Search

検索したいワードを入力してください

広島にあるペットと泊まれる宿20選|大型犬でも安心!

更新日:2023年12月13日

広島県でのペットと泊まれる宿を分かりやすくまとめました。広島県で3つの宿泊先を紹介します。次に各市で有名なペットと泊まれる宿を紹介します。旅行先にペットホテルがなかった際には、ぜひ参考にしてみてください。

広島にあるペットと泊まれる宿20選|大型犬でも安心!
住所広島県尾道市向島町立花3035-3
営業時間8:30~22:00
定休日12月29日~1月3日
料金カヌーバナナボート大人1500円 デイキャンプ1000円~。
犬用メニューの有無
施設サービスに関する詳細キャンプサイト、アリーナ、帆船遊具、バレー、バトミントン、バスケットに必要な道具の貸し出し可能

広島県福山市のペットと泊まれる宿

広島県広島市では福山弁が方言です。地域の人もあたたかい人ばかりで第2の故郷としても親しまれています。

福山城、安国寺、福禅寺、歴史博物会館、ふくやま美術館などさまざまなスポットがあります。愛犬と一緒に訪れて観光巡りしながら歴史を学ぶことができます。

1:鞆の浦温泉 ホテル鴎風亭

広島県で高級なペット泊まれる宿の1つです。小型犬を1匹のみの宿泊になります。

ペット同伴に関する決まりが厳しいです。なので部屋で放すことは禁止されています。移動にはペット用のキャリーが必要となります。しかし体を休めるという目的でのご利用が最適です。
住所広島県福山市鞆町136
営業時間チェックイン15:00、チェックアウト10:00
定休日年中無休
料金1人16200円~。ペット同伴別途5000円。
犬用メニューの有無
施設サービスに関する詳細ライブキッチン、エステ、クラブ、プール、売店。ロビーラウンジで無料Wi-Fiの利用可能。

広島県庄原市のペットと泊まれる宿

広島県庄原市は全国の市町村の中で13番目に面積が大きい地域です。そんな庄原市ではアウトドアの行事もさかんです。スキー場は4つ、キャンプ場は7つもあります。夏も冬もアウトドアを楽しむにはもってこいの場所です。

ペットと泊まれる宿探しとともにレジャー施設探しもできます。広島県での旅行ライフを後押しできると良いです。

1:ひろしま県民の森 公園センター

愛犬とキャンプができるペットと泊まれる宿です。小型犬から大型犬の宿泊が可能です。家族で来る方が多い中、犬連れの方が目立つのも特徴です。

ドッグランも備わっています。レストランではテラスで一緒に食事することができます。なので常に愛犬と行動することができます。
住所広島県庄原市西城町油木156-14
営業時間チェックイン16:00、チェックアウト10:00
定休日不定休
料金1人4800円~ 1匹500円~1300円
犬用メニューの有無
施設サービスに関する詳細無料駐車場400台、大浴場、ドッグランスペースあり無料送迎あり。スキー用品の貸し出し。

広島県東広島市のペットと泊まれる宿

広島県東広島市は広島内で人口率が高いです。都心でお勤めの方の住宅が多いからです。

人口率が多い東広島市ではお城めぐりができるほどお城が多いです。また1月~11月まで地域でお祭りが開催されます。その中には酒祭りなどユニークなお祭りもあります。

1:しぃちゃんの森

テントで1泊できるペットと泊まれる宿です。自然の中にドッグランがあり中には小さな池もあります。暑い夏になるとここで水浴びをするワンちゃんが続出です。

平日以外の営業なので休みの日に気軽に行くことができます。しかし、お盆は特別に営業しているので長期休みを機に遊びに行くのもいいです。

愛犬を連れてくる方が多いのでワンちゃん同士で仲良くなることもあります。
住所広島県東広島市安芸津町
営業時間土日祝10:00~17:00。
定休日冬期休業
料金1泊3000~。
犬用メニューの有無
施設サービスに関する詳細原木しいたけ狩り1200円。ドッグラン1匹500。レストラン。水遊びが可能な池。グランド。

広島県三次市のペットと泊まれる宿

広島県三次市には神社が数多くある印象があります。公園やレジャー施設も充実しています。
神社を巡って愛犬と散歩するのにも最適です。また夏のレジャーでは愛犬も含め家族一家で楽しい思い出作りもできます。

日中は最高気温37度にもあがる年があるので熱中症対策も必要です。1つだけペットと泊まれる宿があるので、近くで旅行する機会があればぜひ利用してみてください。

1:田舎宿 風の道

次のページ:広島でペットと泊まれる宿を見つけて愛犬と楽しい思い出を作ろう

初回公開日:2019年08月22日

記載されている内容は2019年08月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related