Search

検索したいワードを入力してください

ウーパールーパーの陸化について|理由や飼育方法もあわせて紹介

更新日:2024年07月13日

ウーパールーパーの生態や、陸化についてご存じでしょうか。この記事ではウーパールーパーの陸化についてや陸化の条件、陸化を防ぐにはどうしたらいいのか、飼育方法について紹介しています。ウーパールーパーを飼っている方、飼うことを検討している方はぜひお役立てください。

ウーパールーパーの陸化について|理由や飼育方法もあわせて紹介
「ウーパールーパーってずっと水中にいる訳じゃないの?」
「ウーパールーパーの陸化ってなに?陸化したら何か変わるの?」
ウーパールーパーは可愛らしい姿で、一時大人気になったことがあります。しかし姿が変わることもあるということをご存じの方は、少ないのではないでしょうか。

この記事では、ウーパールーパーの生態や陸化について、陸化させる方法や陸化を防ぎたければどうするのかなどを紹介します。併せてウーパールーパーが陸化した後の特徴や寿命、飼育方法なども紹介しています。

この記事を読むことで、ウーパールーパーの陸化や生態について詳しい知識が得られるでしょう。陸化のさせ方や逆に陸化を防ぐことはできるのか、もし陸化したらどう飼育していけばいいのかも分かります。

ウーパールーパーを飼っている方、これから飼おうか検討しているという方は、ぜひご一読ください。

ウーパールーパーの生態

ウーパールーパーはサンショウウオの一種で、正式名称は「メキシコサラマンダー」です。「メキシコサンショウウオ」と呼ばれることもあります。カエルと同じく両生類で、ウーパールーパーの体長は個体差がありますが、25cm~30cmとなっています。

有名な可愛らしいウーパールーパーの姿は、実は幼体です。カエルが幼体のオタマジャクシから成体のカエルに成長するように、両生類の中には成長する際に変態するものが多くいます。

実はウーパールーパーも変態する一種なのですが、基本的には変態しません。ウーパールーパーは、幼体のまま成熟するためです。これを「幼形成熟(ネオテニー)」と言います。

ウーパールーパーの陸化について



ウーパールーパーは基本的に、変態して成体になることはないと解説しました。しかし、いくつかの条件を満たしてしまった場合は変態することがあります。それが、ウーパールーパーの陸化です。

ウーパールーパーの幼体は水中で過ごすための姿であり、陸で生活するにはまったく向いていません。ウーパールーパーの陸化と言う言葉の通り、陸化は陸、つまり地上で生活するためにウーパールーパーの体が変わることを意味しています。

陸化したウーパールーパーの特徴

陸化したウーパールーパーの大きな特徴の1つが、見た目が黒っぽくなり、サンショウウオそのものの姿に近づくということです。

幼体の頃に顔の周りにあった可愛らしいエラはなくなり、背びれ、両手足の水かきもなくなっています。手足は大きくなり、目にまぶたができて瞬きするようになります。

水中で生活するために便利だったものがなくなり、地上で生活するために適応しています。また幼体では必要なかった肺呼吸も、陸化後は可能になっています。

陸化したウーパールーパーの寿命

陸化したウーパールーパーの寿命は、1ヶ月~5年程度になると言われています。

陸化しないウーパールーパーの寿命は、最長で25年程度です。約25年という寿命から、ウーパールーパーはもともとは長命の生き物だということが分かります。しかし陸化してしまうと、話がまったく変わってきます。

ウーパールーパーを陸化させるということは、ウーパールーパーの寿命をかなり短命に、上手く飼育できても1/5程度に縮めてしまうということだと知っておきましょう。

野生のウーパールーパーは陸化しない?

ウーパールーパーは幼体のまま成熟する、幼形成熟(ネオテニー)という特徴を持っています。そのため、野生で暮らすウーパールーパーは基本的に陸化しません。カエルのように、大人になるにつれて勝手に陸に上がることはないでしょう。

ウーパールーパーが陸化するには、いくつか条件があるためです。これらの条件が、野生の環境下で揃うことは基本的にないと考えられています。ウーパールーパーの陸化は、飼育下の環境で起こることだと知っておきましょう。

ウーパールーパーの陸化は防げる?

ウーパールーパーの陸化には、条件があります。陸化の条件を満たさないように気をつけておけば、ウーパールーパーの陸化を防げるでしょう。

しかし、一度陸化に向けて変態が始まってしまった場合、これを止めることはできません。ウーパールーパーを陸化させたくないならば、陸化の条件を満たさないことに注意しなければならないでしょう。

もし飼育下のウーパールーパーが陸化のために変態し始めたら、陸化に備えて環境を整えてあげるようにしましょう。

飼育しているウーパールーパーが陸化する4つの理由



飼育しているウーパールーパーが陸化する場合、以下の4つの条件を満たしてしまっている可能性があります。

ウーパールーパーの陸化を防ぐことを考えているなら、飼育している環境で、意図せずにこれらの条件を満たしてしまう場合があることに注意してください。ウーパールーパーが陸化したことに気づいてから対応しても、もう遅いのです。

また逆にウーパールーパーを陸化させたいと考えている方は、これらの条件が参考になります。

1:水質が良くないから

ウーパールーパーが飼育されている水槽の水質が良くない場合、その環境から逃れようとしてウーパールーパーが陸化し始めてしまうことがあると言われています。水質が良くないと、ウーパールーパーが水中に留まり続けることが難しいのでしょう。

とくに夏場は水質がすぐに悪くなりやすいため、飼い主が気づかないうちに水槽内の水が汚れてしまい、ウーパールーパーが陸化してしまうといった事態が起こる可能性があります。細目に水替えしてあげましょう。
次のページ:陸化を早める方法

初回公開日:2022年07月29日

記載されている内容は2022年07月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related