Search

検索したいワードを入力してください

猫がキスを嫌がる3つの意味|断固拒否されたときどうする?

更新日:2024年09月24日

猫にキスをしたいと考えている飼い主も多くいるのではないでしょうか。しかし、キスをしようとしても嫌がることも多く、キスができない場合も多めです。ここでは、猫がキスを嫌がる理由や鼻キスをするコツなどを紹介しているため、参考にしてください。

猫がキスを嫌がる3つの意味|断固拒否されたときどうする?

猫がキスを嫌がる理由

猫がキスを嫌がる3つの意味|断固拒否されたときどうする?
猫をペットとして飼っている人の中に、キスをしたいと考えている人も多くいるのではないでしょうか。

しかし、猫にキスをすることは難しいのが現実です。それは猫が嫌がることが主な理由です。犬の場合は比較的キスをしやすいですが、猫となると格段と難しくなります。

では、猫がキスを嫌がる理由はどういうことなのでしょうか。

猫がキスを嫌がる理由3選

  1. 威嚇されていると勘違いをする
  2. 口の臭いが気になる
  3. キスをする意味が理解できない

猫がキスを嫌がる理由1:猫にとって視線を合わせるのは威嚇行為

猫にキスをする際に猫と目線を合わせている人も多くいるのではないでしょうか。

猫にとって目線を合わせることは威嚇行為になってしまうため、キスどころではなく、嫌われてしまう可能性が高まります。嫌がるというよりも威嚇されている可能性が高いため、低姿勢になることは控えめましょう。

キスを拒む理由としては多く、猫を飼う上でやってはいけないことでもあります。威嚇行動後に猫パンチを食らってしまわないようにしましょう。

猫がキスを嫌がる理由2:口の匂いが気になる

猫は犬ほどではありませんが、人間と比べると優れている嗅覚をもっています。嗅覚に優れているため、人間では気づけない臭いにも気づくことができます。キスをする際に口を近づけるため、口臭が原因でキスを嫌がれることもあります。

どうしてもキスをしたい場合は口臭を抑えるか口を押さえるようにキスをしてみましょう。そうすることで嫌がれる可能性を下げることができます。

猫がキスを嫌がる理由3:口でキスすることが愛情表現とわからない

人間にとってキスは愛情表現の一つですが、猫にとってキスは愛情表現という考えがありません。キスの意味を理解していないため、飼い主からキスを迫っても嫌がられてしまいます。人間と猫とではキスのときに感じる考えが異なるため、キスが成立することも稀です。

たとえ猫が嫌がることなくキスをしてくれたとしても、猫にとってはキスをしている自覚はありません。

猫の愛情表現4選

上記では、猫はキスをする愛情表現がないことを紹介しましたが、違う方法でなら愛情表現を行ってくれます。猫が愛情表現をしてくれることはそれだけ懐いてくれている証拠でもあるため、キスを嫌がることなくできる可能性もあります。

猫の愛情表現1:鼻キス

猫は唇にキスをする習慣がなく、嫌がる可能性が高いですが、鼻キスなら積極的にしてくれます。人は口にキスをすることで愛情表現をしますが、猫の場合は鼻にキスをして愛情表現を行います。また、相手の情報や挨拶目的で行うこともあります。

人に対しても鼻キスをしてくる可能性が高く、甘えたいときに積極的に行ってきます。鼻キスをしてくれたあとに、しっかり遊んであげることでより強い信頼関係を築くことができます。

猫の愛情表現2:ゆっくり瞬きする

猫をペットとして飼っている人にしか気づけないことがあります。それは、ゆっくり瞬きをすることです。長年猫と一緒に暮らしていても気が付かないことがありますが、猫にとってゆっくり瞬きをすることには重要な意味が含まれています。

ゆっくり瞬きをする猫は、見つめている人に対して懐いていたり、信頼しているという気持ちを示しています。飼い主からすると可愛らしい仕草以上に意味のある仕草でもあります。

猫の愛情表現3:体を摺り寄せる

猫は人や壁などに対して体を擦りつけるようにしますが、マーキングをしている可能性が高いです。また、挨拶を行ってくる場合もあり、人間で言うとハグと同じような行動になります。信頼関係が築けている相手にしかしない行動でもあります。

体を擦りつけるときにお腹を見せることもありますが、お腹は猫にとって急所であるため撫でると嫌がる猫も多くいます。体が痒いという理由で擦りつけてくることもあります。

猫の愛情表現4:手や顔をなめる

次のページ:猫が鼻キスしてくるようにするためのコツ

初回公開日:2019年08月09日

記載されている内容は2019年08月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related