Search

検索したいワードを入力してください

チンチラが噛む理由とは?噛み方の種類別に噛む意味を紹介!

更新日:2023年11月14日

チンチラは齧る習性があり、甘噛みもします。この記事では、齧る理由や噛み癖を治す飼い方について紹介しています。ストレス状況や遊びたいときなど齧る理由はさまざまありますがしっかり理解することでチンチラをさらに可愛がることができます!

チンチラが噛む理由とは?噛み方の種類別に噛む意味を紹介!

チンチラの歯の特徴3つ

最近日本でも流行っている小動物のチンチラは、かわいい顔と賢くなつきやすい性格が特徴的です。さらに鋭い歯を持っており草を主食としています。

ここでは、チンチラの歯の特徴を3つご紹介します。チンチラは齧歯類に分類される小動物です。齧歯類とは、一生伸び続ける前歯である切歯が生えていることです。また、チンチラは犬歯が無いことも特徴です。特徴をしっかり理解した上で、飼育するようにしましょう。

チンチラの歯の特徴1:伸び続ける

チンチラの歯は生まれてからずっと伸び続けます。野生の場合は、普段のエサが硬いものが多いため自然に歯が摩耗されます。しかし、ペットとして飼う場合は柔らかいエサが多いため、摩耗されず歯が伸び続けてしまうことがあります。

悲しいことに、歯が伸びすぎると口内を傷つけてしまう恐れがあります。伸び続ける特徴を理解し、硬いエサを与えるなど日々の飼育で工夫していく必要があります。

チンチラの歯の特徴2:犬歯がない

チンチラには犬歯がありません。草食系の動物は犬歯が消失する傾向にあります。チンチラの主食は牧草なので、前歯で草を噛み切り、臼歯で草をすり潰すようにして食べます。

草を食べるためには噛み砕く必要があるため、鋭い歯が生えています。チンチラは、肉食ではないため肉を切り裂いたり、捕まえた獲物に鋭い犬歯を突き刺して致命傷を負わせる必要がありません。動物は、必要な部分は発達し不要な部分は消失します。

チンチラの歯の特徴3:前歯が薄くて鋭い

チンチラは鋭い歯を持ち硬い草を噛み切り、すり潰すための歯なので繊維を切断する機能があります。

野生のチンチラは自分で草や木の枝、木の実を見つけ食べます。これらはすべて硬いので、噛み砕く強い歯が必要になります。チンチラの発達によって歯も成長し、草などが食べやすい薄くて鋭い形になりました。

チンチラが噛むときはどんなとき?

性格がおだやかなのであまり人間を噛むことがないといわれているチンチラですが、本気で噛むこともあります。
普段と行動が違うな、と思うことがあれば気にかけてあげると良いでしょう。ここでは、どんなときにチンチラが噛むのかをそれぞれご紹介します。さらに注意点などを説明します。

チンチラが噛むとき

  • なつくと基本的に噛まない
  • 本気で噛む時は要注意

なつくと基本的に噛まない

チンチラは、温厚でなつきやすい性格なのでしっかり飼育していれば甘えて触れ合うこともできます。チンチラから膝の上に乗ったり触れてくればなついている証拠です。なついていれば基本的に噛むことはありませんが、たまに甘噛みすることがあります。

甘噛みの場合は愛情表現なのでそこまで心配しなくて良いでしょう。なつくと飼い主に構ってほしいと思うことがあるので構ってほしくて甘噛みすることもあります。

本気で噛む時は要注意

チンチラが本気で噛むときには注意が必要です。強く噛むときは嫌なことがあったりしたときです。さらに、気性が荒くなり落ち着きがなくなったときは危険です。

チンチラの環境において何か変化があったりしないか、気にかけてみましょう。チンチラの歯は鋭いので、本気で噛まれると痛いです。自分の身を守るためにも注意深く観察しましょう。

噛み方別!チンチラが噛む理由4つ

ここからは、チンチラが噛む理由を4つ紹介します。チンチラが噛むのには理由があります。理由が分かれば原因を取り除いたりと対処することができます。

チンチラは、噛みつくことでコミュニケーションを図ることもあります。じゃれている、毛繕いをしているつもりで噛みつくこともあります。噛み方を理解し、チンチラの心理状態を把握しましょう。噛み方別でそれぞれ紹介しているのでご覧ください。
次のページ:噛み方別!チンチラが噛む理由1:甘噛みのとき

初回公開日:2019年08月02日

記載されている内容は2019年08月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related