Search

検索したいワードを入力してください

犬を飼うタイミングと必要な費用・準備・覚悟|初期費用

更新日:2023年12月02日

犬を飼いたいと思ったことはありませんか。ペットショップで見かける子犬たちは、みんなかわいくて、思わず衝動的に買ってしまいたくなりますよね。ここでは、犬を飼ううえで必要なお金やグッズ、犬を飼うときのメリットやデメリットを紹介します。

犬を飼うタイミングと必要な費用・準備・覚悟|初期費用
犬を飼うことは、とにかくお金がかかります。かかるお金は初期費用や食費、ペットシーツなどの消耗品だけではありません。犬種によってはトリミング代が必要になったり、しつけ教室に通わせる必要が出てくることもあります。

かわいいからといって、飼うことを即断してしまうのは、とても危険です。安易な判断は、結果的に犬も、周囲も不幸にしてしまいます。犬を飼う前に、自分の経済的な状況もよく考えましょう。

犬を飼う人の心理は?

犬が好きな人の大きな特徴は、寂しがりやで感情表現が豊かなことです。なおかつ、他人に尽くすことを苦に感じない人も多いです。

犬を飼うと、玄関を開ければ犬が出迎えてくれます。そこで犬からの愛情を実感し、癒されることで、寂しい気持ちも和らぎます。また、犬を飼う人は、他人に尽くすのが好きで、見返りを求めません。また、家族や友人など、気を許した人のことをとても大切にします。

こうしてみると、犬を飼う人の特徴は、犬の特徴ととてもよく似ていることがわかります。犬は仲間意識が強く、飼い主への愛情が人一倍強く、見返りを求めずに尽くしてくれます。お互いに素晴らしいパートナーになっていると言えるでしょう。

初めて犬を飼うのに犬種は?

トイプードル

トイプードルは、見た目の愛らしさからものある犬種です。それだけではなく、知能が高いことも特徴です。知能が高いということは、しつけがしやすいということです。性格も温厚で人懐こいので、初めて犬を飼う場合には犬種と言えます。

また、毛が抜けづらいので、大量の抜け毛で悩まずにすみます。臭いも、他の犬に比べて少ないです。成犬でも体長50cm程度にしかならないので、部屋の大部分が犬のグッズで占領されるということにもなりません。

ただし、トイプードルはこまめなトリミングが必要な犬種です。時間とお金をトリミングにとられたくないという人には、あまりできません。

シーズー

シーズーは、コミュニケーション能力が高く、温厚で人懐こい性格です。例えば一人暮らしで、話し相手が欲しい時や寂しい時、家にシーズーがいることが最大の癒しになるでしょう。

シーズーは体が小さく、成犬でも体長30cmほどにしかなりません。そのため、毎日の散歩も、そんなに長い距離を歩く必要はありません。無駄吠えが少ないので、その点ではしつけをするのが楽でしょう。体臭も少ないので、まさに室内で飼うのにうってつけの犬と言えます。

シーズーを飼うときに気を付けたいのは、肥満などが原因で起こる器官虚脱という病気です。たくさん散歩をする必要が無いぶん、食事の量には注意するようにしましょう。

犬を飼うのに最適なタイミングはいつ?

犬を飼うタイミングの多くが、生活の基盤が切り替わるときです。具体的には、定年退職をしたときや、子供が生まれたとき、一人暮らしを始めたときなどです。中でも定年退職を機に犬を飼うという人が一番多いです。仕事もひと段落して子供も手が離れ、他に生きがいを見つけたい、という理由からです。

犬は癒し効果や、コミュニケーションを取る相手としても最適ですから、理にかなった選択と言えるでしょう。子供が生まれるのを機に犬を飼う人も多いです。犬の一生を共に過ごすことで、子供の心の成長を期待しての選択です。いつも一緒に過ごしてきた犬を見送ってあげるのは、とてもつらいことですが、同時にかけがえのない思い出となるはずです。

犬はかけがえのないパートナーです

犬を飼うということには、メリットもデメリットも存在します。くれぐれも、即断即決で犬を飼うという選択はしないようにしましょう。

犬を飼うのは無理だと思った人も、犬と触れ合うことはできます。その最たるものがドッグカフェです。お世話やしつけの必要もないので、少しでも犬を飼うことに自信が無いという人は、ドッグカフェで癒されましょう。

犬を飼うと、犬は全力で飼い主を愛してくれます。愛情を与えてあげればあげるだけ、犬もそれに応えてくれます。犬も自分も幸せに暮らせるよう、周囲の環境や自分の性格をきちんと顧みたうえで、犬を飼うかどうかを決めましょう。

初回公開日:2017年10月30日

記載されている内容は2017年10月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related