Search

検索したいワードを入力してください

デグーの繁殖方法とは?覚えておきたい基礎知識や注意点も紹介

更新日:2023年11月11日

最近ペットとして人気があるネズミの仲間・デグーの繁殖方法はご存じでしょうか。本記事では、デグーの繁殖についての基礎知識や安全な妊娠・出産のための注意点について、わかりやすく解説しています。デグーの繁殖にチャレンジしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

デグーの繁殖方法とは?覚えておきたい基礎知識や注意点も紹介
「デグーの繁殖にチャレンジしたいけど難しいのかな?」
「出産する場合、赤ちゃんは何匹生まれるの?」
「妊娠しているときに気をつけるポイントは?」
小さく愛らしい姿が特徴のデグーは、ペットとしても人気のあるネズミの仲間です。実際に飼育している方や、これから繁殖させて赤ちゃんを育てたい、と考える方は多いのではないでしょうか。

本記事では、デグーの繁殖方法や妊娠・出産した場合の注意点などを、わかりやすく紹介しています。生き物を繁殖させる上で、責任と計画はとても重要です。読み終わるころには、デグーの繁殖についての基礎知識が身につき、計画性のある繁殖ができるようになるでしょう。

デグーを飼っている方、これから飼育にチャレンジして繁殖させてみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

デグーの繁殖前の心構え

デグーは1回の妊娠で3匹~6匹、多ければ10匹ほどの赤ちゃんを出産します。出産後は飼育の手間や費用が増えるほか、場合によっては母親の育児放棄もあり得るため、しっかりとした計画と心構えが必要になります。

また、デグーの寿命は平均約5年~8年前後と長く、生まれた赤ちゃんを手元で育てるのか、あるいは里子に出すのか決めなければいけません。安易な繁殖は飼育崩壊にもつながりかねないので、繁殖は必要な知識を身につけてから計画的に行うことが重要です。

デグーの繁殖で覚えておきたい基礎知識

デグーを繁殖させる前に、知っておくべき基礎知識があります。知らずに繁殖させると、リスクの高い出産になる、母親が育児放棄する、子供が増えすぎて対応しきれなくなる、などの問題点が出てきます。

安全な繁殖と出産のために、繁殖に適した時期や妊娠期間など、事前に知っておくべき情報について詳しく紹介します。

性別の判別方法

デグーを繁殖させるためには、そもそも性別の判別ができなければいけません。デグーの性別を見分ける方法は、生殖器と肛門の距離の違いです。オスは生殖器と肛門が離れていますが、メスは肛門のすぐ上に生殖器があります。

また、オスの生殖器のほうが長く、メスは短いという特徴もあるため、肛門までの距離と合わせて判別します。ただし、子供のうちは判別が難しいため、生まれてすぐの赤ちゃんの性別は見分けられません。生後3ヶ月を過ぎてくると、判別しやすくなってきます。

性成熟の時期

犬や猫に比べるとデグーの性成熟の時期は比較的早く、生後3ヶ月~4ヶ月ほどたつと、子供がつくれる体になります。

ただし、性成熟したからといって、すぐに繁殖させるとメスの体に大きな負担がかかります。安全な繁殖・出産のために、デグーの体がしっかり成長するまで繁殖は待ちましょう。

繁殖に適した時期

デグーを繁殖させるなら、オス・メスともに体が成長しきった生後約6ヶ月が目安です。早すぎる繁殖は母親にとって負担が大きいので、できるだけ生後6ヶ月を待って繁殖させましょう。

また、体が小さい個体や病弱な個体の場合、繁殖は避けたほうが無難です。もし繁殖させたい場合は、生後1年半ほど様子を見て、体の大きさや体質に不安がないか、しっかりチェックします。

なお、野生のデグーの繁殖期は5月ごろですが、ペットの場合は餌が豊富にあるため、1年通して繁殖が可能です。

発情の周期

性成熟したオスは常に繁殖可能な状態になりますが、メスの発情周期は平均3週間ほどあり、1日~3日前後の限られた発情期間しかオスを受け入れません。

発情したオスは気性が荒くなり、マーキングの回数が増える、メスに対して尻尾をふるなどの求愛行動が見られるようになり、メスの場合は発情すると生殖器がふくらみます。

また、鳴き声をあげる、食欲が減るといった変化がみられる場合もあり、個体ごとの様子をみて発情期かどうかを判断します。

妊娠の見分け方や期間

デグーの妊娠期間は約3ヶ月ほどあり、妊娠しているかどうかは、体形の変化・体重の変化・お腹の動きの3点で見分けます。

妊娠したメスは、お腹だけが大きくふくらみ、急な体重の変化が見られます。体重の増え方は個体差があるため、定期的に体重を測定しておくことが重要です。観察していると、胎児の動きにあわせてメスのお腹が動く様子もみられます。

生まれてくる赤ちゃんの数

次のページ:デグーの交配にはお見合いが大切

初回公開日:2022年07月16日

記載されている内容は2022年07月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related