Search

検索したいワードを入力してください

ペットショップの売れ残りのペットはその後どうなるのか

更新日:2024年11月08日

ペットショップで売れ残りとなってしまった動物は、その後どうなるか知っていますか。ペットショップの売れ残り問題は深刻です。ペットショップで売られている動物はとてもかわいいですが、かわいそうな動物を増やさないため、この問題について考えなければなりません。

ペットショップの売れ残りのペットはその後どうなるのか
猫の場合のペットショップでの売れ残りの現状は、犬と大差がないといわれます。最近では、において犬を抜いたとも言われていますが、があるということは売れ残りになっている猫も増えたと考えて間違いないでしょう。猫の街と言われる野良猫が、たくさんいる街がとなっていますが、猫にとっては人間にかかわってもらわない方が幸せであるという一例でしょう。

うさぎ

うさぎも代表的なペットですが、ペットショップで売れ残りとなってしまった場合には、犬や猫より悲惨な末路を辿る場合が多いといわれます。

一言で言えば、これはお金の話です。つまり、犬や猫にたいしてうさぎの値段は低いため、ペット業者にとってもブリーダーにとっても儲けが少ないペットになります。このため、売れ残りになった場合では、繫殖目的で引き取られる場合を除いて、切り捨てられてしまうケースが多いです。

また、犬猫にくらべて動物愛護団体のネットワークが小規模であるということも、力が及ばない理由といわれています。

ハムスター

ハムスターも、残念ながらうさぎと同じ傾向をもちます。最近では、犬猫の場合生体展示しないというペットショップが増えてきていますが、ハムスターなどでもこのような運動が進んで行ってもらいたいと考える方は多いでしょう。

犬や猫は無理だから、ハムスターを飼うというケースも多いですが、安易に購入せず慎重に決めましょう。こうすることで、ハムスターが大量にお店で扱われることも少なくなるでしょう。

鳥・インコ

鳥やインコがペットショップで売れ残った場合、ペットショップで余生を全うするという場合が比較的多いです。もちろん、このようなペットショップばかりではないのは事実ですが、飼う手間があまりかからないことが幸いしているのでしょう。

また、飼い主のなかには、自宅の鳥やインコが寂しそうだからという理由で、このような売れ残りのペットを引き取って同居させるケースも多いといいます。このため、売れ残りになってしまったものの、最終的には飼い主に飼われるという場合も比較的多いといわれます。

ペットショップの売れ残りのペットが里親に出される流れ

ペットショップの売れ残りが辿る不幸な運命については、すでにご紹介してきましたが、なんとか救う手だてはないのでしょうか。また、ペットを飼いたい人のなかには、ペットショップから購入するのではなく、殺処分になりかねないペットたちを引き取りたいという場合もあるでしょう。

ここでは、犬と猫の場合のペットショップの売れ残りのペットが里親に出される流れ、および現在里親を募集しているサイトなどをご紹介いたします。

ここでは、里親を探す活動を行っている「ぺっとのおうち」という団体をご紹介しましょう。ペットが里親に出されるには、ペットショップの売れ残りや、理由があって飼うことができなくなった犬の情報がこうした団体に寄せられます。

そして、ネットワークを駆使して里親を探したり、このような大きな団体になるとインターネットを通じて情報が共有されやすくなることから、全国から里親になってくれる人が集まってきます。年間4万頭と言われる犬の殺処分を防ぐためには、このような団体の力が不可欠です。

もし、新たに犬を飼いたいとおもっている方がいれば、ぜひリンクをご覧になってください。

ペットのおうちは、猫の里親も募集しているので、気になる方はぜひご覧ください。ここでは、「ジモティー」というもうひとつの団体をご紹介しましょう。地域ごとに里親を求めている猫たちを紹介するサイトとなっています。

ペットショップの売れ残りのペットの引き取りはあるのか

次のページ:命あるペットを大事にしよう!

初回公開日:2017年11月23日

記載されている内容は2017年11月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related