Search

検索したいワードを入力してください

どうして猫は添い寝をするのか?猫が添い寝をする理由と気持ちをご紹介

更新日:2024年04月08日

猫との添い寝に「幸せすぎる」と至福を感じている飼い主さんも多いのではないでしょうか。どうして猫は添い寝をしたがるのでしょうか?この記事では猫が添い寝をしてくる心理やその理由について徹底解説しています。猫についてより理解するためにも、ぜひご覧ください!

どうして猫は添い寝をするのか?猫が添い寝をする理由と気持ちをご紹介
以上では、猫が添い寝をしてくる時に考えられる理由について解説してきました。ここからは、猫と添い寝をする時に注意したいポイントについてご紹介していきます。

愛猫と幸せな添い寝タイムを満喫するために、ぜひご覧ください。

猫と添い寝するときの注意点1:子猫のうちは添い寝しない方が安全

猫と添い寝する時の注意点としてまずご紹介したいのが、子猫のうちはできるだけ添い寝を我慢するということです。

子猫は寝相も活発で、添い寝をしているうちに寝返りを打った飼い主さんの下敷きになってしまう可能性が高くやや危険を伴うというのが理由です。

また、子猫のうちから添い寝を習慣化してしまうと飼い主さんと一緒に眠れない時に猫が極度の不安を感じてしまうというのも理由のひとつに含まれるでしょう。

お留守番をさせたりペットホテルや動物病院で宿泊させねばならない時のことも考えて、子猫のうちは添い寝をできれば我慢したほうがベターです。

猫と添い寝するときの注意点2:トイレにされてしまう

布団にトイレをされてしまうというのも、猫と添い寝をする時に注意したポイントのひとつでしょう。

まだトイレトレーニングをきちんとできていない子猫や飼い始めたばかりの猫とベッドで添い寝をしようとすると、布団の上でおしっこやうんちをされてしまうことがあります。

洗濯をしてもなかなか臭いや汚れが取れず、泣く泣く高い布団を買い替えなければならなくなったというケースも少なくありません。

そのため、猫との添い寝はトイレをきちんとマスターしてからにするべきでしょう。

猫と添い寝するときの注意点3:睡眠を妨害される

猫と添い寝をする時に知っておきたい注意点として、睡眠を妨害されるということも挙げられるでしょう。

猫は飼い主さんの体の上に乗っかるようにして眠ったり、布団の真ん中を陣取るようにして眠ることも多いので、結果的に飼い主さんがベッドの端ギリギリにまで追いやられてしまい安眠できないということも珍しくありません。

また、寝相の悪い猫も多く、添い寝をすると猫パンチをされるなど安眠を邪魔されてしまうことでしょう。

猫が添い寝時に噛む理由

猫との添い寝は幸せなものですが、たまにこちらを噛んでくる猫もいます。ここからは、猫が添い寝時に噛んでくる理由について詳しくチェックしていきましょう。

猫が添い寝時に噛む理由1:遊んでほしい

猫が添い寝時に噛む理由としてまず考えられるのが、「遊んでよ」と飼い主さんにおねだりしているということです。

猫は遊んでほしい時に飼い主さんの指や手などをやんわりと甘噛みして、構ってアピールをします。

飼い主さんに半ば無理やり添い寝をさせられそうになったものの、まだまだ眠くなくて遊んでいたい時にこのような行動を取るでしょう。

猫が添い寝時に噛む理由2:お腹が空いている

お腹が空いているというのも、猫が添い寝時に噛んでくる理由のひとつとして考えられるでしょう。

猫はお腹を空かせたとき「ご飯をちょうだい」「お腹がすいたよ」という気持ちを飼い主さんにアピールすべく、手や指をガジガジと噛んで空腹を訴えてきます。

ちなみに、猫には母猫の乳を軽く噛んで母乳を出やすいようにする習性があります。そのため、まだ乳離れが完全にできていない子猫と添い寝をすると、このような理由から飼い主さんを噛んでくることもあるでしょう。

噛みながらニャーッと鳴いてご飯を催促してくるので、おやつやフードをあげましょう。

猫が添い寝時に噛む理由3:愛情表現

猫が添い寝時に噛んでくる理由のひとつとして挙げられるのが、飼い主さんに愛情を表現しているということです。

猫は大好きな飼い主さんに対して、指などをやわく甘噛みすることで「大好きだよ」「添い寝をしてくれて嬉しい」という愛情を伝えようとしています。

お腹が空いた時や怒っている時と違い、痛みを感じない程度にじゃれつくようにしてやんわりと噛んできます。

また、表情を見てみると穏やかでリラックスした顔をしているため、愛情表現というよい理由で噛んできていることがわかるでしょう。

添い寝以外の猫の愛情表現3選

添い寝をするといことは、多くの場合は猫からの飼い主さんへの愛情表現です。では、他にどのような愛情表現があるのでしょうか。

ここからは、添い寝以外の猫の愛情表現についてご紹介していきます。

添い寝以外の猫の愛情表現1:鼻にキスをする

添い寝以外の猫の愛情表現としてまずご紹介したいのが、鼻にちょこんとキスをしてくるということです。

いわゆる猫の「鼻キス」は、友好的な姿勢を示す挨拶であり、同時に親しい人や猫に対する愛情表現でもあります。

猫に鼻キスをしてもらえるようになったならば、かなり猫から愛されていると言えるでしょう。

添い寝以外の猫の愛情表現2:お尻を見せる

次のページ:猫が添い寝をしてくる理由について知ろう

初回公開日:2019年08月07日

記載されている内容は2019年08月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related