Search

検索したいワードを入力してください

ドーベルマンの大きさはどれくらい?飼う際のポイントについても紹介

更新日:2024年10月29日

ドーベルマンを飼ってみたいと思ったことはありませんか。本記事では、ドーベルマンの歴史、種類、体重推移、飼い方について紹介しています。無駄のない洗練されたフォルム、高い知性、そして何より飼い主に対して従順で家族思いの犬種です。ぜひ参考にしてみてください。

ドーベルマンの大きさはどれくらい?飼う際のポイントについても紹介
「名前はよく聞くけど、見た目はちょっと怖そう」
「あんまりよく知らないかな。どれくらいの大きさの犬なのかな」
ドーベルマンに対し、このような疑問はありませんか?
世間では、まだ広く知られていませんが、ドーベルマンはとても魅力的な犬種です。

ドーベルマンは、護衛犬や警察犬として活躍するために生まれた大型犬です。
知性、飼い主への忠誠心、身体能力はどれも非常に優れています。

光沢のある被毛に、クールでシャープな見た目は美しく、ドッグショーでも活躍します。
性格は、穏やかで愛情深いという意外な一面も持ち合わせています。

本記事では、ドーベルマンの特徴や、飼い方などについて紹介していきます。

記事を読むことで、ドーベルマンを飼う際に役立つ知識を得ることができるでしょう。

ドーベルマンについてもっと知りたい方、ドーベルマンを飼ってみたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

ドーベルマンはどんな犬なのか

ドーベルマンとは、どんな犬なのでしょうか。

一言で言うと、頭脳明晰で美しい短い被毛とスタイリッシュな体型が魅力の犬種です。

まず、その黒と茶色の美しい被毛に目がいくことでしょう。
光沢があり、品があるその佇まいは、まるで貴族のようです。

ぴんと立った耳に、シュッとしたそのスタイリッシュな体型に短い尻尾。
これこそ、ドーベルマンという感じがしませんか。

この耳と尻尾は、自然に出来たものではなく、人工的につくられたものだということに驚くことでしょう。

多くのドーベルマンは、子犬の頃に断耳と断尾をします。
断尾は、生後3日以内、断耳は生後2、3ヶ月に行います。
その特徴的な耳と尻尾ですが、こうして作られていたのです。

しかし、現在は動物愛護の観点により、ヨーロッパ、オーストラリアではドーベルマンに断耳と断尾することを禁じています。

出典:ドーベルマン、断耳・断尾は必要?目的は?手術費用は?|Pepy
参照:https://er-animal.jp/pepy/2022

ドーベルマンの歴史について

ドーベルマンの原産国は、ドイツです。
フリードリッヒ・ルイス・ドーベルマン氏から、その名を譲り受けました。
護衛犬にするために、ドーベルマンを生み出したのです。

原産国であるドイツでは、ドーベルマン・ピンシャーと呼ばれています。

詳しい記録は残っていませんが、以下の犬種を交配させていたようです。
・ジャーマンシェパード
・ジャーマンピンシャー
・ブラック&タンカラーのマサチューセッツテリア
・グレートハウンド
・ワイマラナー

