Search

検索したいワードを入力してください

猫が人間のように立つのはなぜ?猫が二本足で立つ理由まとめ

更新日:2024年09月22日

猫が人間のように二本足で立っている姿はとっても可愛らしく、反面とても滑稽です。どんな時に猫は二足で立ちあがるのでしょうか?また、立ちあがることで身体への負担はないのでしょうか?今回はそんな猫の立ちポーズの謎についてまとめました。

猫が人間のように立つのはなぜ?猫が二本足で立つ理由まとめ

後ろ足の筋力が発達している

猫が立つときに後ろの二本足の筋肉を使って動作しますが、猫はこの筋肉がかなり発達しています。

足を伸ばすとき、足をたたむとき、ジャンプするとき、方向転換するときなど、後ろ足からお尻にかけての大きな筋肉を使って運動します。

トイレに行った際に二本足で立つ猫もいます。この場合、下半身に力を入れるために自ずと二本足で立っていることが考えられます。

このように猫にとって後ろ足で直立するのは特に苦痛ではありません。直立が容易にできるだけの筋肉が発達しているからです。

バランス感覚に優れている

猫はほかの動物に比べると、体の重力や回転などに反応する三半規管が発達しています。

三半規管とは耳の奥にあるバランスセンサーのことです。猫の脳は体や頭が傾いた場合、三半規管内部にあるリンパ液の動きを感知し、頭がどの方向にねじれているのかを自動的に察知します。

その後、体のねじれに関する情報を脳へ送り、脳内の各神経や脊椎などを経由して体中の筋肉を動かし、頭や顔の重力の方向を計算して瞬時に体勢を立て直す機能を果たしています。

猫が二足立ちする時にも、このバランス感覚はいかんなく発揮され、体が倒れることなく直立姿勢を保つことができます。

猫が立つ理由を知って猫の気持ちをわかろう

猫は後ろ足の筋肉が発達しているため、器用な猫であれば容易に立つことができます。

しかし、猫は高齢になると筋肉の衰えや骨のトラブルなどの問題発生しやすくなります。

これまでできていた二本足での直立がしづらくなったかな?と思ったら激しい動きをともなう遊びは控えましょう。そして気になることがあれば早めに動物病院に相談してください。

猫の二足立ちポーズは可愛いですが、なぜ二本足で立っているのか猫の気持ちを汲んであげることも大事です。

二足立ちを「うちの猫はしないなぁ」という飼い主さんもいるでしょう。でもその子の性格や年齢によってする子しない子が存在します。個体の特徴を尊重してあげましょう。

飼い主さんの帰宅が遅い時「ご主人。帰ってこないなぁ」と猫が直立不動で内窓からこっそり帰りを伺ったりしているかも…と想像してみてください。ちょっと面白いですね。

初回公開日:2019年08月27日

記載されている内容は2019年08月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related