Search

検索したいワードを入力してください

関西の大ドッグラン45選|プール付きの施設も紹介!

更新日:2024年08月21日

愛犬をドッグランで遊ばせたいものの、関西にはどんなドッグランがあるのでしょうか。そこで関西にあるドッグランの中でも、特にが高い所を45ヶ所紹介します。プール付きの施設も含まれているので、訪れてみてはいかがでしょうか。

関西の大ドッグラン45選|プール付きの施設も紹介!

5:中和保健所動物愛護センター

中和保健所動物愛護センターは、うだアニマルパーク内に併設されているドッグランです。

他の犬と交流を持つことは難しいものの、人見知りならぬ犬見知りが激しい愛犬ならば、自由気ままに過ごすことができるでしょう。

また、犬や猫などの動物の譲渡事業も行っています。関西にいる動物達の力になりたいのなら、訪れてみてはいかがでしょうか。
住所奈良県宇陀市大宇陀小附75-1
料金無料
営業時間9:00~17:00(定休日:年末年始)

6:PeTeMo奈良登美ヶ丘店

PetMo奈良登美ヶ丘は、イオンモール店内にあるドッグランです。関西で最も身近なドッグランと言っても良いでしょう。

ドッグランにはアジリティもありますが、軽量で柔軟性がある素材で作られているため、万が一のことがあっても心配無用です。

なおPetMo店内には、愛犬には嬉しいグッズがたくさん取り揃えられています。愛犬を喜ばせるには、場所です。
住所奈良県生駒市鹿畑町3027 イオンモール奈良登美ヶ丘2F
料金無料
営業時間9:00~22:00(不定休)

7:PETLAND MIKUNI奈良橿原店

PET LANDは関西大型ペットショップですが、ペットショップの一言では片付かないほどの規模を誇っています。

ドッグカフェやトリミングはもちろんのこと、プールやドッグランまで併設されています。ドッグランは人工芝を採用しており、愛犬が走り回っても負担になることはありません。

さらに透水性舗装を取り入れているため、汚れも簡単に洗い流すことができます。
住所奈良県橿原市葛本町730
料金小型犬800円~/大型犬1,000円~
営業時間10:00〜20:00(年中無休)

兵庫県にあるドッグラン7選

兵庫県には、個性的なドッグランが点在しています。

例えば関西屈指のおしゃれスポットである神戸市には、三天ドッグカフェがあり、他には見ない長いドッグランを見ることができるでしょう。

兵庫県にあるドックラン7選

  1. 六甲山カンツリーハウス
  2. 兵庫アニマルサークル わんわんパーク
  3. Loveiy Dog わあん
  4. ワンふれんず
  5. グラン・ドッグランド
  6. 総合サロンDELL'AMORE FARM
  7. 加西ドッグガーデン

1:六甲山カンツリーハウス

関西の避暑地として有名な六甲山にあるドッグランは、六甲山カンツリーハウスです。大阪と比べると気温は低く、夏には場所と言えるでしょう。

ドッグランエリア内にはアジリティも完備されており、愛犬の運動不足解消に一役買ってくれるはずです。ドッグテラスもあるので、飼い主と一緒にのんびり過ごすことができます。

なおドッグラン利用には通常1,000円かかりますが、毎月11日は無料で利用可能です。
住所神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
料金1頭:1,000円/3頭以上:1頭につき800円※別途入園料
営業時間10:00~17:00(※期間限定)

2:兵庫アニマルサークル わんわんパーク

兵庫アニマルサークル「わんわんパーク」は、関西の中でも自然豊かな場所にあるドッグランです。2,000坪に渡る広大な場所に2つのドッグランがあり、おもいっきり体を動かせます。

またドッグランの周りには、ノーリードでお散歩ができる遊歩道もあります。神戸市内にありながらも、四季の移り変わりが実感できるので、愛犬だけでなく飼い主も満足するでしょう。
住所兵庫県神戸市北区長尾上津北向井3897-1
料金大人1,500円/小学生800円/小学生未満500円
営業時間10:00〜18:00(不定休)

3:Loveiy Dog わあん

関西で愛犬とのんびり過ごすのなら、Lovely Dogわあんはです。

ドッグランは200㎡の広さがあり、ノーリードで自由に遊ばせることが可能です。バーベキューコーナーとしても利用でき、飼い主も一緒に楽しめます。

なお併設されているドッグカフェでは、愛犬手作りランチもあり、まったり過ごすのなら場所と言えるでしょう。
次のページ:和歌山県にあるドックラン7選

初回公開日:2019年08月06日

記載されている内容は2019年08月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related