Search

検索したいワードを入力してください

9歳の犬はもう高齢犬?犬の老化は何歳頃から始まるのかを解説

更新日:2024年03月25日

犬種によっても違いはありますが、一般的に犬は9歳前後でシニア期に突入すると言われています。この記事ではシニア期に入った愛犬をより健康で長生きさせるために注意したいポイントや、老化現象のサインについてもご紹介しています。ぜひご覧ください。

9歳の犬はもう高齢犬?犬の老化は何歳頃から始まるのかを解説
犬の老化サインとしてまずご紹介したいのが、睡眠時間が増えるということです。

犬も人間と同じで年を取るにつれて体力がなくなり、ちょっと動いただけでも疲れやしんどさを感じるようになるため、体の疲れを癒そうとして睡眠時間も増える傾向にあります。

また、本当は遊びたいと考えているけれど体が思うように気持ちについていかず、結果的に寝て過ごすしかないという場合もあり得るでしょう。

犬の老化サイン2:段差を嫌がる

段差を嫌がるようになったというのも、犬の老化のサインのひとつとして挙げられるでしょう。

年をとって足腰が弱くなった犬は、以前は平気で上り下りしていた階段やちょっとした段差でも嫌がるようになります。

段差を乗り越えることで足腰などが痛んでしまうからです。

若い時には飼い主さんのベッドに飛び乗って添い寝をするのが大好きだった犬でも、年を取って足腰が弱るとベッドに上り下りできなくなるため、添い寝をしてくれなくなることも珍しくありません。

犬の老化サイン3:散歩の時間が短くなる

犬の老化のサインのひとつとして、散歩の時間が短くなるということも挙げられます。

犬は若い時は元気いっぱいで多くの運動量を必要としますが、年を取るにつれて足腰が弱くなり体力も低下するため、以前は平気でこなしていた長時間の散歩を嫌がるようになるでしょう。

毎日30分以上お散歩をしなければ運動不足になっていた犬であっても、年を取るにつれて5分、10分と徐々にお散歩の時間が短くなっていきます。

愛犬が途中で歩かなくなるなど、散歩を切り上げたがる様子を頻繁に見せるようになったのならば、老化現象の可能性があるでしょう。

犬の老化サイン4:食欲が変化する

食欲が変化するというのも、犬の老化のサインのひとつに数えられます。

体力が落ちて足腰も弱くなった老犬は運動量が若い頃に比べてかなり減るため、お腹もあまり空かなくなり、結果として食欲も低下するからです。

若い時にはご飯の時間が近づくとそわそわしてご飯をおねだりしていた犬であっても、年を取るにつれて食への関心が薄れたり、がつがつと急いで食べずにゆっくりと少量の食事をする傾向にあると言えるでしょう。

犬の老化サイン5:意欲が低下する

犬の老化のサインのひとつとして忘れてはならないのが、さまざまなことに対する意欲が低下するということです。

人間と同じで、犬も年をとると体力も気力も落ち、物事に対する関心や意欲が低下する傾向にあります。

以前は新しいおもちゃをあげると大喜びして遊んでいた子であっても、老犬になるとそこまで新しいおもちゃに興味を示さないというパターンも少なくありません。

そのため、以前と比べると元気がないと感じられるようになるでしょう。

犬の老化サイン6:口臭が強くなる

口臭が強くなると言うのも、犬の老化のサインのひとつとして含まれるでしょう。犬は年を取ることで口内環境も悪化し、口臭が気になりはじめるようになります。

口臭がするということは、歯に歯石がついてしまっているということですので、今まで以上に丁寧に歯ブラシや歯磨きグッズなどを使ってお口のケアをしてあげる必要があります。

歯磨きが嫌いな犬の場合には、歯石の付着予防に効果のあるガムなどをあげるとよいでしょう。

犬の老化サイン7:被毛の状態が悪くなる

犬の老化のサインのひとつとして挙げられるのが、被毛の状態が悪くなるということです。具体的には被毛からツヤ感がなくなってパサつき、またフケが出やすくなります。

人間も年を取ると髪の毛が薄くなったり白髪が出るなど髪質が悪くなるように、犬も老化現象の一環として被毛の状態が悪化するようになることを知っておきたいところでしょう。

老犬となった犬との生活の注意点

老犬となった犬は、今まで以上にきめ細かいお世話と愛情たっぷりの接し方が必要になってきます。

ここからは老犬になった犬との生活の注意点についてご紹介していきますので、老犬を飼っている方はぜひ参考になさってみてください。

老犬となった犬との生活の注意点1:食事内容の変更

老犬となった犬との生活の注意点としてまず挙げられるのが、食事内容を変更するということです。

老犬にもなると以前と比べて健康状態が悪化しやすくなるため、かかりつけの獣医さんに相談して、老犬に適した栄養分を含んだフードを食べさせてあげるようにしましょう。

体力・筋力が落ちて運動量が減ったことによって食事の量が急激に減ってしまう老犬も少なくありませんが、その場合は少量でもしっかりと栄養が摂れるように、栄養価の高いフードを用意するのもです。

老犬となった犬との生活の注意点2:段差・障害物の除去

段差や障害物を取り除くというのも、老犬となった犬と生活をする際に注意したいポイントとして挙げられるでしょう。

老犬ともなると筋力が低下し、また足腰が弱くなってしまいがちなので、愛犬が快適に歩けるように段差や乗り越えるのが難しいものを室内から除去することが大切です。

また、フローリングを歩くことで弱くなった足腰にさらに負担がかかってしまう場合もあるので、滑り防止加工の施されたペット用のマットなどをフローリングに敷いてみてはいかがでしょうか。
次のページ:犬の9歳は老化が始まる可能性がある!

初回公開日:2019年08月22日

記載されている内容は2019年08月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related