大!パグとフレンチブルドッグの違い8つを徹底比較!
更新日:2024年06月25日
歯はパグよりもフレンチブルドッグのほうが鋭く、顎の力も発達しています。
どちらもマスティフ系の犬が祖先と言われており、他の犬種とくらべると顎の力は強いです。特に体格の大きいフレンチブルドッグは、本気で噛まれると大怪我になりますので、小さいうちから噛み癖をつけさせないようトレーニングが大切になります。
どちらもマスティフ系の犬が祖先と言われており、他の犬種とくらべると顎の力は強いです。特に体格の大きいフレンチブルドッグは、本気で噛まれると大怪我になりますので、小さいうちから噛み癖をつけさせないようトレーニングが大切になります。
歯の形 | |
---|---|
パグ | 鋭くない |
フレンチブルドッグ | 鋭い |
パグとフレンチブルドッグの違い4:しっぽ
パグのしっぽはくるくる丸く巻いている巻き尾(カールドテイル)なのに対して、フレンチブルドッグのしっぽはとても短く螺旋状にねじれている(スクリュー・テイル)です。
パグのチャームポイントとも言える、くるんと巻いている可愛いしっぽは、普段は背中の上にのっていますが、動きは表情豊かです。一方でフレンチブルドッグは、しっぽが短いためしっぽでの感情表現はあまり得意ではありません。
パグのチャームポイントとも言える、くるんと巻いている可愛いしっぽは、普段は背中の上にのっていますが、動きは表情豊かです。一方でフレンチブルドッグは、しっぽが短いためしっぽでの感情表現はあまり得意ではありません。
しっぽ | |
---|---|
パグ | カールドテイル(巻き尾) |
フレンチブルドッグ | スクリューテイル(螺旋状にねじれた短い尾) |
パグとフレンチブルドッグの違い5:価格
パグの価格は15万~20万円、フレンチブルドッグの価格は20万~30万円ほどです。
ペットショップやパグ専門店などによって、犬の値段の違いがあるためあくまで目安ですが、価格はフレンチブルドッグのほうが高い傾向にあります。フレンチブルドッグは最低でも16万~ほどのようです。
またパグのブリーダーやパグ専門ブリーダーなどから血統書付きの子を購入する場合は、30万~80万と価格に幅があります。
ペットショップやパグ専門店などによって、犬の値段の違いがあるためあくまで目安ですが、価格はフレンチブルドッグのほうが高い傾向にあります。フレンチブルドッグは最低でも16万~ほどのようです。
またパグのブリーダーやパグ専門ブリーダーなどから血統書付きの子を購入する場合は、30万~80万と価格に幅があります。
価格 | |
---|---|
パグ | 15~20万円 |
フレンチブルドッグ | 20~30万円 |
パグとフレンチブルドッグの違い6:毛色
パグの毛色はフォーン、シルバー、アプリコット、ブラックがあるのに対して、フレンチブルドッグの毛色はフォーン、ブリンドル(黒地に縞)、パイド(白地に斑点)、があります。
パグとして日本で1番よく見かける毛色はフォーンで、アプリコットやシルバーやブラックは比較的珍しいです。
フレブルでは茶系の単色フォーンに加えて、ベースが黒くホワイトやベージュの縞が入るブリンドル、白地に黒のブチが入るパイド(白と黒の犬)があり、柄が豊富です。
パグとして日本で1番よく見かける毛色はフォーンで、アプリコットやシルバーやブラックは比較的珍しいです。
フレブルでは茶系の単色フォーンに加えて、ベースが黒くホワイトやベージュの縞が入るブリンドル、白地に黒のブチが入るパイド(白と黒の犬)があり、柄が豊富です。
毛色 | |
---|---|
パグ | フォーン、シルバー、アプリコット、ブラック |
フレンチブルドッグ | フォーン、ブリンドル、パイド |
パグとフレンチブルドッグの違い7:性格
パグは明るく陽気な性格で、フレンチブルドッグは人懐っこく穏やかな性格です。
共通点は、どちらも明るく穏やかで、攻撃性はなく落ち着いた性格です。
異なる点は、パグはマイペースなところがありやや頑固。フレンチブルドッグは飼い主に対してとても愛情深い一方で、他人にはクールな対応をすることがあります。
共通点は、どちらも明るく穏やかで、攻撃性はなく落ち着いた性格です。
異なる点は、パグはマイペースなところがありやや頑固。フレンチブルドッグは飼い主に対してとても愛情深い一方で、他人にはクールな対応をすることがあります。
性格 | |
---|---|
パグ | 明るい、陽気、マイペース |
フレンチブルドッグ | 愛情深い、フレンドリー、穏やか、寂しがりや |
パグとフレンチブルドッグの違い8:飼い方のポイント
初回公開日:2019年08月21日
記載されている内容は2019年08月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。