Search

検索したいワードを入力してください

レモンビーグルの特徴とは?性格や毛色の種類|飼い方も紹介

更新日:2023年12月31日

最近急上昇のレモンビーグルについて解説しています。毛色の特徴は薄い茶色と白の淡いコントラスト。性格はコミュニケーション上手な上に活発でやんちゃ、独立心が強いのに寂しがり屋で甘えん坊な一面も。毎日の運動やブラッシングなどは欠かせません。

レモンビーグルの特徴とは?性格や毛色の種類|飼い方も紹介
もともと狩猟犬だったビーグルは、仲間たちに囲まれているのが当たり前の環境で生きてきました。
そのためレモンビーグルは、留守で置いていかれたりするととても寂しがります。

反動で吠えたり、暴れてモノを壊してしまったりすることも。
なるべく一緒にいてあげるようにするのがです。

レモンビーグルの性格6:甘えん坊

寂しがり屋という特徴に加え、レモンビーグルは甘えん坊。

夢中になるものがあれば一人でも遊びますが、かまってもらうのも大好きなのです。
かわいくてついつい甘やかしてしまわないように気をつけましょう。

レモンビーグルの飼い方

レモンビーグルなどビーグル犬は、比較的手入れもしやすく飼いやすいと言われる犬種です。
とはいえ、飼うにあたって気をつけなくてはいけないことも。

ここでは、レモンビーグルの飼い主として必要なことを5つ紹介します。

レモンビーグルの飼い方

  • レモンビーグルの飼い方1:毎日の運動や遊びを行う
  • レモンビーグルの飼い方2:毎日のブラッシングを行う
  • レモンビーグルの飼い方3:「吠え」と「噛み」のしつけをしっかり行う
  • レモンビーグルの飼い方4:清潔に保つ
  • レモンビーグルの飼い方5:テリトリーを確保する
ではそれぞれ見ていきましょう。

レモンビーグルの飼い方1:毎日の運動や遊びを行う

レモンビーグルを飼うなら、毎日の運動や遊びを欠かさないようにしましょう。

単なる散歩よりも、レモンビーグルにはたくさんの運動量が必要です。

レモンビーグルはもともと狩猟犬。野うさぎを追い込むために走り回るのが大の得意。

しかしペットとして飼う場合、もちろん狩りに行くことはないですし、家の中で飼う人がほとんど。それでは運動量が足りません。

運動不足はストレスの元です。ストレスは、無駄吠えや破壊行動などにつながることも。

また、レモンビーグルには太りやすいという特徴もあり、太ってしまうと糖尿病やヘルニアなどの病気を引き起こしてしまいます。毎日たくさん運動させて、たくさん遊んであげましょう。

飼う前に、自宅近くでレモンビーグルを運動させられるような場所も見つけておくのがです。

レモンビーグルの飼い方2:毎日のブラッシングを行う

レモンビーグルは毛足が短いので、「ブラッシングは必要なさそう」と思われがち。しかしレモンビーグルにも、日々のブラッシングは不可欠です。

意外にも、ビーグルは毛が抜けやすい犬種。

ビーグルの毛の構造は「ダブルコート」といって、太く長い上毛(オーバーコート)と、細く短い下毛(アンダーコート)の2層になっています。

下毛は防寒用のため、特に春から夏にたくさん抜けます。それ以外の時期にも、不要な毛はどんどん抜け落ちるのです。

ブラッシングには、皮膚の血行を促したり、湿気を逃がして皮膚病を防いだりする効果も。ノミなどがいないかチェックもできますし、スキンシップもはかれます。

ただし強い力でのブラッシングは皮膚を傷めてしまうことも。ブラッシングの時間が「イヤな時間」にならないよう、やさしく短時間で済ませるのがポイントです。

レモンビーグルの飼い方3:「吠え」と「噛み」のしつけをしっかり行う

レモンビーグルを飼うなら、小さいうちに「吠え癖」「噛み癖」が付かないようにしっかりとしつけをしましょう。

ビーグルは子どもや他の犬とも上手くやっていける性格だと説明しました。

しかし元狩猟犬ということで、「大声で吠える」「獲物(ターゲットとしたもの)を噛む」など、ペットとしては不必要な性質も持っています。

噛み癖の原因には、夢中になって興奮しすぎたり、かまってほしいという甘えの度が過ぎてしまったり、ストレスによるものだったりが考えられます。

吠え癖や噛み癖が付いてしまうと治すのが難しいもの。興奮しすぎないよう、遊びの中にクールダウンさせる時間を作る、ストレスを溜めさせない程度に遊んであげるなど、なるべく小さいうちから気をつけておきましょう。

レモンビーグルの飼い方4:清潔に保つ

レモンビーグルに限ったことではありませんが、飼うなら常に清潔な状態を保ってあげましょう。

ブラッシングの項でも触れましたが、レモンビーグルは短毛でもアンダーコートが密集して生えています。

そのためレモンビーグルには湿気がこもりやすかったり汚れがたまりやすかったりして、皮膚炎などになりがち。

ホコリでアトピー性皮膚炎を引き起こしてしまうこともあるのです。かゆみによる不快感は、ストレスにもつながります。

レモンビーグルの飼い方5:テリトリーを確保する

ビーグルは集団行動が得意ですが、独立心も強い犬種です。
特に子どもがいる場合、休みたい時間にしつこくちょっかいを出されたりするのはレモンビーグルにとっては嫌なことです。

家の中に、レモンビーグルの安息の場をつくってあげましょう。

また、普段からテリトリーを用意しておくことで、常に家族にべったりな状態でなくし、留守にするときの寂しさを軽減する狙いもあります。

最近が急上昇中のレモンビーグルを飼ってみよう

次のページ

初回公開日:2019年08月14日

記載されている内容は2019年08月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related