Search

検索したいワードを入力してください

軽井沢のドッグラン8選!自然の中で愛犬と触れ合い

更新日:2024年09月01日

軽井沢はあこがれの避暑地ですが、犬と一緒に旅する場所としてもです。ドッグランや犬と泊まれる施設も多く、ペット同伴旅でも宿や観光場所に困ることはありません。本記事では軽井沢でドッグランをもつ施設についてご紹介します。

軽井沢のドッグラン8選!自然の中で愛犬と触れ合い

軽井沢に貸切できるドッグラン2:エリアが複数別れている「Sabine`s Dog Vacation」

群馬県の嬬恋村は「北軽井沢」とも呼ばれています。メインドッグランのほかに貸切エリアやアジリティエリアがあります。

利用可能な時間帯や、貸切料金については、直接確認してみましょう。ドッグランは全体で2000坪あり、ドッグトレーナーも在籍しています。しつけについて相談することもできます。
Sabine`s Dog Vacation
住所群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1132-3
利用料金1頭:800円

軽井沢のドッグラン9選

軽井沢は、犬と遊ぶことを目的に訪れる人も多く、犬のイベントも多数開催されます。軽井沢町植物園や軽井沢トリックアートミュージアムは犬連れ可能です。

軽井沢にはスキー場もあるので、ロープウェイなどに愛犬も乗せてあげたいですね♪ここでは、犬と観光ついでに立ち寄れる9つのドッグランをご紹介します。

軽井沢のドッグラン1:DOG GARDEN RESORTKARUIZAWA

犬専用公園です。ドックデプトのドッグランを利用できます。犬も人も森林浴を満喫しながら、犬は優しい環境の中を走り回れます♪

自然を堪能した後は、飲食もショッピングもできるので、犬と行く旅行場所として最高です!軽井沢犬連れ観光を満喫しましょう♪
DOG DEPT GARDEN 軽井沢
住所〒389-0100 長野県北佐久郡軽井沢町南軽井沢1398-99
利用料金1日 ¥1,000(+税)/1頭

2頭目以降¥500(+税)

DOGDEPT GARDEN HOTEL軽井沢宿泊者は無料

軽井沢のドッグラン2:湯川ふるさと公園

湯川ふるさと公園には、ペットと遊べる場所だけでなく遊具も多く、赤ちゃん連れ、子連れの家族にです。

湯川ふるさと公園の利用料は、ドッグランや子供用遊具も含め、無料です!

星野リゾートの湯川ガーデンテラスやハルニレテラスが近いので、お昼はハイキングを楽しんだり、shopで買い物を楽しんだりできます。

施設の特徴

  • 地面:小砂利
  • アジリティー:なし
  • 施設サービス:なし
  • 貸切:不可
  • 営業時間:日の出〜日没
  • 定休日:年中無休
  • ドッグラン利用登録の必須物:なし
湯川ふるさと公園
住所長野県北佐久郡軽井沢町長倉2773
利用料金無料

軽井沢のドッグラン3:ART HOTEL DOGLEG KARUIZAWA

アートホテルドッグレッグ軽井沢は、犬連れ旅行宿です。軽井沢ペットと泊まれるホテルとしてドッグランもあり、犬連れカップルにもです。

軽井沢72ゴルフ場や軽井沢アウトレットにも近い、犬と一緒にレジャーを楽しめる場所にあるホテルです。犬に優しい車として、一緒に乗れるレンタサイクルもあります♪

施設の特徴

  • 地面:天然芝
  • 施設サービス:ペットと泊まれる宿泊施設
  • 営業時間:8時〜22時まで
ART HOTEL DOGLEG KARUIZAWA
住所〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉7−71
利用料金ドッグランのみの利用は不可

1頭1泊3,000円

2頭目から1頭1泊2,000円

軽井沢のドッグラン4:ドッグデプトガーデン 軽井沢店

ドッグランで思い切り遊んだ後に使えるイヌ専用の温水シャワーが魅力的です。日帰り旅行で訪れても、高い木立から差し込む光や吹き抜ける風を感じ、軽井沢気分を満喫できます♪

旅犬用の軽井沢犬と泊まれる宿である併設ホテルに泊まれば、ドックデプトのドッグランを無料で利用できます。

施設の特徴

  • 地面:ウッドチップ
  • アジリティー:あり
  • 施設サービス:ドッグカフェ、犬用品販売
  • 貸切:可
  • 営業時間:11:00〜18:00(季節により変動)
  • 定休日:不定休
  • 利用登録の必須物:狂犬病予防接種証明書(コピー可)・伝染病ワクチン接種証明書(コピー可)
次のページ:軽井沢のドッグラン5:Dogrun Cafe &Italian Restaurant Jennie

初回公開日:2019年08月03日

記載されている内容は2019年08月03日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related