Search

検索したいワードを入力してください

犬が毛布を噛むのはどうして?毛布を噛む理由8つと対処法を解説!

更新日:2024年01月09日

犬が毛布を噛むのはなぜなのでしょうか?ただ単に遊んでいる場合もあれば、ストレスや不安などから毛布を噛む場合もあります。この記事では犬が毛布を噛む理由に加えて、その対処法について徹底解説しています。ぜひ最後までご覧ください。

犬が毛布を噛むのはどうして?毛布を噛む理由8つと対処法を解説!

犬が毛布を噛む理由8:何かを噛むのは犬の元々の習性

犬は、何も明確な理由があって毛布を噛むとは限りません。というのも、何かを噛むというのは犬の元々の習性だからです。

犬は自分にとって害のない匂いや感触のものであれば噛むという習性を野生時代から持っているため、特に理由がなくとも毛布を噛むことがあります。

何かに急き立てられるようにして毛布を噛んでいるわけではないのならば、特に問題視したり心配する必要はないでしょう。

犬が毛布を噛むときの対処法

犬が執拗に毛布を噛むのならば、何らかの対処法を取るべきです。では、具体的にどうすればよいのでしょうか?

ここからは犬が毛布を噛む時の対処法についてご紹介していきますので、ぜひ参考になさってみてください。

犬が毛布を噛むときの対処法

  • 毛布の素材を変える
  • 毛布以外で寒さ対策をする
  • 散歩で運動不足を解消する
  • 遊んであげる
  • 他に噛めるものを用意する

毛布の素材を変える

犬が毛布を噛む時の対処法としてまずしたいのが、毛布の素材を変えるということです。

今の毛布の素材が気に入って噛んでいる場合には、違う素材の毛布に変えることで興味をなくし、噛まなくなることも多いからです。

犬によって好みの素材はさまざまですので、今噛んでいる毛布とは大きく異なる肌触りのものをチョイスするとよいでしょう。

毛布以外で寒さ対策をする

毛布以外で寒さ対策をするというのも、犬が毛布を噛む時の対処法のひとつとして挙げられるでしょう。

毛布があるから噛んでしまうのであって、毛布がなければそもそも噛むことはしなくなります。

毛布を犬から取り上げる代わりに、犬用のヒーターやエアコン、あるいは保温性の高い犬用ベッドなとを使ってきちんと寒さ対策をすれば問題ありません。

散歩で運動不足を解消する

犬が毛布を噛む時には、散歩で運動不足を解消してあげましょう。

運動不足のストレスから毛布を噛む犬も多いので、その場合は散歩の回数や時間を増やし、犬に必要な運動量を満たしてあげることが肝心です。

雨の日などでお散歩に行けない時には、おもちゃなどを使っておもいきり室内で遊んであげることも必要です。

また、犬用の知育おもちゃを与えれば体だけでなく頭の運動にもなり、ストレスを解消することができるでしょう。

飼い主が遊んであげる

遊んであげるというのも、犬が毛布を噛む時にしたい対処法のひとつです。

犬は寂しさや不安を感じると、毛布を噛むブランケット・サッキングという行為を通じて自分の心を落ち着かせようとします。

これをやめさせるためには、犬にきちんと向き合い、たくさん遊んであげることが不可欠でしょう。

ただ単におもちゃを与えるだけではなく、優しく声をかけて撫でたりスキンシップを取ることで犬の寂しさや不安を取り除いてあげることも必要です。

毛布以外の噛める物を用意する

犬が毛布を噛む時には、毛布以外で噛めるものを用意してあげることも効果的です。歯が生え変わる痒みから毛布を噛んでいる場合は、他に噛めるものがあれば犬は毛布を噛まなくなります。

たとえば、犬用のガムやループでできたおもちゃなどをあげてみてはいかがでしょうか。毛布以外の選択肢があれば、わざわざ毛布を噛まないでもいいという犬も多いはずです。

犬が毛布を噛む理由を知って対策しよう

今回は犬が毛布を噛む理由やその時の対処法についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

不安や寂しさ、ストレスなどネガティブな理由で毛布を噛んでしまっている犬も多いので、その場合には原因をきちんと把握し、スキンシップをとったり散歩の時間を増やすなど、適切な対処法を講じることが必要です。

初回公開日:2019年08月22日

記載されている内容は2019年08月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related