Search

検索したいワードを入力してください

福岡県のドッグラン21選|愛犬と遊んで食べて満喫しよう!

更新日:2024年03月17日

都会でもありながら海や山などの自然がいっぱいの福岡県には、愛犬と一緒に楽しめるドッグラン施設がたくさんあります。無料で遊べる、犬と一緒に食事を楽しめる、絶景を望めるなど、その特徴はさまざまです。今回は、福岡でのドッグランを21スポット紹介します。

福岡県のドッグラン21選|愛犬と遊んで食べて満喫しよう!

トリミングカフェリック

  • JR箱崎駅高架下のドッグラン
  • 雨の日でも利用ができる
スポット名トリミングカフェリック
住所福岡県福岡市筥松2-31-1
料金200円※ホテル・美容利用なら無料
営業時間10:00~19:00
定休日第1・第3水曜日、不定休

福岡県のドッグラン8:リバーサイドパーク ドッグラン

福岡県久留米市に2018年4月にオープンしたのが「リバーサイドパーク ドッグラン」です。ドッグランの広さは2,200平方メートルで、小型犬専用エリア、中・大型犬エリア、慣らしエリアの3つに分けられています。

ドッグランは新宝満川河川敷にあるので、お散歩ついでに立ち寄るのも良し。春には、川沿いに桜も咲くのでお花見を楽しむこともできます。

利用の際は、事前に管理棟での登録が必要です。

リバーサイドパーク ドッグラン

  • 2018年4月、久留米市にオープンしたドッグラン
  • エリアが細かく分かれている
  • 利用には事前に登録が必要
スポット名リバーサイドパーク ドッグラン
住所福岡県久留米市高野2-15-2
料金1頭200円
営業時間8:00~18:00(9月~4月)、7:30~19:30(5月~8月)
定休日第1水曜、年末年始(1月4日~12月28日まで)

福岡県のドッグラン9:おおとう桜街道ドッグラン

福岡県田川郡にあるペット複合施設内にある「おおとう桜街道ドッグラン」。道の駅内にあるので、おでかけついでに立ち寄るのにぴったりです。

テントが設置されたドッグランなので、雨の日でも安心して遊ばせることができます。また、人工芝なので愛犬の足腰に負担をかけることもありません。

おおとう桜街道ドッグラン

  • 道の駅内のドッグラン
  • テントがあるので雨の日でも安心
スポット名おおとう桜街道ドッグラン
住所福岡県田川郡大任町大字今任原1328
料金一般800円、会員500円
営業時間10:00~18:00
定休日なし

福岡県のドッグラン10:HUWAN/ヒューワン

福岡県北九州市にあるペット複合施設「HUWAN」。トリミング、ホテル、カフェ、ワンコ幼稚園などがあり、地元の愛犬家に愛される施設です。

ドッグランは、夏や雨天時でも快適に使える全天候型で、100坪を超える広さなので大型犬ものびのびと過ごすことができます。ドッグランを利用代金には、おかわり自由のドリンク代を含みます。

HUWAN

  • 北九州のペット複合施設
  • 夏や雨天時も利用できる全天候型ドッグラン
スポット名HUWAN
住所福岡県北九州市小倉北区篠崎5-26-7
料金登録料(初回のみ)1,200円、利用料1,000円(会員)・1,500円(非会員)
営業時間11:00〜18:00
定休日月曜日

福岡県のドッグラン11:ドッグランなかま福岡店

「ドッグランなかま福岡店」は、ガーデニング展示場「遊庭風流(ゆうていふうりゅう)エコガーデン福岡店」内に作られた会員制のドッグランです。

バリ島を想像させるアジアンテイストの大規模なドッグランで、夏はプールの利用も可能です。小型犬専用エリア、混合エリアがあるので、ドッグラン初心者でも安心です。

ドッグランなかま福岡店

  • 福岡市東区にあるおしゃれなドッグラン
  • 夏場はプールも完備
スポット名ドッグランなかま福岡店
住所福岡県福岡市東区和白東1-25-16 遊庭風流Eco Garden 福岡店
料金年会費1,000円(ペット損害保険料込み)、利用料無料
営業時間10:00~17:00、第1・第3木曜日は15:00まで
定休日火、水曜日、不定休

福岡県のドッグラン12:ドッグランなかま北九州店

「ドッグランなかま北九州店」は、ガーデニング展示場「遊庭風流(ゆうていふうりゅう)エコガーデン北九州店」内に作られた会員制のドッグランです。

300平方メートルの全面芝生張りのドッグランで、アジリティ遊具なども設置されています。小型犬から大型犬まで楽しめ、福岡店と同じく夏場はプール利用も可能です。
次のページ:ドッグランを利用して愛犬と楽しく遊ぼう

初回公開日:2019年08月06日

記載されている内容は2019年08月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related