ドーベルマンは賢く従順であり、また勇敢な性格の持ち主です。
そのため、護衛犬として役割を担い、世界中から高い評価を得ました。

戦時中には軍用犬として、軍と共に戦場へ連れていかれ、日本では1930年代に軍用犬として大量に輸入されました。

現在は、優秀な家庭犬、警察犬としても愛されています。

ドーベルマンの性格について

ドーベルマンの性格は、優しく忠誠心が高いことが特徴です。

飼い主と一緒に遊ぶことが何より大好きです。
家族を大切にするので子どもとも仲良くできるでしょう。

ただし、ドーベルマンは警護犬や警察犬としての本能を持ち、警戒心と防衛本能が強い犬種でもあります。

家族以外には、警戒して吠えてしまったり、唸ったりする可能性があります。

あってはならないことですが、噛みつき事故も想定しなくてはなりません。

大型犬ですので、子犬の時からしっかりとしつけをしておくことが非常に重要です。

しかし、初めて犬のしつけをする時には、どうしたらいいかわからないものでしょう。
ドッグトレーナーや、犬の幼稚園などプロの力も借りてみることも、一つの手です。

子犬の頃から、様々な音や経験などをさせて、怖がるきっかけを減らしてあげることが大切です。

ドーベルマンの価格について

ドーベルマンを迎えるには、ペットショップかブリーダーから購入しましょう。

価格相場は、およそ20万から60万です。
しかし、個体差により大きく価格は変動します。

なぜなら価格設定は、ペットショップやブリーダーが独自の基準を設けていることがほとんどです。

基準としてはこれらがあります。
・ドーベルマンらしい体型か
・血統
・人気の色
・顔つき
・親が賞を獲得しているか

ブリーダーから購入する場合は、犬の扱いに精通していて、困ったことがあっても相談できるブリーダーのもとから購入しましょう。

ドーベルマンの寿命について

個体差がありますが、およそ10歳から13歳です。

少しでも、長生きしてほしいですよね。

胃捻転、拡張型心筋症、ウォブラー症候群にかからないように、注意してあげましょう。

胃捻転は、早食い、または食後に運動することが原因で起こります。
予防もできるので、リスクをできるだけ減らしましょう。

ドーベルマンが、5〜6歳くらいになったら、定期検診を受けることをおすすめします。

しっかりと運動することでストレス発散にもなります。
ストレスを与えない環境を作ることが長生きにつながるのです。

ドーベルマンの種類は?

ドーベルマンには大きく2種類のタイプがいます。

それは、ヨーロピアンタイプとアメリカンタイプです。
2種類は何が違うのでしょうか。

ここでは、ドーベルマンの被毛についてご紹介します。
被毛のカラーは、ブラックにブラウンが定番ですが、異なる被毛を持つ子もいます。

一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)では、ドーベルマンの毛色のうち2種類を公認しています。
・ブラック・タン(定番)
・チョコ・タン(茶色)

公認はされていませんが、ごくたまに珍しい毛色を持つ子もいます。
・ブルー・タン(ジャパン・ケネルクラブ非公式)
・イザベラ・タン(ジャパン・ケネルクラブ非公式)
・アルビノ(ジャパン・ケネルクラブ非公式)

アルビノは、ホワイトドーベルマンともいい、真っ白な被毛で美しいのですが、特別なケアが必要です。
長時間、太陽の下にいると発ガンリスクがあります。
色素が欠乏しており、先天的に健康を損ねるリスクがあるためです。

健康な赤ちゃんを誕生させる意味でも、アルビノ同士の交配は推奨されていません。

アメリカンタイプ

ドーベルマンのアメリカンタイプとは、家庭で飼うことを目的として作られたドーベルマンのことです。

ヨーロピアンを改良して、より飼いやすさに焦点を当てて作られました。

特徴としては、首が細く引き締まったシャープな美しい体型をしています。
大きさは、ヨーロピアンタイプに比べると、やや小さめの体型です。

ドッグショーなどのコンテストでも活躍します。

今、日本で見かけるドーベルマンのほとんどは、このアメリカンタイプです。

アメリカンタイプの大きさは、体長約60〜70cm、体重約30〜40kgです。

ヨーロピアンタイプ

ヨーロピアンタイプは、護衛犬になることを目的として作られたドーベルマンです。

そのため、逞しい骨格、筋肉質な体型をしています。
大きさは、アメリカンタイプに比べ、一回り大きいです。

現在、警察犬として活躍するドーベルマンは、このヨーロピアンタイプです。

ヨーロピアンタイプのドーベルマンは、子犬の頃にアメリカンタイプより短めに断尾される傾向があります。

任務にあたるとき、大きな耳や長い尻尾は急所になり得るからです。
そのため、警察犬としては不向きと判断されるのです。
次のページ:ドーベルマンの大きさはどれくらい?

初回公開日:2022年09月01日

記載されている内容は2022年09月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related