Search

検索したいワードを入力してください

トイプードルの色の種類14選!毛色ごとに異なる特徴を詳しくご紹介

更新日:2024年10月21日

日本でもペットとしてのトイプードルはカラーバリエーションがとても豊富です。色によってそれぞれ性格にも違いがあり、一緒に暮らす時には注意が必要です。色の種類別の特徴と値段、性格をたっぷりご紹介しましょう。また退色の防止策についても紹介します。

トイプードルの色の種類14選!毛色ごとに異なる特徴を詳しくご紹介
毛色の種類がブラウンのトイプードルはもとはブラックとホワイトに並ぶ原種でしたが、最近は希少なカラーとして扱われる種類です。

茶色感の強いチョコレートのような色合いが魅力で素敵なカットやおしゃれな服が似合います。
特徴値段性格
鼻、パッド、肉球、爪が茶色 毛質は硬め20~30万円マイペースでわがまま

ブラウンの特徴

毛色の種類がブラウンのトイプードルは鼻とパッドが赤褐色をしているトイプードルの中では唯一の種類です。

目元や鼻が薄く茶色がかっていて、肉球や爪に至るまですべてが茶色をしていますが退色するとカフェオレやクリーム系になる傾向があります。

毛質は硬めで毛のカールが強いのも特徴ですが汚れが目立ちにくいので手がかからないのでお散歩などにも連れて歩きやすいのも特徴です。

ブラウンの特徴

  • 体高24~28cm、体重2~4kg
  • 年齢と共に退色してカフェオレやクリーム系になる傾向がある
  • 毛質は硬めでカールが強く汚れが目立たない
  • 目元や鼻、パッド、肉球、爪など全てが茶色
  • 小さい頃のしつけがきちんとできる人に

ブラウンの値段

毛色の種類がブラウンのトイプードルは20~30万円前後で販売されていて、繁殖できるという点でオスよりもメスの方が高値で取引されます。

オスの相場は20~25万円、メスの相場が25~30万円です。

ブリーダーから血統の良いブラウンのトイプードルを購入する場合にはさらに高い値段で取引されることになります。

ブラウンの性格

毛色の種類がブラウンのトイプードルはホワイトやブラックの原種カラーと比べると非常に安定しています。

マイペースでつかみどころがなく、自己中心的でわがままな面もあり、飼い主に対する忠誠心という点では少々欠ける性格ですがしつけることによって改善することができます。

人懐っこく、フレンドリーなので飼い主以外の人や犬ともすぐに仲良くなり、無駄吠えや噛みつくなどの気性の荒い面もないので安心して外に連れ出せます。

トイプードルの毛色7:アプリコット

毛色の種類がアプリコットのトイプードルは杏のような薄いオレンジ色がかわいらしい種類のトイプードルです。

優しい雰囲気がトイプードルの性格にもぴったりで、年々が上がっている種類のトイプードルです。
特徴値段性格
毛は細く絡まりやすい 体臭が少ない25~35万円穏やかでマイペース

アプリコットの特徴

毛色の種類がアプリコットのトイプードルは歴史が浅く、品種改良で生まれたカラーなので原種のブラックやホワイトといったカラーに比べると若干健康面で弱いところがあります。

体臭は少なく、被毛が薄いので赤くなりやすく、毛量も少なく弾力がありません。

さらに毛が細くふんわり柔らかですが、絡まりやすいのでしっかりと日々のお手入れをしてあげる必要があります。

成犬になると退色しますが、元の色が薄いのでそれほどの差は出ず、子犬のままの可愛らしい雰囲気を保つのも特徴です。

アプリコットの特徴

  • 体高24~28cm、体重2~4kg
  • 体臭はなく被毛は薄い
  • 穏やかでマイペースな性格
  • 子供の頃にしつけの時間がしっかりとれる方に

アプリコットの値段

毛色の種類がアプリコットのトイプードルは比較的のあるカラーなので25~35万円の値段で取引されます。

オスの相場は28万円でメスの相場は32万円となっており、ペットショップで扱いがあるので気になる方は近くのペットショップをまめにチェックしておくと良いでしょう。

アプリコットの性格

毛色の種類がアプリコットのトイプードルは穏やかでマイペースな性格をしています。

飼い主に依存しすぎず一定の距離を保つことができるのがポイントです。

人見知りで協調性に欠けるのでしつけは根気が必要で散歩などを通して社会性を身につけさせることが必要です。

外を怖がるようなトイプードルは徐々に慣らしながら外に連れ出すようにすると良く、いずれにしてもしっかりしつけに時間がとれる人にカラーです。
次のページ:トイプードルの毛色8:レッド

初回公開日:2019年08月27日

記載されている内容は2019年08月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related