Search

検索したいワードを入力してください

ハムスターを電車に乗せることはできる?移動時の注意点7つ

更新日:2024年02月06日

ハムスターは電車に乗れるの?運賃は必要?など、ハムスターとのお出掛けに必要な情報をまとめました。ハムスターにとって電車移動がストレスにならないように、ゲージは快適な状態を保つことが大切です。ハムスターを移動させるときの注意点を参考にしてください。

ハムスターを電車に乗せることはできる?移動時の注意点7つ

ハムスターを電車で移動させることはできる?

ハムスターを電車に乗せることはできる?移動時の注意点7つ
ハムスターは電車で移動させることができます。

小動物で大きな鳴き声を上げることもないため、ハムスターの移動は他の乗客にとってもあまり迷惑になることは無いでしょう。

ただし、ハムスターが苦手な人と乗り合わせてしまうことが無いとは言い切れないため、周囲から丸見えの状態で移動させない方が良いです。

その他、ハムスターを電車で移動するときの注意点を細かく確認してみましょう。

鉄道会社によってペットの手荷物持ち込みにかかる運賃が違う

ハムスターを電車に乗せるときに気をつけたいのが、鉄道会社によってお手回り品の運賃が発生することです。

関東の場合、スカイライナーや京成ライナー、京成線特急などの京成電鉄、西武線の西武新宿線や西武池袋線などの西武鉄道は運賃無料です。

関西の場合は阪急電鉄、阪神電鉄、近鉄線の近鉄南大阪線や近鉄奈良線などの近鉄電車は運賃が必要ですが、京都地下鉄、大阪地下鉄は無料です。

下記の表を参考にしてください。
鉄道会社名ペット持ち込みにかかる運賃ケースサイズ
JRお手回り品1点につき280円長さ70cm以内 タテ・ヨコ・高さの合計90cm程度 重さ10kg以内
京成電鉄無料長さ70cm以内 タテ・ヨコ・高さの合計90cm程度 重さ10kg以内
西武鉄道無料長さ70cm以内 タテ・ヨコ・高さの合計90cm程度 重さ10kg以内
阪神電車お手回り品1点につき280円長さ70cm以内 タテ・ヨコ・高さの合計90cm程度 重さ10kg以内
阪急電車お手回り品1点につき280円(上限2個)長さ70cm以内 タテ・ヨコ・高さの合計90cm程度 重さ10kg以内
大阪地下鉄無料規定なし
名古屋市営地下鉄無料長さ2M以内 タテ・ヨコ・高さの合計250cm以内

ハムスターは電車酔いするのか

ハムスターは電車酔いする場合があります。

人間にとっても電車の揺れは大きく感じられるため、小動物のハムスターにとってもその揺れは相当大きく感じるでしょう。

そして、ハムスターは電車酔いをしないという説も電車酔いをするという説もどちらもあります。個体差が大きい可能性が高いため、長距離の電車移動はなるべく避けましょう。

最悪の場合命を落とすこともある

ハムスターを電車に乗せて移動する際、最悪の場合命を落とすこともあると頭に入れておきましょう。

ハムスターにとっては電車の揺れや周囲の音がストレスとなることもあります。また、揺れによる骨折なども考えられるため、電車移動をすることは必要最低限に抑えた方が良いでしょう。

運ぶ時間の長さによって注意するポイントが変わる

ハムスターを運ぶときは、とにかく最短距離を意識して移動しましょう。

電車の乗り換えを待つ時間や、揺れが少ないルート選びも大切なポイントです。1分でも移動時間を縮められるように移動手段の工夫もしましょう。

また、ハムスターのストレスを最小限にできるように移動ゲージ内にいつものおもちゃや匂いのするものを入れておくなどの気配りも必要です。

ハムスターを電車で移動させる際の注意点7つ

それでは実際に、ハムスターを電車で移動させるときに注意しておきたいことを7つにまとめましたので確認してみましょう。

ハムスターにとっても飼い主にとっても、電車移動を快適に過ごせるように準備しておくことは大切です。

その他の乗客の迷惑にならないように配慮することも忘れないようにしておきましょう。

ハムスターを電車で移動させる際の注意点

  1. 適温に保つ
  2. 衝撃を与えないようにする
  3. 揺れないように固定する
  4. なるべく外部の音が伝わらないようにする
  5. 長時間の場合餌と水をたっぷり入れる
  6. いつも使っているケージに入れる
  7. ハムスターキャリーなどのグッズを利用する

適温に保つ

ハムスターを電車に乗せるときは、ハムスターが活動しやすい20度から28度の適温に保つことが大切です。

極端に暑い寒い環境はハムスターにとってはストレスになってしまう可能性があります。真夏や真冬に電車に乗せる場合は、エアコンが無い屋外を歩く時間をなるべく短くすることを心がけましょう。

真夏の直射日光や、真冬の冷気が直接ハムスターに当たらないようにゲージの外側を布で覆うなど工夫して電車移動しましょう。

衝撃を与えないようにする

次のページ:揺れないように固定する

初回公開日:2019年08月06日

記載されている内容は2019年08月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related