Search

検索したいワードを入力してください

猫がイカ耳になるのはどんな感情のとき?耳からわかる猫の気持ち

更新日:2024年04月02日

猫の耳がイカ耳になっている時は、大体が怒りや不安を感じている時です。猫は本来、野生で生活している動物なので、外敵から身を守るために周りの音を情報源として生きている傾向にあります、そのため聴覚が最も優れていることから、少しの物音で驚いてしまうことがある程です。

猫がイカ耳になるのはどんな感情のとき?耳からわかる猫の気持ち
イカ耳以外の猫の耳の状態には、耳をピンと立てる状態があります。この場合は猫がリラックスしている状態で、自信や余裕に満ちている状態です。何かに興味を示した時や少し驚いた時など、また何かを探している際には耳が前に少し傾きます。

好奇心が高くなっていると、興味がある方に耳を傾け、音をよく聞いている状態になります。耳がピンと立っている時は、尻尾の状態や視線にも注目しながら、目がキラキラしていたり、髭がピクピクしている時も、猫が何に興味を示しているのかを想像してみましょう。

耳でわかる猫の感情2:耳を横へ向かせる

イカ耳ではなく、猫の耳が自然な形で横を向いている際は、猫が穏やかな気持ちになっている状態です。日向でウトウトしていたり、飼い主に頭を撫でてもらっている時など、猫が本当に力が抜けている状態の時は耳も力が抜けているような形で横向きになっています。

飼い主に甘えて頭を撫でてもらっている時や、お気に入りの場所で昼寝をしている時に多いです。猫が心地良くなっている状態で、気持ちよさそうにしています。のんびりリラックスしている猫を見かけた場合は、温かく見守ってあげるようにしましょう。

耳でわかる猫の感情3:耳をあちこちに動かす

猫の耳があちこちに動いている状態があり、くつろいでいる状態でも耳だけはピクピク動いている場合があります。この時の猫は、興味があっても少し不安がっている状態です。猫は少しの音でも本能的に聞き取ろうとし、身の安全を確保する習性があります。

飼い猫であってもその習性は変わりません。何か音がしても、どこから音が出ているのか把握できない状態状態や、興味はあっても何の音なのかがわからない場合などに、猫は色々な情報を拾うために五感を働かせ、主に聴覚を活用して情報をかき集めています。

耳でわかる猫の感情4:耳を寝かせる

猫が耳を頭の後ろに沿って寝かせている時は、恐怖心を抱いていたり怒っている状態です。猫同士で喧嘩をしている際に、この状態になっている猫をよく見かけます。大きな音に驚いた時や、敵が近くに迫ってきた際に多いです。

猫が機嫌を損ねている状態なので、優しく声をかけてあげて安心させてあげるようにしましょう。猫が耳を寝かせている場合は、無闇に猫を撫でたりしないようにしましょう。猫が神経質になっている状態なので、噛まれたり引っ掻かれることがあります。

耳でわかる猫の感情5:耳を動かさない

猫が特に耳を動かしていない場合は、身の回りで特に何も起こっていない時です。意識が落ちている時に、この状態になっている状態が多いでしょう。退屈している時にも耳が特に動かないため、猫がリラックスしている場合はそっとしておきましょう。

飼い主をじっと見ている場合はほとんどが退屈をしている状態なので、一緒に遊んであげると喜ぶ傾向にあります。猫の耳が動かない状態は感情が理解できない状態なので、猫の行動を観察して何を求めているかを考えてみましょう。

特徴的な耳を持つ猫の種類6選

猫のイカ耳とは、耳の形や状態を表しています。猫の耳がイカのように見えることからイカ耳と呼ばれるようになり、横向きだけでなく上向きに立っている状態もイカ耳と呼ばれます。ここからは、特徴的な耳をしている猫について詳しく見ていきましょう。

猫の種類1:スコティッシュフォールド

スコティッシュフォールドの耳は、前に折れ曲がっている耳が特徴的です。折れ具合はバラバラで、根元から折れている場合は、耳がないような状態に見えて顔が真ん丸に見えます。体型にも丸みがあり、全体的に優しくて可愛いのがを集めています。

猫は人にあまり懐かないイメージがありますが、スコティッシュフォールドは人に比較的懐きやすいです。また甘えたがりで穏やかな子が多いため、猫と一緒に遊びたい人にはな猫種です。運動量が少ないため、大人し目の印象を与えるでしょう。

猫の種類2:アメリカンカール

アメリカンカールは名前のとおり、耳が後方にクルっと丸まっている猫種です。生後数日から耳がカールし、4ヵ月ほどで完成した形になります。しかし全部の個体が耳が丸まるわけでなく、半数程はそのままの状態である場合もあります。

アメリカンカールは、人懐っこく明るい子が多いため、人見知りがあまりないのが特徴的です。とても好奇心旺盛でフレンドリーなので、他の動物や人間と仲良くすることができます。そのため猫初心者の方にも飼いやすいでしょう。

猫の種類3:デボンレックス

デボンレックスは大きな耳やカールした体毛が特徴的な猫種で、大きな耳は個性的で上の方にピンと張っています。体毛はとても特徴的で、プードルのように癖が強いため「プードルキャット」と呼ばれているのが特徴的です。

デボンレックスは好奇心旺盛で明るく、飼い主さんにとても甘えます。たまにイタズラもしますが、基本的には賢いので躾をする上では苦労はしません。一人遊びが得意ですが、飼い主に甘えたり一緒に遊ぶのが好きなので、猫とずっと寄り添っていたい人に向いています。

猫の種類4:エルフキャット

エルフキャットは無毛であることが特徴的で、無毛のスフィンクスと呼ばれています。スフィンクスと、耳が特徴的なアメリカンカールと交配させて生まれた猫種です。耳の先が外側に丸まっており、耳の内側が特に印象的です。

容姿にとてもインパクトがありますが、キュートでとても社交性があるため、外見と性格の差に惚れこんでしまう人がきっと多いでしょう。とても活発でよく物に登るため、飼う際にはいたずらをしないように、キャットタワーとおもちゃを与えるのが効果的です。
次のページ:感情豊かな猫耳から猫の気持ちを読み取ろう

初回公開日:2019年08月06日

記載されている内容は2019年08月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related