Search

検索したいワードを入力してください

犬のおねだりのサイン8つとは?おねだりにこたえていけない理由

更新日:2024年03月15日

犬を飼っていると様々なおねだりポーズをされることがあります。中には「これもおねだりだったの?」と感じさせるようなさりげないおねだりをする子もいます。犬のおねだりにはどのようなしぐさが見られるのでしょうか?おねだりへの対策などもまとめました。

犬のおねだりのサイン8つとは?おねだりにこたえていけない理由

おねだりは無視することも必要?

犬のおねだりは可愛いものですが、時には無視をすることも大切です。

特におやつや餌のおねだりはメリハリをつけましょう。なぜ、おねだりは無視をしないといけないのでしょうか。その理由を解説していきます。

健康管理のため

特におやつや餌に関するおねだりの場合は、健康管理のためにおねだりされても無視しなくてはなりません。

摂取カロリーが増えることによって肥満を招く事があります。さらには、おやつについても、挙げる量には決まりがありますので、それを超えた量を与える事によって成人病のような病になる可能性もあります。

可愛い飼い犬だからこそ、長く元気で一緒に過ごしたいものです。だからこそ、おやつや必要量以上の餌のおねだりに関しては、無視することも必要です。また、予防接種や去勢、避妊手術なども健康管理と同時に行いましょう。

しつけのため

何でもかんでもおねだりに答えることで、わがままになったり、飼い主を顎で使うかのような態度になってしまう子もいますので、おねだりに必要以上に応えてはなりません。

社会性のある犬ですので、飼い主のほうが上であると認識させる事は必ずできます。近所迷惑にならないようにするためにも、飼い主の言う事を聞かせる事は大切です。「この人は何でも自分のいう事を聞いてくれる」と考えるようになると、躾がうまくいかなくなってしまいます。

だからこそ、飼い主側からしっかりと飼い犬に自分の立場を分からせるようにするべきです。

犬のおねだりをやめさせるしつけ方法

犬のおねだりを辞めさせるしつけ方法は、そんなに難しくありません。

では、犬のおねだりをやめさせる方法にはどのようなものがあるのでしょうか。しつけ方法を解説していきます。

おねだりに応じないことが一番

餌やおやつのおねだり、しつこい構ってのおねだりは応じない事が大切です。

時に人間の食事やおやつをおねだりする子もいますが、人間の食べ物と犬の食べ物は違う事を分からせる必要があります。犬にもわかりやすい拒絶サインとしては、無視をするのが一番です。

食べ物のおねだりであれば、食べ物をあげるのではなく、撫でてあげる事で応えるようにしましょう。構ってのおねだりも、日常生活に支障が出るほどで余りにもしつこいようなら無視をする事も必要になってきます。

おねだりのサインを知って愛犬とコミュニケーションをとろう

好ましいおねだりであれば応じ、好ましくないおねだりであれば無視する等で、うまく愛犬とコミュニケーションを取っていきましょう。

食べ物や餌に関する事は飼い主側でしっかりとコントロールして、必要以上のおねだりには応えるべきではありません。構ってサインも日常生活に支障が出ない程度であればかまってあげたりしても良いでしょう。うまくコミュニケーションを取って愛犬との生活を楽しみましょう。

Related