Search

検索したいワードを入力してください

小型犬・大型犬に犬用首輪10選|【オーダーメイド】

更新日:2023年12月19日

犬の首輪には「ベルトタイプ」や「ハーフチョークタイプ」など、目的や用途に合わせてさまざまな種類のものがあります。最近では高級ブランドでも犬用の首輪を取り扱っており価格もそれぞれ異なります。今回は犬用首輪の選び方やなどをご紹介します。

小型犬・大型犬に犬用首輪10選|【オーダーメイド】

犬に首輪が必要な理由

首輪は犬の首につけるアイテムで、しつけや散歩の際に装着する場合が多い傾向にあります。首輪にはさまざまなデザインや機能のものがあり、目的によって使い分けることが可能です。

屋外で飼育している中大型犬の場合は、万が一脱走したときに備えて首輪にネームタグを付ける方も多くいます。また夜間のお散歩には反射テープ付きものや防虫効果のある犬用首輪もあります。

犬の首輪の種類

犬の首輪の種類には、「ベルト」や「バックル」タイプなどのさまざまな種類の首輪が存在します。首輪の種類は犬の大きさや好みによって使い分けるのがです。

たとえば、犬の中には首輪を嫌がる子も多い傾向にあります。首輪を嫌がる犬には短時間で首輪を装着できる「バックルタイプ」や肌触りのいいナイロン素材の首輪を選ぶといいでしょう。次は犬の首輪の種類についてくわしくご紹介いたします。

犬の首輪の種類1:ベルトタイプ

犬の首輪の中でおもっともオーソドックスなタイプなのが「ベルトタイプ」です。ベルトタイプの首輪とは、人間が使うベルトと同じくバックルが付いており、ベルトの穴に差し込んで首輪を留める仕様のものを意味します。

ベルトタイプの首輪は犬の首元をしっかりホールドしてくれるので、大型犬などの力の強い犬種にも種類です。

犬の首輪の種類2:バックルタイプ

犬用の首輪の中でも最近種類が増えているのが「バックルタイプ」の首輪です。バックルタイプの首輪とは、金具同士を差し込んで留めるタイプのベルトで首輪の中も装着が簡単なのが魅力です。

犬の中には首輪を嫌がるケースも多く、首輪が苦手な犬種にはバックルタイプの首輪を使用して素早く装着してあげるのがです。バックルタイプの素材なナイロンやポリエステルなどの柔らかな素材が多い傾向にあります。

犬の首輪の種類3:チェーンチョークタイプ

首輪の中でも中大型犬にの高い首輪なのが、「チェーンチョークタイプ」の首輪です。チェーンチョークタイプの首輪とは、首輪の素材がチェーンでできている首輪で首元をしっかりホールドするのが特徴の1つです。

チョークとは英語でchokeと記し「首を絞める」という意味があります。吠え癖のある犬や散歩時になかなか飼い主のいうことを聞かない犬はしつけのためにこのタイプの首輪を利用するケースが多い傾向にあります。

犬の首輪の種類4:ハーフチョークタイプ

犬用の首輪の中でも新しいタイプなのが「ハーフチョークチェーン」と呼ばれる首輪のタイプです。ハーフチョークチェーンタイプの首輪は、半分が通常の首輪のような生地やレザーを使用し、半分がチェーンタイプの首輪のことを意味します。

ハーフチョークチェーンタイプの首輪は付き心地が柔らかなタイプなので、首輪が苦手な犬にもタイプです。

犬の首輪の種類5:マーティンゲールタイプ

首輪の種類の中でも海外中心にを集めているタイプなのが「マーティンゲールタイプ」の首輪です。マーティンゲールタイプの首輪とは、留め金部分は金具を使用し、素材は布地やコットンを使用したおしゃれなデザインが多い傾向にあります。

生地を編み込んだようなおしゃれでカラフルなデザインが多く、首への締め付け感も少ないためを集めています。

犬の首輪の種類6:スパイクチェーンタイプ

首輪の中でもしつけ用として使われる首輪の1つが、「スパイクチェーンタイプ」の首輪です。スパイクチェーンタイプの首輪とは、チェーン素材を使用した首輪でスパイクのような尖った部分が特徴の首輪です。

中大型犬のしつけに用いられることが多く、指示に従わない際に首輪を引っ張ることで首に刺激を与える仕組みになっています。

犬の首輪の種類6:ジェントルリーダータイプ

スパイクチェーンタイプの首輪と同じくしつけ用として使用される首輪の1つが、「ジェントルリーダータイプ」の首輪です。ジェントルリーダータイプの首輪とは、口にも首輪を巻き付けるタイプの首輪のことを意味します。

吠え癖が治らない犬や大人しくしてもらいたいときなどに使用される首輪ですが、装着時に嫌がる犬が多いため注意が必要です。
次のページ:犬の首輪の選び方

初回公開日:2019年08月22日

記載されている内容は2019年08月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related