うことはなかなかありませんが、しつけが全く行き届いていないナポリタンマスティフは我慢ができずに襲い掛かってしまう可能性が出てきてしまうでしょう。

このような危険性を排除するためにもきちんと教育をすることが重要になります。犬の教育をしたことがない人は避けたほうがいいという声はここからも出ています。

ナポリタンマスティフの性格

ナポリタンマスティフの性格にもすでに触れてきましたが、攻撃的ではなくおとなしいというのが大きな性格の特徴となっています。それ以外のも防衛本能が強く落ち着きがあり忠犬としての働きも期待できるでしょう。

これらの性質から、しっかりと犬を教育できる人たちにとっては番犬や警察犬として役立てられています。ただし、育てるための難易度が高めという意見も多いので優しい性格だけで判断しないようにしましょう。
ナポリタンマスティフの性格について
  • 誠実
  • 温厚
  • 落ち着きがある
  • 勇敢
  • 防衛本能が非常に強い
  • 犬の中でも独立心が強い
  • 実は運動嫌い

優しい

ナポリタンマスティフは基本的に優しくおとなしい性格です。ただし、このおとなしい性格のせいなのか闘犬としての性質があるのに運動そのものを嫌う傾向にあり、しっかりと散歩などを意識してしないと運動をまるっきりしない犬になってしまいます。

犬も運動不足だと病気や怪我になりやすいので、犬の散歩といったケアをしっかりとしないといけない犬種となっています。ハードな運動は必要ではありませんが、規則正しい運動は必須となっています。

忠実

番犬や警察犬としても使えるところから察することができるように、非常に命令に忠実で飼い主や拠点を守る犬として活躍できます。

ただし、先ほど記載したように、運動があまり好きではない犬なのでしっかりとした教育としつけができないと番犬としても活躍できない危険性があるでしょう。

逆に、しっかりとしつけができれば、飼い主を何が何でも守ってくれる忠犬として役立ってくれるので飼い主さんの技量がかなり試される犬種となっています。

ナポリタンマスティフの入手法また販売価格は?

ナポリタンマスティフの入手方法は他の犬と一緒でブリーダーから手に入れるのが基本となっています。

ただし、このナポリタンマスティフは販売価格が30万前後と割と高めになっていて、しかもペットとして飼う場合はなかなか難易度が高いということから、日本では扱っているブリーダーが少なくなっています。

ブリーダー

ブリーダーからの購入が基本となっていますが、飼育難易度が高めかつ大型という性質から日本では扱っている人も少ないのがナポリタンマスティフです。

どうしてもナポリタンマスティフが欲しいという方は国内のブリーダーとまめにコンタクトを取って手に入れられるタイミングを逃さないようにする必要があるでしょう。

ただし、何度も記載しているように慣れていないとうまく育てられない犬種なので、ナポリタンマスティフを飼うという方はペット慣れしている必要があるでしょう。

里親

ナポリタンマスティフは多産という特徴があり、すでにナポリタンマスティフを飼っている方が里親探しをする可能性があります。予想以上に赤ちゃん犬が増えてしまったので、里親を探すというケースです。

ただし、そもそもナポリタンマスティフを飼っている人が少ないので里親を募集している人はさらに少なくなります。かなり稀なケースとなっているので、見つけたらラッキー程度に考えておいてください。

ナポリタンマスティフは初心者には飼いづらい犬種

ナポリタンマスティフは温厚でおとなしく番犬として育てることも可ですが、運動嫌いで独立心が強く育てることに失敗すると色々と危険な大型犬という性質があります。

きちんと育てられれば番犬としても役立つのですが、慣れていないと育成に失敗する可能性が高い犬種でもありますので犬を育てた経験がゼロという人は手を出さないほうがいいでしょう。
ナポリタン・マスティフ | ペットショップのコジマ
モバイルバージョンを終了