Search

検索したいワードを入力してください

猫が毛づくろいをする理由とは?猫のグルーミング方法とルール

更新日:2024年09月19日

「猫が顔を洗うと明日は雨が降る」という言葉は有名ですが、実はこれはきちんと理由があることなんです。猫が顔を洗う、毛づくろいをする理由とは何なのか、主にどんなタイミングで毛づくろいするのかを知ることで、より猫の気持ちに近づいていきましょう。

猫が毛づくろいをする理由とは?猫のグルーミング方法とルール
猫は本来、自分の毛づくろいはしても他の猫の毛づくろいをするということはあまりないのですが、母猫が子猫にしたり、特に仲の良い猫に対しては行います。

猫同士が毛づくろいをし合っていたら、仲がよいんだなと考えて間違いではないでしょう。親子や兄弟、姉妹猫でよくみられる光景です。

猫同士で行う時の毛づくろいは、適当な場所を舐めているのではなく、お互いに自分ではやりにくい場所の毛づくろいをしあっています。

猫が毛づくろいをする理由6:親愛の証

親猫が子猫を舐めたり、反対に子猫が親猫を舐めたり、猫が飼い主を舐めてくることがありますが、この時の理由はたいてい親愛の情の証でしょう。

他の猫への毛づくろいは仲の良い相手であると上でも紹介しましたが、飼い主に対して行う場合も信頼している相手への信愛の証として、グルーミングのお礼として行います。

猫の舌はザラザラしているので痛いと感じる人もいるでしょうが、それは猫なりの愛情表現だと理解してあげてください。それだけ飼い主さんを信頼している証でしょう。

猫が毛づくろいをする理由7:体を舐めることで落ち着く

猫が毛づくろいをする理由7つ目は、体を舐めることで一生懸命心を落ち着かせようとして行っているという理由です。

驚いた後の猫や、飼い主さんに怒られた後のふて猫が自分の体を舐めて毛づくろいをしていることがありますが、これは「転位行動」と呼ばれている行動です。

怒られたり驚いたり、ストレがたまった時にまったく関係のない毛づくろいをして気持ちを落ち着けます。こうした転位行動は、人間にも見られると言われています。

猫の毛づくろいのやり方|グルーミングのルール5選

毎日の猫の毛づくろいを観察していると、いつもだいたい同じような時期に、同じような場所を毛づくろいをしていることに気づくことがあるでしょう。

これはグルーミングのルールとも言われており、たいてい猫はグルーミングのルールに従って毛づくろいを行っています。

猫のグルーミングルール1:毛づくろいには順番がある

リラックスしている猫の毛づくろいの場合は、グルーミングルールとしてまず顔から足に向かって毛づくろいをしていく場合がほとんどです。

まずは前足を舐めて濡らして耳洗いや目を洗う、顔をきれいにするというのが最初です。顔が終わったら後ろから肩周りを、その後お腹あたりの毛づくろいにうつり、最後にお尻の方を舐めて終わります。

ご飯を食べた後など、決まったタイミングで行う毛づくろいはたいていこういった順番になっています。

猫のグルーミングルール2:親指で毛づくろいをする

猫のグルーミングルールの2つ目は、猫が普段は使わない親指を使って毛づくろいをしている、ということです。

猫が普段歩いている時、実は親指は使っていません。このために猫の親指は指の仲でも汚れていない指であり、毛づくろい専用として使われています。

体を清潔にしたり臭いを消すためには、毛づくろいに使う指が汚れていては意味がありません。猫はそのことを、本能的に知っているのでしょう。

猫のグルーミングルール3:毛は歯で噛みながらとかしていく

猫の毛づくろいでは、時に舐めるというより噛み噛みしている子もいますが、これは歯で汚れなどをとりながらとかしているためだと考えられます。

きちんと猫のブラッシングをしてあげていれば、そんなに噛みながらとかすということは起こりにくいでしょう。

もし同じような場所をずっと噛みながら毛づくろいしていたら、その場所の毛が特別汚れているか、痒いから噛んでいる可能性があります。ブラッシング時に気をつけてあげましょう。

猫のグルーミングルール4:古い爪は歯ではがす

毛づくろいは毛並みを綺麗に整えるというだけでなく、古くなった自分の爪を歯ではがす、といった行動も行っています。

猫の爪は人間のものとは違い、1枚ではなく幾つもの層として連なってできています。新しい爪の層ができてくると古いものははがれます。

猫が毛づくろいをしている時に自分の爪を噛んだり、引っ張ったりしている行動をしていることがありますが、これは古い爪をはがそうとしているのでとくに心配な行動ではありません。

猫のグルーミングルール5:食後に必ず毛づくろいをする

猫の毛づくろいのタイミングは主に、食後とリラックスしようとしている時、他の猫や飼い主とコミュニケーションをとろうとしている時の3つになります。

このうち食事は毎回するものなので、もっとも目撃する頻度が高い毛づくろいではないでしょうか。

猫は野生での狩の習性がまだあるので、食事をした後に体についた食事カスなどを毛づくろいによって綺麗にしようとしています。毛づくろいの観察をする場合、このタイミングがベストでしょう。

猫の毛づくろいで飼い主が気を付けること3つ

次のページ:毛づくろいの重要性を理解して猫の気持ちをもっと知ろう!

初回公開日:2019年08月02日

記載されている内容は2019年08月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related