Search

検索したいワードを入力してください

ミニうさぎの特徴と飼い方とは?飼育に必要なものもあわせて紹介

更新日:2024年08月01日

その愛らしさ故、飼育する人が多いミニうさぎですが、思ったより大きくなったり急に病気になったりする話も聞くでしょう。そこでこの記事では、ミニうさぎの特徴や飼育するポイントなどを紹介します。最後まで読むと、安心・安全に飼育することができますので、ぜひ御覧ください。

ミニうさぎの特徴と飼い方とは?飼育に必要なものもあわせて紹介
ミニうさぎと聞くと、小さくて可愛らしい繊細な動物をイメージする人のほうが多いでしょう。実際にとても人気で、ペットとして飼育する人もたくさんいらっしゃいます。

しかし、
「ミニうさぎなのにかなり大きくなった」
「元気だったのに急に体調が悪くなった」
なんて話もよく耳にします。

実際、飼育するにはどのようなものが必要で、どのような注意点があるのか、ぱっと思い浮かばないですよね。そこで、この記事ではミニうさぎの特徴と飼い方について解説するのと併せて、飼育に必要なものも紹介していきます。

この記事を最後まで読むと、ミニうさぎと適切な環境で楽しく長く過ごすことができるようになります。ぜひ最後までご覧いただき、参考にしてください。

ミニうさぎについて知ろう


ここでは、ミニうさぎの歴史や性格・意外な大きさなどを紹介します。ミニうさぎについてしっかりと知ることで、飼い方のヒントになったり、調子が悪い時の対処法につながったりします。ぜひ参考にしてください。

ミニうさぎの歴史

「ミニうさぎ」という品種は、実は存在しません。

一般的にミニうさぎと言われているのは、交雑された雑種のうさぎのことです。ミニうさぎは、日本在来の白色うさぎと、海外から輸入されたカラーうさぎとを交雑した雑種になり、日本在来の白色うさぎよりも小さかったことから、「ミニうさぎ」と呼ばれるようになりました。

現在でも、最小品種の「ネザーランドドワーフ」との交雑を進めているので、現在進行系で大きさが変わり続けています。

ミニうさぎの性格

ミニうさぎは、日本在来のうさぎや海外のうさぎとの交雑により生まれた、いわば雑種なので、性格は個体により様々になります。怒りやすかったりマイペースだったり、人懐っこさが目立つ性格の個体もいます。

ですが、「繊細で怖がり」というところは、どの品種でも共通の性格です。飼育する際は、この共通の性格を押さえておけば、ある程度は大丈夫です。

個体別にどんな性格になるのかを楽しむくらいの気持ちで飼育してみてください。

ミニうさぎの大きさ

ミニうさぎは、「ミニ」とついていますが、かなり大きく育つ個体もいます。

そもそもミニうさぎと呼ばれるようになったのも、「日本在来の白色うさぎより小型だから」というのが理由です。なので、比較的小型というだけで、普通の雑種うさぎなんです。

実際に、ミニうさぎの体長は約26センチ~40センチにもなり、体重も1.5キロ~3キロになります。個体によって大きく成長するかどうか変わるので、大きく成長しても飼い続ける覚悟は必要です。

ミニうさぎの毛色

体格と同じように、ミニうさぎの毛色も個体によって様々です。全身単色の個体もいれば、三色くらい混ざっている個体もいます。成長するにつれて、赤ちゃんの時の色から別の色に変わってしまう個体もいます。

飼育する個体が、どのような色に成長するかわからないのも、飼育する上で楽しみになりますね。

ミニうさぎの寿命

ミニうさぎは雑種のうさぎなので、体はかなり丈夫です。それを踏まえた上で、雑種の特性上その個体ごとで寿命が異なります。

現在では、ミニうさぎの平均寿命は10~12歳くらいになってきています。少し前までは7~8歳くらいだったと言われているので、掛け合わせが進むにつれて平均寿命が伸びてきていることがわかります。

ミニうさぎの飼育に必要なもの

ミニうさぎを飼育する上で、道具を揃えることは大切です。

ミニうさぎを飼育する際に必要となるものをここでは紹介します。
次のページ:ケージ

初回公開日:2022年11月02日

記載されている内容は2022年11月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related