Search

検索したいワードを入力してください

ミーアキャットが立つ理由とは?特徴や見られる動物園なども紹介

更新日:2024年08月09日

ミーアキャットがどうして立つのか理由を知っていますか。この記事ではミーアキャットが立つ理由とさまざまな特徴、飼育する時の注意点について紹介しています。ミーアキャットについて知りたい方、飼ってみようか悩んでいる方はぜひチェックしてみて下さい。

ミーアキャットが立つ理由とは?特徴や見られる動物園なども紹介
ミーアキャットが同じ方向を向き、動かずに立つ姿はとても可愛らしいものがあります。

ピンと背筋を伸ばし、尾でバランスをとりながら、後ろ足2本で立つミーアキャットは、前足を体の前で揃えるようにして立っています。

この行動にはさまざまな理由があるため、後ほど詳しくご紹介します。

強力な嗅覚

ミーアキャットはすぐれた嗅覚を持っており、匂いで仲間を認識したり、エサを探したりします。地中に掘ったトンネルから、昆虫などの獲物を探し出せるほど鋭い嗅覚を持っているようです。

ミーアキャットは、嗅覚からも多くの情報を取り入れて生活している、といえるでしょう。

かわいらしい顔

ミーアキャットがかわいらしく見えるのは、まん丸フォルムの輪郭で、ぱっちりとした瞳だからでしょう。

丸い顔、黒目がちな瞳、と人間が「かわいい」と感じる要素が、ミーアキャットには盛り込まれています。ミーアキャットの立ち姿を見てかわいいと思うのも、そのような理由があるのでしょう。

被毛

もともとサバンナのような温かい地域で生活しているミーアキャットは、被毛が短いです。そのため寒さには弱く、日光浴がかかせません。

よく見ると背中の下辺りは縞模様となっていて、お腹周りの毛は白いです。群れで暮らすミーアキャットの中には、お互いに毛づくろいをする姿が見られます。

細くて先細りの尾

ミーアキャットの尻尾は細長く、動きに併せてさまざまな役割があります。

およそ17~25cmほどで細長く、体よりも長めの毛でおおわれています。立つ姿勢をバランスよく保つために使うほか、尻尾をピンと高く持ち上げて、敵などを威嚇するようです。

丸い頭

ミーアキャットのかわいらしさに、丸い頭も挙げられます。耳が側面にあることで、他の動物に比べて丸い頭が強調されているのかもしれません。

また、丸い頭は地中に作るトンネルを移動する際に動きやすいという利点があります。地中に巣穴を作り生活する、ミーアキャットならではの特徴ではないでしょうか。

太く縁どられた目の周り

ミーアキャットの目の周りが太く縁どられているのは、太陽の強い光から目を守るためだといわれています。日差しが強くても周囲を見張ることが可能なため、外敵にも気が付きやすいのでしょう。

また、目を大きく見せることで、敵への威嚇効果もあるようです。

瞬膜

ミーアキャットの目には「瞬膜」と呼ばれる第三のまぶたがあります。これは砂から目を守るために重要な役割をはたすもので、爬虫類や鳥類にもみられます。

眠っている時に瞬膜が目をおおっている場合もありますので、動物園などでこの様子を見た方は「白目になっている」と驚かれるかもしれません。

小さくて丸い耳

ミーアキャットの耳は、穴を掘るとき邪魔にならないよう側面についています。

「耳介」と呼ばれる、耳の穴を守る外側の部分がはみ出さないような形なのも、特徴といえるでしょう。この耳は、穴を掘る時は砂が入らないよう閉じることが可能です。

爪・指

ミーアキャットの前足の爪は、後ろ足の2倍以上の長さがあります。

この長い爪を使って、穴掘りの際は数秒で自分と同じ重さ程度の砂をかき出します。ミーアキャットが体つきの割に大きな前足を持っている理由は、穴掘りのためだといえるでしょう。爪は黒色、指は4本ずつとなっています。

次のページ:ミーアキャットが立つ理由は?

初回公開日:2022年12月01日

記載されている内容は2022年12月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related