Search

検索したいワードを入力してください

アンモニャイトはどこで発見できる?猫がアンモニャイト化する理由

更新日:2024年09月21日

あなたはアンモニャイトを見たことがありますか?面白可愛い、猫のアンモニャイトについてご紹介します。アンモニャイトが出現する理由や場所についても併せてご紹介します。古代生物のアンモナイトにそっくりの可愛い姿を一度見ると、その可愛さにはまること間違いなしです!

アンモニャイトはどこで発見できる?猫がアンモニャイト化する理由
猫がアンモニャイトをする理由の一つに、安心して眠れる体勢だからというものがあります。

猫は急所であるお腹を守るために、アンモニャイトの寝相になることがあります。

完全室内飼いの猫の場合は、周囲に対する警戒心が少ないこともあります。しかし外飼いの猫や野良猫は、寝るときやリラックスしている時も完全に警戒心を解くことはありません。

猫がアンモニャイトになる時はすぐに動き出せる姿勢ではありませんが、急所を守って安心したいという気持ちがあります。

猫がアンモニャイトをする理由4:体調がよくリラックスしているから

猫がアンモニャイトする時は、体調がよくリラックスしています。

アンモニャイトの寝相は、すぐに動き出せる体勢ではありません。そのため、猫が強い警戒心を持っている可能性は少ないといえます。猫が体調が悪い時は隅っこに隠れたり、小さく縮こまったりして唸っていることが多いので注意しましょう。

特に、家の中でアンモニャイトしている場合は、リラックスしています。愛猫がアンモニャイトの寝相で寝ているということは飼い主に心を許し、家の中でリラックスできている証拠です。

猫がアンモニャイトをする理由5:個体差による好み

猫がアンモニャイトで寝る理由の一つに、個体差による好みだからという理由があります。

人間にも、うつぶせ寝や仰向け寝、右を向いて寝たい、枕がいるいらないなど、それぞれ違った寝る時の好みやこだわりがあります。猫にとっても同じで、その猫にとって一番のお気にいりの寝相がそれぞれあります。

暑さに関係なく、猫がいつもアンモニャイトで寝ている場合は、その猫にとって一番のお気に入りの寝相がアンモニャイトである可能性が高いです。

アンモニャイトの出現場所や出現時間とは?

「」アンモニャイトをぜひ見てみたい!」という方に、アンモニャイトが出現する場所や、出現する確率が高い時間をご紹介します!

アンモニャイトがよく出現する場所や時間帯があります。必ずしもアンモニャイトが発見できるわけではありませんが、以下の場所を捜索すると、発見できる可能性は高いです。ぜひ、探してみてください。

アンモニャイトの出現場所は?

  • 寒い時期に出現
  • 椅子の上で出現
  • 毛布の上で出現
  • 外で出現

寒い時期に出現

先ほどもご紹介した通り、アンモニャイトは寒い時期に出現する可能性が高いです。寒い冬の朝方や、夕方以降など、家の中が冷えている時は猫がアンモニャイトになることが多いです。

猫は童謡の歌詞にもなっている通り、こたつが大好きな生き物です。こたつの電源が入って暖かい時は伸びだらっとした寝相をしています。

しかし、電源を切られた後のすっかり冷えてしまったこたつの中をチャックすると、猫がアンモニャイトになっていることがあります。

椅子の上で出現

猫の可愛いアンモニャイトは、椅子の上で出現する場合もあります。

いつも椅子の上でアンモニャイトになっている場合は、椅子の上がその猫のお気に入りの場所だからです。また、椅子の上にクッションやブランケットがかけてある場合は、それらで暖をとっています。

飼い主が座っていた後に猫がやってきてアンモニャイトになる時は、椅子の座面に飼い主の温もりが残っている場合があります。

猫がアンモニャイトになる時は、寒さを感じている場合が多いので、少しでも温もりを求めて椅子の上で丸まっています。

毛布の上で出現

猫がアンモニャイトになる場合、毛布の上で丸まって寝ていることが多くあります。

猫がアンモニャイトになる1番の理由は、やはり寒さから身を守るためです。そのため、床や地面の上に、直接横たわって寝るのではなく、毛布やカーペット、時には段ボールの上に乗ってアンモニャイトになることが多いです。

猫がお気に入りの毛布の上に乗って、アンモニャイトになってぐっすりと寝ている時は、安心して、とてもリラックスして寝ています。

外で出現

猫のアンモニャイトは稀に、外でも見ることができます。

アンモニャイトは、猫がその場所と空間に安心し、リラックスした状態の時にすることが多いため、基本的には室内で見ることが多いです。しかし、野良猫や外飼いされている猫が、外でアンモニャイトになっていることもあります。

外で、アンモニャイトになる時は、交通量が少ないところや、公園の隅っこなど人目に付きにくい場所が多いです。寒い冬の日には、猫が数匹で固まって、アンモニャイトになっていることもあります。

寒い時期はアンモニャイトの出現が増える!

寒い時期に、アンモニャイトの出現は増える傾向にあります。

器用にくるくるっと丸まった猫は、古代生物のアンモナイトにそっくりの見た目になります。その可愛い姿から、アンモニャイトという造語が生まれました。

愛猫が、どんなに魅力的なアンモニャイトになっていても、真ん中に指を入れることはしてはいけません。せっかく寝ている猫を起こすのはマナー違反です!怒った猫に噛まれることもあります。

猫がアンモニャイトになる理由を知ることで、愛猫のことをもっと深く知るきっかけになります。可愛い姿や行動で私たちを癒してくれる猫と、これからも仲良く暮らしていきましょう!
次のページ

初回公開日:2019年08月28日

記載されている内容は2019年08月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related