Search

検索したいワードを入力してください

大きくならない犬の種類11選|飼いやすい小型犬5種

更新日:2023年12月22日

大きくならない犬は継続費用が掛からなく、手入れが大変でないため室内飼いに向いているでしょう。躾を上手く行うことで一生寄り添うパートナーになってくれるため、ずっと大切にすることで犬も振り向いてくれます。大きくならない犬は大型犬に比べて、とても飼いやすいです。

大きくならない犬の種類11選|飼いやすい小型犬5種

大きくならない犬はなぜ小さいままなのか

犬のサイズごとに、小型犬、中型犬、大型犬の区別がつきます。小型犬は成犬になった際に体重が10kg以下になりますが、それよりも特に小さい犬種は「超小型犬」です。

大きくならない犬の特徴として、成犬時の体重が4kg以下の犬を超小型犬と呼びます。大きくならない犬は、小さな体が魅力です。

腕の中に納まる大きくならない犬は、ずっと仔犬のような愛らしさがあるでしょう。飼育スペースや散歩の時間が取れない、食費を抑えたい人に大きくならない犬はです。

大きくならない犬の種類ごとの特徴

犬を飼いたくても、どの種類も可愛いのでどれを飼うかを悩んでしまうでしょう。飼い主の家族構成や家庭環境などの条件で、種類は異なるので自分の相性と相談しましょう。

犬の種類は約700~800種類程ある言われています。犬を飼いたくても、大きくならない犬の種類はたくさんあるので悩みどころとなるでしょう。

大きくならない犬は、の種類として上位に入ることが多いです。理由は小さくて可愛いだけでなく、飼いやすいところも魅力になっているためです。

大きくならない犬の種類11選

犬がペット化したことで、犬と一緒に旅行に行く人が増えました。しかしドッグカフェや宿泊施設、ドッグランには、犬のサイズごとで利用できる場所が決められています。

小型犬だと勘違いしていたら、中型犬と言われたという飼い主は割と多いです。犬のサイズには、厳密には明確な定義はありません。

大きさは人の感覚ごとで、世界共通の認識は難しいとされています。ここからは、大きくならない犬の種類について詳しく見ていきましょう。

大きくならない犬の種類1:トイプードル

大きくならない犬の種類として、トイプードルが挙げられます。国内では大の犬の種類で、体高28cm程度、体重は3kg前後、座った時の体高は38cm程度です。

性格は活発で利口なので、躾けやすい種類として挙げられるでしょう。飼い主の言うことをしっかり聞き、とっても甘えん坊で体格が小さいほど人懐っこくなると言われています。

体毛の手入れは、2日に1回のブラッシングです。またトリミングも必要なので、年に4回はトリミングをしてあげると喜びます。

大きくならない犬の種類2:チワワ

大きくならない犬の種類として、チワワが挙げられます。体長は15〜23cm、体重0.5〜3kg程度です。体格は小柄ですが、体型はがっちりしているので体長が体高より少し長めです。

耳は大きめで、外側にピンと立っています。体毛は艶がある短めのスムースタイプと、直毛か癖毛の長めのロングタイプがあります。ロングタイプは耳に飾り毛があるのが特徴的です。

カラーリングは黒や茶などの色々な種類があり、性格は飼い主に忠実です。

大きくならない犬の種類3:パグ

大きくならない犬の種類として、パグが挙げられます。潰れた鼻と眉間のシワ特徴的な種類ですが、毛が短めで手入れが簡単なことからとてもです。

フレンチブルドッグと見た目が似ていますが、体格が小さいことと垂れ耳であることが大きな違いです。パグの体高は25~28cmで、体重は6.5~8kg程に成長します。

シワが多いのが特徴的なので、食事や寝起きの際に体をよく拭き、体を清潔に保ちましょう。素直で明るい性格なので、吠えることがあまりありません。

大きくならない犬の種類4:ミニチュアシュナウザー

大きくならない犬の種類として、ミニチュアシュナウザーが挙げられます。体高は30〜35cm、体重6〜8kg程度に成長し、横から見た時はほぼ正方形に見えるのが特徴的です。

体毛には2種類あり、地肌にチクチク生えている下毛と針金のような上毛が生えています。足や鼻、眉の毛が長いのがミニチュアシュナウザーの特徴です。

好奇心旺盛で遊び好きな性格で、礼儀正しいので飼育には困らないでしょう。とても活発ですが、庭で遊ばせるだけで十分な運動量が確保できます。

大きくならない犬の種類5:ミニチュアダックスフンド

大きくならない犬の種類として、ミニチュアダックスフンドが挙げられます。人懐っこくて明るい性格なので、初対面の動物や人に積極的にコミュニケーションを取るのが特徴的です。

優しくて賢いので子供と上手に向き合うことができ、大きくならない犬の中でも特に室内飼いに向いています。一方で、自分で決めたことを決して曲げない頑固さがあります。

十分に運動ができないとストレスが溜まり、吠えたり勝ち気な態度を取る場合があるため、たまには運動させてストレスを解消させてあげましょう。

大きくならない犬の種類6:ポメラニアン

大きくならない犬の種類として、ポメラニアンが挙げられます。ポメラニアンは飼い主に甘えるのが好きなので、抱っこやなでなでを嫌がらない場合が多いです。

とても甘えん坊で、飼い主や家族に対して愛情表現を示し、活発で元気なのでドッグランなどで遊ばせるととても喜びます。また自立心が強いため、留守番も苦手としません。

環境の変化に敏感で縄張り意識が強いため、知らない人の前や行ったことがない場所で吠えやすくなるでしょう。
次のページ:飼いやすくて大きくならない犬の5種

初回公開日:2019年08月07日

記載されている内容は2019年08月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related