Search

検索したいワードを入力してください

ペットシーツ!サイズや正しい選び方を紹介

更新日:2023年12月10日

ペット用トイレにはかかせないペットシーツですが、たくさん種類がありすぎて迷ってしまう、どのサイズを選べば良いかわからないという方も多いと思います。また、毎日使うものなので、お値段も気になるところです。そこで、ペットシーツについて詳しくご紹介したいと思います。

ペットシーツ!サイズや正しい選び方を紹介

ペットシーツの必要性

ペットシーツは、室内犬や猫を飼う上で、毎日のトイレ掃除が断然楽になるアイテムです。ペットのおしっこを瞬時に吸収してくれるだけでなく、消臭機能により気になる臭いも抑えます。

また、これから子犬を迎えたい場合には、トイレトレーニングにかかせない必須アイテムです。ペットシーツを上手に使ってトイレトレーニングを成功させましょう。

ペットシーツの種類

ペットシーツには、大きく分けて、薄型タイプ、厚型タイプ、消臭性の高いタイプがあります。

薄型タイプは、頻繁にペットシーツを取り換えたい時に、厚型タイプは長時間使用したい時やおしっこの量が多いワンちゃんに、そして、消臭力のあるペットシーツは、お部屋で快適に使用することを可能にします。

それでは、それぞれの種類の特徴についてみていきましょう。

薄型

薄くて持ち運びやすい薄型のペットシートは、厚型に比べて枚数もたくさん入って売られているものが多いのですが、一体、どういった場合に適しているのでしょうか?

また、薄型のペットシートにはどのような特徴があるのでしょうか?使い分け方がよくわからないという方もいるでしょう。

そこで、薄型タイプを使う上でのメリットとデメリットをご紹介します。

メリット

薄型のペット用シーツは、厚手のシーツに比べて一枚当たりの値段が安いため経済的です。そのため、シーツ が 濡れるとケチらずにこまめにシートを取り変えることができます。

そして、一度おしっこをしたシーツには、もうしてくれないというようなきれい好きな性格のペットも、シーツが汚れたらすぐに取り換えたいという飼い主さんも、快適に生活することができます。

また、かさばらないので、多めにストックしたい時も場所を取らない、ごみ捨ても簡単というメリットもあります。

デメリット

薄手タイプのペットシーツは、一回分の吸収量が限られ、交換頻度がどうしても多くなってしまうので、留守にすることが多かったり多忙だったりと、何度もペットのトイレシーツを交換できない方にはしません。

また、大型犬やおしっこの回数や量が多いワンちゃんでは、床を汚してしまう心配があります。

他にも、すぐに取り換えることを想定されていることが多いので、放っておくと臭いやすかったり、軽いので、商品によってはズレてしまったりすることもあります。

厚型

厚くてしっかりとした作りの厚型ペットシートは、見るからに頼もしそうな存在です。しかし、必要以上に厚手のペットシーツを使うのも、どうかと思うこともあるでしょう。

厚型のペットシートには、どんな特徴があるのかを良く知って、適切にシートの種類を選びましょう。それでは、厚型タイプを使う上でのメリットとデメリットをご紹介します。

メリット

高い吸収力が魅力の厚型ペットシーツは、中~大型犬の多めのおしっこもしっかりと吸収します。

また、急速にしっかりとおしっこを吸収するため、おしっこが逆戻りしにくく、ペットの足が汚れにくいという利点もあります。

数回分のおしっこをたっぷり吸収することができるため、厚手のペットシーツは、お留守番の時間が長いペットや多頭飼いの場合にも使いやすいです。

さらに、臭いを閉じ込め、長時間消臭効果が続くので、ペット用 トイレの臭いも気になりません。
次のページ:ペットシーツの選び方

初回公開日:2019年08月02日

記載されている内容は2019年08月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related