Search

検索したいワードを入力してください

ノーフォークテリアの性格とは?特徴としつけ方法を詳しくご紹介

更新日:2024年01月10日

数あるテリアの1つ、ノーフォークテリアを知っていますか?活発な愛嬌から国内外でのある犬種ですが、可愛いだけでは飼えないテリアらしい気質も持ち合わせています。ノーフォークテリアの性格と共にしつけ方法もご紹介していますので、興味がある方は参考にしてください!

ノーフォークテリアの性格とは?特徴としつけ方法を詳しくご紹介

ノーフォークテリアの特徴

ノーフォークテリア(Norfolk Terrier)は、イギリス原産の小型犬です。19世紀後半、小型で丈夫な狩猟犬としてイングランド東部ノーフォーク州ノーリッチ市で誕生しました。

垂れ耳タイプと立ち耳タイプがあり、当初は区別することなうどちらもノーリッチテリアでした。

1932年にノーリッチテリアの名でイギリスケネルクラブに公認されますが、20世紀半ばから立ち耳をノーリッチテリア、垂れ耳をノーフォークテリアと区別するようになったそうです。

大きさと体重

ノーフォークテリアの大きさは、平均体高25cm〜26cmです。小柄でも四肢が丈夫で、筋肉質な体付きをしています。

平均体重は5〜6kg、筋トレしていない大人や子供だと慣れないうちは重く感じるレベルです。ノーリッチテリアに比べて体高よりも体長が少し長いとされますが、その差は見分けるのが大変なくらい小さなものであると言えます。

被毛のタイプ

ノーフォークテリアの被毛は上毛と下毛があるダブルコートで、年に2回ほど換毛期が訪れます。毛質は粗い直毛で、頰ひげ・眉毛・アゴ周り・胸元には特徴的な飾り気があります。

一般的な毛色は、レッド・ウィートン・ブラック&タン・グリズルの4つです。ウィートンは濃いベージュのこと、ブラック&タンは背中から腹周りが黒毛で他は黄褐色、グリズルは黒毛に灰色や赤色の毛が混ざった珍しい毛色です。

寿命

ノーフォークテリアの平均寿命は、12歳〜15歳です。他テリア種も12歳〜15歳辺りが平均寿命になっていることが多いため、極めて平均的で妥当な寿命と言えます。

寿命にはもともと持っている健康状態や生命力の差も影響しますが、過ごす環境の適正さも大事です。人間同様にストレスも命や免疫力に関係してきますので、適度なコミュニケーションも心がけましょう。

ノーフォークテリアの性格

ノーフォークテリアは、テリア気質を強く受け継いだ性格をしています。活発で勇敢かと思えば警戒心が強かったり、好奇心旺盛でいたずら好きな反面人見知りであったり、色んな面を見せてくれる愛嬌ある性格とも言えます。

犬種別に表記される性格は、「このような性格を持つ個体が多い」といったあくまで統計的なものです。性格には個体差があるということを視野に入れながら、以下にノーフォークテリアの性格特徴をご紹介していきます。

ノーフォークテリアの性格

  1. 遊ぶことが好き
  2. 勇敢
  3. 好奇心旺盛
  4. 活発
  5. 警戒心が強い
  6. 人見知り
  7. いたずら好き

ノーフォークテリアの性格1:遊ぶことが好き

ノーフォークテリアの性格、1つ目は「遊び好き」です。基本的に陽気で、飼い主と常に遊びたがります。

筋肉質なので敏捷な動きについていくのは骨が折れるかもしれませんが、大型犬のような体力はないので疲れたり飽きたりするまでに多くの時間はかかりません。

散歩に行けない日は家内で遊び、遊べない日は数分でも撫でるなど、1日の中で少しでも構う時間を設けてあげましょう。

ノーフォークテリアの性格2:勇敢

ノーフォークテリアの性格、2つ目は「勇敢」です。テリア気質をしっかり受け継いでいるため、警戒心と忠誠心から生まれた勇敢さを持っています。

頑固な部分もあるので、ちょっとやそっとのことでは怯みません。この勇敢さをノーフォークテリアが引き出すためには大切にされている感が必要になるため、仲間や家族として責任と愛情を持って接してあげましょう。

ノーフォークテリアの性格3:好奇心旺盛

ノーフォークテリアの性格、3つ目は「好奇心旺盛」です。常に楽しいことを探しており、探検好きでもあるため率先して新しいものに興味を持つ様子も見られます。

これはノーフォークテリア特有のものではなく、テリア気質の一環として見られるものです。いわば「テリアっぽい」感じであり、陽気で勇敢な性格も相まっての好奇心と冒険心だと言えます。

ノーフォークテリアの性格4:活発

次のページ:ノーフォークテリアの飼い方としつけ方法

初回公開日:2019年08月23日

記載されている内容は2019年08月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related