臭くない犬の種類15選を紹介|飼いやすい室内犬とは?
更新日:2024年06月05日
パグは顔にしわがあり、鼻が短いのが特徴です。基本的には臭くない犬種といわれています。
ですが、しわの間に汚れがたまりやすくそれが原因で臭いがすることがあります。
ブラッシングや体を拭くといった手入れはこまめに行うことがペットの消臭につながります。
ですが、しわの間に汚れがたまりやすくそれが原因で臭いがすることがあります。
ブラッシングや体を拭くといった手入れはこまめに行うことがペットの消臭につながります。
体高 | 36~38㎝ |
---|---|
毛の色 | フォーン、ブラック、アプリコット、シルバー |
毛の質 | 滑らか |
においレベル | ★★★★ |
臭くない犬6:ボーダーコリー
牧羊犬のイメージが強いボーダーコリー。そのイメージに見合った体力があるので散歩は必須ですし、被毛はダブルコートなのでブラッシングも必要です。ボーダーコリーも比較的、臭くない犬種です。
散歩の後は臭い防止や抜け毛防止を兼ねてブラッシングをしましょう。
散歩の後は臭い防止や抜け毛防止を兼ねてブラッシングをしましょう。
体高 | 53㎝前後 |
---|---|
毛の色 | 顔、胸、お腹、手足に白が入り、その他に黒、茶、マーブルなどの色が入る |
毛の質 | やや柔らかめ |
においレベル | ★★★ |
臭くない犬7:シュナウザー
シュナウザーにはジャイアント、スタンダード、ミニチュアの3種類がありますが、下の表はミニチュアシュナウザーについて述べています。
3種類とも体臭などは少なく臭くない犬種ですが、毛質が剛毛の上、ダブルコートですのでブラッシングは必要です。
3種類とも体臭などは少なく臭くない犬種ですが、毛質が剛毛の上、ダブルコートですのでブラッシングは必要です。
体高 | 30~35㎝ |
---|---|
毛の色 | ブラック&シルバー、ソルト&ペッパーなど |
毛の質 | 剛毛 |
においレベル | ★★★ |
臭くない犬8:シベリアンハスキー
シベリアンハスキーはその名のとおり、シベリア地方の原産で寒さに強い犬種です。なので、皮下脂肪もしっかりついていますが、被毛が剛毛の上ダブルコートです。
換毛期は特にブラッシングをすることで臭いも軽減されます。
また大型犬ですのでヨダレで顔が臭く感じることがありますので、マメにお手入れをしてあげましょう。
換毛期は特にブラッシングをすることで臭いも軽減されます。
また大型犬ですのでヨダレで顔が臭く感じることがありますので、マメにお手入れをしてあげましょう。
体高 | 53~60㎝ |
---|---|
毛の色 | 黒、白、グレーなど |
毛の質 | 剛毛 |
においレベル | ★★★★ |
臭くない犬9:グレートピレニーズ
白く大きな体のグレートピレニーズ。その体を覆っている被毛は寒冷地で生きていくために必要な毛質となりました。剛毛でダブルコートなのでブラッシングは必須です。
量が多い被毛に体臭がこもりがちになるので、できれば毎日くらいの頻度でブラッシングをしましょう。
またシベリアンハスキーと同じく、ヨダレのケアは臭い防止のためにも大切です。
量が多い被毛に体臭がこもりがちになるので、できれば毎日くらいの頻度でブラッシングをしましょう。
またシベリアンハスキーと同じく、ヨダレのケアは臭い防止のためにも大切です。
体高 | 65~80㎝ |
---|---|
毛の色 | 白 |
毛の質 | 剛毛 |
においレベル | ★★★★ |
臭くない犬10:ダルメシアン
初回公開日:2019年08月17日
記載されている内容は2019年08月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。