Search

検索したいワードを入力してください

ハウンド犬って猟犬?ハウンド犬に分類される犬種の価格・特徴・性格

更新日:2023年12月28日

「●●ハウンド」という犬種名を聞いたことのある人は多いでしょう。ハウンドドッグといわれる犬種グループで、ペットやドッグショーには向きませんが、野性味あふれる人間のパートナーとして活躍している犬も多くいます。世界でのハウンド犬の魅力を解説します。

ハウンド犬って猟犬?ハウンド犬に分類される犬種の価格・特徴・性格

バセットハウンドの特徴

バセットハウンドは長い胴体と短い足、大きく垂れた耳が特徴です。

体高は33~38kg、体重は18~27kg前後が理想とされています。中型犬に分類されますが、骨太でしっかりした体型なので、体重は重たくなっています。

ブラッドハウンドに次ぐ嗅覚を持っていて、匂いには非常に敏感です。アナグマや野ウサギ用の狩猟犬として現代でも活躍しています。

被毛はシングルコートで、一般的なトイカラーと希少なレモンカラーがあります。

海外ドラマ「刑事コロンボ」やアニメ「イノセンス」にも登場する、の犬種です。

バセットハウンドの特徴

  • 胴長短足
  • 垂れ耳
  • 骨太でがっしりした体つき

バセットハウンドの性格

バセットハウンドは温厚な性格とされています。人懐っこいため、子供のいる家庭でも飼いやすい犬種といえます。

飼い主に従順ですが、猟犬らしく独立心があり、自分で判断して動こうとします。飼い主が明確な指示を出すことが大切です。必要なら、しつけ教室や訓練学校を利用しましょう。

獲物を追尾していた歴史から、耐久性があり、粘り強い性格をしています。のんびりした個体が多く、鼻が何かを察知しない限りは、ゆっくり過ごすことがほとんどです。

バセットハウンドの寿命

バセットハウンドの平均寿命は10〜12年とされています。

特定の遺伝子疾患は報告されていませんが、胴長で短足の犬種がかかる疾患については、バセットハウンドも注意が必要といえます。事前に知識を身につけておきましょう。

垂れ耳なので、耳の健康にも留意しましょう。耳掃除など、飼い主のケアが必要です。

セントハウンド犬の種類4:フォックスハウンド

フォックスハウンドには、アメリカンフォックスハウンドとイングリッシュフォックスハウンドの2種類がいます。

「フォックスハウンド」といえば、一般的にイングリッシュフォックスハウンドを表します。
値段特徴性格寿命
50万円(海外輸入)大型・判断力が高い・持久力がある穏やか・独立心がある10~13年

フォックスハウンドの値段

フォックスハウンドは、日本国内での飼育頭数が非常に少なく、稀な犬種です。

ペットショップはおろか、国内のブリーダーもほとんどいないので、海外からの輸入が主な手段となります。最低でも50万円程度は見積もっておきましょう。

また、イングリッシュフォックスハウンドは猟犬の性質を色濃く残した犬種なので、ペットとしての飼育は推奨されていません。

ペットとして日本で飼育するのなら、アメリカンフォックスハウンドの、ショータイプが無難といえます。実猟をするならどちらでも問題ありません。

フォックスハウンドの特徴

フォックスハウンドは、キツネ狩り用のセントハウンドです。

原産国イギリスではアカギツネという知能の高いキツネの被害が多く、そのキツネに対抗すべく、自己判断能力や持久力に優れたフォックスハウンドが作出されました。

フォックスハウンドの体高はオスで56~63.5cm、メスで53~61cmです。体重はオスで25~34kg、メスで25~34kgです。大型犬に分類されます。

フォックスハウンドの特徴

  1. 大型犬
  2. 判断力がある
  3. 持久力がある

フォックスハウンドの性格

フォックスハウンドは、穏やか性格の犬種とされています。

他の犬たちと集団で狩りをしていた歴史から、多頭飼いの家庭にも適応できる犬種です。身内と他人をしっかり分ける犬種なので、よその犬や他人には警戒心を抱きます。

フォックスハウンドは、猟犬らしく、独立心がある犬種でもあります。しつけが少々難しいので、服従訓練に自信がない場合は、訓練学校やしつけ教室に通うのがです。

フォックスハウンドの寿命

フォックスハウンドの平均寿命は10~13年とされています。大型犬全体の平均寿命と比べると、少々長めです。

フォックスハウンドは体の丈夫な犬種です。犬種特定の疾患はありませんが、大型犬なので、体に負担がかかるのをさけましょう。早い段階から筋肉をつけておくことが大事です。

また、猟犬なので運動量を必要とします。毎日2~3時間の運動が必要だといわれています。
次のページ:セントハウンド犬の種類5:プロットハウンド

初回公開日:2019年08月21日

記載されている内容は2019年08月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related