安産祈願で!愛犬と東京水天宮のかわいい子宝いぬに会いに行こう
更新日:2024年09月06日
諏訪部神社の末社・平塚水天宮
平塚水天宮は、諏訪部神社の左隣に立つ神社です。社殿と鳥居のみの小さな神社で、絵馬やお守りはありません。戦後、東京水天宮のご分霊をお祀りするために建てられました。
住宅地にある、地域のお社といった風情で、かまえず参拝できます。近くの商店街の名称は「水天宮商店会」と、小さいながらも地域に根ざした神社です。
住宅地にある、地域のお社といった風情で、かまえず参拝できます。近くの商店街の名称は「水天宮商店会」と、小さいながらも地域に根ざした神社です。
境内案内
平塚水天宮のある敷地は、平塚市の大久保公園の北側に隣接しています。車で参拝する場合は、近隣の有料駐車場を利用します。
鳥居の右手には、世の安産を祈って建立された「安産おさすり犬」の像が安置されています。他の神社と違い成犬のみの像で、安産を祈願してよくなでられています。
鳥居の右手には、世の安産を祈って建立された「安産おさすり犬」の像が安置されています。他の神社と違い成犬のみの像で、安産を祈願してよくなでられています。
住所 | 参拝時間 | 交通案内 |
---|---|---|
神奈川県平塚市諏訪町28-25 | 自由 | JR東海道本線「平塚」から徒歩25分 |
全国総本山 水天宮
福岡県久留米市の水天宮は、全国の水天宮の総本宮です。水の神、安産・子授け・子どもの守護神として、広く信仰されています。
水天宮は、平家ゆかりの女官が安徳天皇の菩提を弔う祠を建てたのが始まりです。やがて霊験あらたかな神社として信仰を集め、久留米藩主有馬家に土地と建物の寄進を受けて、現在の姿になりました。
水天宮は、平家ゆかりの女官が安徳天皇の菩提を弔う祠を建てたのが始まりです。やがて霊験あらたかな神社として信仰を集め、久留米藩主有馬家に土地と建物の寄進を受けて、現在の姿になりました。
境内案内
本殿の周囲には、水天宮の御神紋でもある椿が200株も植えられており、3月から4月にかけて、色とりどりの花を楽しめます。
本殿裏手にある「水神社」にも、水神で子授けの神「彌都波能売神(みつはのめのかみ)」と、安産の神「鵜葺草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)」が祀られています。
本殿裏手にある「水神社」にも、水神で子授けの神「彌都波能売神(みつはのめのかみ)」と、安産の神「鵜葺草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)」が祀られています。
住所 | 参拝時間 | 交通案内 |
---|---|---|
福岡県久留米市瀬下町265-1 | 拝観自由、祈祷受付9:00~16:00 | JR「久留米」から徒歩約10分 |
雑司ヶ谷鬼子母神
雑司ヶ谷鬼子母神も、安産、育児で有名な仏堂です。鬼子母神は、多くの子を育てるため人間の子を食べていた鬼神が改心し、安産・子どもの守護となった仏です。
安土桃山時代から続く、長い歴史のあるお堂で、現在の建物は江戸時代中期に作られました。正式な表記は、角にあたる「鬼」の字の上の点を消した字です。
安土桃山時代から続く、長い歴史のあるお堂で、現在の建物は江戸時代中期に作られました。正式な表記は、角にあたる「鬼」の字の上の点を消した字です。
境内案内
「鬼子母神堂」ともいい、建物は神仏習合による権現造の神社で、2016年に国指定重要文化財となっています。境内は落ち着いて散策できます。けやき並木の参道も、東京都指定の天然記念物です。
境内には樹齢700年以上と伝わる「子授けイチョウ」がそびえています。子どもを授かりたい人は、幹に抱きついて祈願します。
境内には樹齢700年以上と伝わる「子授けイチョウ」がそびえています。子どもを授かりたい人は、幹に抱きついて祈願します。
住所 | 参拝時間 | 交通案内 |
---|---|---|
東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20 | 夏6:30~18:00、冬6:30~17:00 | 都電荒川線(三ノ輪・早稲田間)「鬼子母神前」から徒歩5分 |
子安神社
子安神社は、759年、淳仁天皇の皇后の安産祈願に建立された、1250年以上の歴史を持つ神社です。御祭神は、安産や子宝に御利益がある「木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)」です。
安産祈願の「底抜け柄杓」や、かぐや姫にあやかる「子授けの竹筒」、お礼参りの「底あり柄杓」が、数多く奉納されています。
安産祈願の「底抜け柄杓」や、かぐや姫にあやかる「子授けの竹筒」、お礼参りの「底あり柄杓」が、数多く奉納されています。
境内案内
子安神社は大きな白鳥居が特徴的な神社です。春は枝垂れ桜やソメイヨシノが美しく、期間限定で夜間参拝も行われます。
同じ境内でも、奧にある葦船社や金比羅神社は、参拝できる時間が短いです。
子安神社の境内では、犬の散歩は禁止されています。犬を連れて参拝したい場合は、同伴が可能か神社に確認した方がいいでしょう。
同じ境内でも、奧にある葦船社や金比羅神社は、参拝できる時間が短いです。
子安神社の境内では、犬の散歩は禁止されています。犬を連れて参拝したい場合は、同伴が可能か神社に確認した方がいいでしょう。
住所 | 参拝時間 | 交通案内 |
---|---|---|
東京都八王子市明神町4-10-3 | 4月~9月6:00~18:00、10月~3月6:00~17:00、祈祷受付9:00~15:30 | JR「八王子」から徒歩約10分 |
初回公開日:2019年08月30日
記載されている内容は2019年08月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。