Search

検索したいワードを入力してください

犬との上下関係のチェック方法5つ|しつける際のポイントを紹介

更新日:2024年03月13日

名前を呼んでも無視されたり指示を出しても従わない犬は、自分のほうが飼い主さんよりも偉いと思い込んでしまっています。この記事では愛犬との上下関係を適切に築けているかをチェックする方法や、上下関係を教えるためのしつけ方法についてご紹介しているのでぜひご覧ください。

犬との上下関係のチェック方法5つ|しつける際のポイントを紹介
犬に上下関係をしつけるポイントとしてまず挙げられるのが、ご飯の時間を決めるということです。

ランダムにご飯をあげると犬は飼い主さんとの上下関係をきちんと認識できなくなってしまうので、決まった時間にご飯をあげることによって「飼い主さんに食べ物をもらっているから飼い主さんに従わなければ」という認識を持たせましょう。

犬に上下関係をしつけるポイント2:根気よく続ける

根気強くしつけに取り組むというのも、犬に上下関係を教えるために実践したいポイントのひとつです。

上下関係が逆転してしまっている場合、一朝一夕では今の状態を完全に変えることは難しいので、長期的なスパンで粘り強くしつけを行う姿勢が大切でしょう。

犬はとても賢い生き物ですので、根気強くしつけをしていけば必ず上下関係を正しく理解してくれます。

犬に上下関係をしつけるポイント3:遊ぶときはおもいきり遊んでメリハリをつける

犬に上下関係を教えるためには、遊ぶときは思い切り遊んでしつけをする時にはしつけをするといったように、メリハリをつけることも大切です。

常に厳しい態度で犬に接すると犬の心と体に大きなストレスを与えてしまうことになりますので、しつけの際には毅然とリーダーとして振る舞い、それ以外は優しく愛情をもって犬に接してあげてください。

しつけをスムーズに行うために日頃からしておくこと

犬のしつけをスムーズに進めるためには、普段から犬とコミュニケーションを取っていることが不可欠です。

ここからは、犬のしつけをスムーズにするために日頃から心がけたいことについてご紹介していきます。

散歩をする

しつけをスムーズにするためには、毎日の散歩を欠かさず行うようにしましょう。散歩は、愛犬と信頼や絆を深めることのできる最も手軽で簡単な手段です。

犬は、毎日散歩に連れて行ってくれる飼い主さんのことを大好きになるでしょう。

もちろん、しつけとは関係なく毎日散歩に犬を連れて行くのは飼い主さんとしての義務ですが、しつけを円滑に行うためにも毎日の散歩を充実させることが大切です。

ごほうびにおやつを与える

ごほうびにおやつをあげるというのも、犬のしつけをスムーズに行うために習慣化したいことのひとつです。

飼い主さんの指示を理解してきちんと従うことができたならば、おやつをあげて「飼い主さんの言うことを聞けばいいことがある」と犬に認識させることが大切です。

きちんとほめる

きちんと褒めるというのも、犬のしつけを円滑に進める上で必要不可欠なことだと言えるでしょう。

犬は飼い主さんから褒められると大きな喜びを感じ、「もっと褒めてもらいたい」という気持ちから飼い主さんが褒めてくれる行動を自発的に取るようになります。

つまり、しつけを上手に行うためには怒るよりも褒めることに重点を置いたほうがよいということです。

犬との上下関係を上手く築こう

今回は犬との上下関係について特集してきましたが、いかがでしたでしょうか。

大切な家族の一員だからこそ、きちんと犬をしつけて上下関係を教えて犬から下に見られないようにすることが大切です。

「可愛いから」と言って間違った甘やかし方をせずに、時にはリーダーとして毅然とした態度で犬をしつけることも必要でしょう。

犬と適切な上下関係を築いて、もっと愛情や絆を深めていきたいものです。

初回公開日:2019年08月22日

記載されている内容は2019年08月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related