Search

検索したいワードを入力してください

ケヅメリクガメの寿命はどれくらいある?食べる餌や体重についても解説

更新日:2024年01月21日

「亀は万年」という言葉があることから、亀は一般的に長寿のイメージがあるのではないでしょうか。では、ケヅメリクガメの場合はどうなのか?特徴や食性などと共に、詳しい情報をお届けします。ケヅメリクガメに興味がある方は、ぜひ本記事をご覧ください。

ケヅメリクガメの寿命はどれくらいある?食べる餌や体重についても解説
「ケヅメリクガメの寿命って実際どのくらいなの?」
「食べる餌の量と種類は?」
「一般家庭でも飼育できるの?」
他にも、ケヅメリクガメについての正確な情報が分からず、飼ってみたくても勇気が出ない方がいるのではないでしょうか。

この記事では、ケヅメリクガメの生態や寿命などの基礎知識だけでなく、入手方法、飼育のコツや注意点、必要な道具や餌など全体の費用について、解説していきます。

この記事を読めば、ケヅメリクガメに関するさまざまな疑問も解決することでしょう。ケヅメリクガメの知識をきちんと得ることで、安心して飼育できるようになります。

現在ケヅメリクガメの飼育を検討中の方や、既に飼育中で困っていることがある方もぜひ参考にしてください。

ケヅメリクガメってどんな生き物?

ケヅメリクガメは世界で3番目に大きくなるリクガメと言われており、大きい爪のような前足の鱗と甲羅の淵が反り返っているのが特徴的です。動物園などで、その姿を見た人もいるのではないでしょうか。それでははじめに、ケヅメリクガメの生息地や寿命などを紹介していきます。

生物学的分類

ケヅメリクガメは爬虫綱カメ目リクガメ科に分類される動物です。ワニやトカゲ、鳥類を含む恐竜などと同じ爬虫類で、ガラパゴスゾウガメとアルダブラゾウガメの次に大きいリクガメだと言われています。

ケヅメリクガメの学名は「Centrochelys sulcata」で、英名は「African Spurred Tortoise」です。英語のSpurred(拍車のある・蹴爪のある)は名前の由来にもなっています。

生後5年~8年ほどで性成熟し、繁殖時期は基本的に真夏から秋の間です。繁殖期を迎えるとオスは互いに甲羅をぶつけたり、噛みついたりして、メスを取り合うために争います。

生息地

野生のケヅメリクガメはエチオピア、スーダン、マリ共和国をはじめとしたアフリカのサハラ砂漠やサバンナなどの、空気が乾燥した場所に生息しています。サハラ砂漠は昼間が高温、夜間は0度以下になる厳しい環境です。

気温の高い昼間は主に巣穴で休んでおり、比較的気温の低い朝方や夕方に活動しています。また、1年中気温が高い場所に生息しているため、ケヅメリクガメは冬眠しません。

見た目と大きさ

ケヅメリクガメは最長で長甲80cmにもなる大きなリクガメで、1年ごとに10cmほどのペースで成長すると言われています。

体重は50kgを超えることもあり、成人男性であっても持ち上げるのは大変なのではないでしょうか。しかし、メスは無精卵でも産卵する個体もいることから、ある程度大きくなると、成長が止まる傾向にあるため、80cmには到達しません。

オスメスの見分け方は、ひっくり返して尾の長さや総排泄孔の位置を見れば一目瞭然です。一般的に亀の尾はオスが太くて長く、メスは短いと言われています。

見分け方が分かっても、大きくなったケヅメリクガメをひっくり返すのはほぼ不可能だと言えるでしょう。その上、幼体の頃に調べようと思っても、残念ながら見分けることはできません。

お尻の近くに、鳥の足の裏側にある蹴爪と呼ばれる突起物に似た大きな鱗があり、それが名前の由来にもなっています。生息地によって見た目が違う場合もあり、背甲が白色でコブが出にくいのがモロッコタイプ、黒色でコブが出やすいのがガーナタイプです。

甲板にある成長輪からは年齢を推測できると言われています。

食性

草食性動物であるケヅメリクガメは、体が大きいということもあり、食欲旺盛です。

野生ではサボテンのような多肉植物、イネ科の植物や野草など、水分の多い植物を食べています。家庭で飼育する際は、バナナやリンゴといった果物や、小松菜を中心とした葉野菜、野草などが与えるといいでしょう。

性格

ケヅメリクガメは穏やかでマイペースな性格です。何度も餌を与えれば、手から直接食べてくれるほど人によくなつきます。しかし、少し気が荒い面もあり、見慣れない人が近づくと口を開け、威嚇する場合もあるので注意しましょう。

寿命

ケヅメリクガメの寿命は飼育下だと30年~50年ほどです。それゆえ、長い年月をケヅメリクガメと共に過ごすことになります。また、野生下では100年以上生きる可能性もあると言われており、寿命の長い動物だと言えるでしょう。

飼育許可について

これだけ大きな生き物だと、家庭で飼う場合は飼育許可が必要だと思われたのではないでしょうか。

ケヅメリクガメは現在、国際自然保護連合によって絶滅危惧種として指定されているものの、今のところ特別な許可は必要ありません。しっかり飼育環境を整えさえすれば、誰でも飼うことが可能です。
次のページ:ケヅメリクガメを飼育する際の注意点

初回公開日:2022年06月16日

記載されている内容は2022年06月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related