Search

検索したいワードを入力してください

猫が早起きな理由とは?|朝方に起こす際の対策法をご紹介!

更新日:2024年04月03日

夜行性のはずの猫が、早起きになって飼い主を起こしに来る事があります。人の生活に合わせて、猫も早起きになる事があります。それが、自分のとって良いものなら良いですが、辛いこともあるでしょう。早起きの猫について、どのような生活になるのか知りましょう。

Noimg

お腹がすいている

早起き猫は、お腹が空いて飼い主を起こして来る事があります。早起きしたはいいけど、餌がなければ猫も困ってしまうので、飼い主を起こす事があります。

そして、そこで餌を与えると「起こせば餌をくれる」と猫が覚えて、早起きした猫は毎日起こしに来るようになるでしょう。

どの人を起こせば餌をくれるのかを理解した猫は、餌をくれる飼い主を起こしにくるので、もしあなたが餌やり担当ならば、猫はあなたを起こせば餌をくれると理解して、早朝に起こしにくるでしょう。

トイレを掃除してほしい

早起きした猫は、トイレを綺麗にして欲しくて飼い主を起こしにくる事もあります。猫は綺麗好きな動物です。

なので、トイレが汚いと用をたす気にならなくなります。そこで、いつもトイレを綺麗にしてくれる飼い主の姿を見て、どの人がいつもトイレを綺麗にしてくれているのかを理解します。

もし、あなたがいつもトイレを片付けているならば、猫が起こしにくるときはトイレが汚いときでしょう。早起きして、綺麗なトイレを使いたいために起こしにくる事もあります。

遊んでほしい

猫がただ単に遊んで欲しくて起こしてくる事もあります。寝起きの飼い主の反応が、猫にとって面白いものだから、ついつい起こしにくる事もあります。

起こされる側にとっては迷惑でしょう。猫は、朝方の時間帯にテンションが上がっているため、一人で遊ぶよりも誰かと遊びたいという気持ちがあります。

なので、いつも一緒に遊んでくれる飼い主を起こしにくる事もあります。自分が猫にとって良い遊び相手だと思ってくれるのはありがたいですが、流石に毎日早朝に起こされるのは辛いでしょう。

寂しい

寂しがり屋の猫は、甘えたくて飼い主を起こしにくる事もあります。折角起きたのに、自分の相手をしてくれないと寂しいので、甘えたくて起こしにくる事があります。

もし、飼っている猫がもらい猫や捨て猫だった場合、母猫から十分な愛情をもらえずに育ってしまった場合もあるので、愛情をもらうために飼い主に甘えてくる場合もあります。

早起き猫が、あなたに甘えてきた場合は優しく撫でてあげましょう。猫はあなたに安心感を求めています。

薄暮行動性によるもの

薄暮行動性は、野生の本能なので、それによって朝方に猫が起きて行動する事があります。朝方や夕方は、猫にとって狩りに適した時間帯なので、その本能で起きてしまう事があります。

そのため、構って欲しいがために飼い主を起こすケースもあります。勿論、その時間帯にお腹が減って餌をねだっている事もありますが、ただなんとなく起こす事もあるので、飼い主からしたら良い迷惑です。

本能によるものなので、仕方ないといえば仕方ありません。

猫の早起きによる寝不足を回避するための方法

猫が早起きして起こしにくることによって寝不足になっているならば、寝不足を回避するための方法がいくつかあります。

これから紹介する方法を試して、寝不足を回避しましょう。

方法

  1. ケージの中で寝させる
  2. 寝る前におもいっきり遊ぶ
  3. もう一匹猫を飼う
  4. 遊び場周辺にエサをまく
  5. ドアやカーテンを開けておく
  6. 枕元におもちゃを置く

猫の早起きによる寝不足を回避するための方法1:ケージの中で寝させる

ケージの中で寝させることによって、猫が起こしにくることを防ぐ事が出来ます。ケージの中で寝る事が習慣化されていれば、ケージからは自力で出れないので、猫が起こしにくることを防ぐ事が出来ます。

ただし、ケージにいる事が猫のストレスにならないように環境を作ってあげる事が大切です。例えば、ケージの中がストレスになるようでしたら、猫もケージの中に入りたがらなくなります。

猫の早起きによる寝不足を回避するための方法2:寝る前におもいっきり遊ぶ

早起き猫に効果的な対策の一つとして、寝る前に思いっきり遊んであげる方法もあります。猫は、遊び足りなくて飼い主のあなたを起こしにくる事もあります。

なので、寝る前に猫が満足するまで思いっきり遊んであげれば、猫は満足して早起きしても起こしに来ない事もあるでしょう。

また、遊ぶ時間を固定すれば、その時間になれば遊んでくれると猫も覚えて、その時間に遊びにくる事もあるでしょう。

猫の早起きによる寝不足を回避するための方法3:もう一匹猫を飼う

早起き猫が起こしにくる対策の一つに、もう一匹猫を飼うという方法もあります。猫は、自分の遊び相手を求めて飼い主のあなたを起こしにくる事もあります。

早起きしても、誰も相手にしてくれないので、あなたを起こして構って欲しいという事もあるでしょう。

もう一匹猫がいれば、じゃれあえる相手がいるので、あなたを起こしにくる事もなくなります。

ただし、問題点をあげるのであれば、猫同士が仲良くなければいけません。相性が良い猫を巡り合わせる事が大切になります。
次のページ:早置き猫に快眠ベッド5選

初回公開日:2019年08月06日

記載されている内容は2019年08月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related