Search

検索したいワードを入力してください

猫を撫でるとゴロゴロ音を鳴らすのはなぜ?|その理由と癒し効果

更新日:2024年04月04日

猫をそっと撫でるとこのゴロゴロ音を出して気持ちよさそうに目を細めます。このゴロゴロ音を聞くとなぜだかこちらが満たされていくから不思議です。そこで今回は猫がゴロゴロと喉を鳴らす理由、ゴロゴロ音の驚くべき癒し効果についてまとめてみました。

猫を撫でるとゴロゴロ音を鳴らすのはなぜ?|その理由と癒し効果
猫のゴロゴロ音には新陳代謝を高め、骨の形成を促進したり、骨を強化したり、骨密度を向上させるが効果があります。

実際、ゴロゴロと鳴く猫は他の動物に比べ骨折の回復が3倍ほど早いとされており、ケガをした時もゴロゴロ音を発することで回復を早めているとされます。

猫は誰に教えられるでもなく自ら喉を鳴らすことで、身体を良い状態に保とうとしているのでしょう。

猫のゴロゴロ音の見分け方

猫のゴロゴロ音は幸せな時の「リラックス」ゴロゴロと「おねだり」ゴロゴロ。また不快な時の「ストレス」ゴロゴロ大きく3つに分けらます。

では、この3つのゴロゴロはどうやっても見分けたらよいのでしょうか?
ここではゴロゴロ音の違いや見分け方について触れていきます。

猫のゴロゴロ音の見分け方1:少し高めのゴロゴロ音を出す時

猫が高い音でゴロゴロ鳴いていたら「上機嫌・楽しい・甘えたい」などの幸せ状態になっているといわれます。反対に低い音なら、「不機嫌・体調不良・不安」といった不快状態になっている可能性があります。

また同じ高い音でもリラックス状態とおねだり状態では後者の方に高い音が混ざります。
高めのゴロゴロにもう一段高いゴロゴロが混ざった場合は「おねだり」をしているということになります。

猫が少し高めのゴロゴロ音で体をスリスリさせてきたら体を撫でるようおねだりしているのでしょう。

猫のゴロゴロ音の見分け方2:猫の仕草で見分ける

ゴロゴロ音だけで猫の気持ちを推し量るのがいま一つ分かりづらい場合は猫の仕草も参考にしてみましょう。

猫の目が穏やかでとろんとしていればリラックス状態、明るいのに瞳孔が開いて充血している場合はストレス状態。しっぽが大きくゆったり動いているときはリラックス状態、バタンバタンと床を叩きつけるように振っているときはストレス状態にあります。


猫の気持ちは目やしっぽ以外にも耳やひげなどに表れる仕草からくみ取ることができます。このような仕草も合わせてゴロゴロ音を見分けていきましょう。

猫を撫でると癒される、同時にゴロゴロ音にも癒される?

仕事から疲れて帰ったとき、猫を撫でるだけでも気持ちがほぐれますが、同時にゴロゴロ音を聞くとさらに嬉しくて幸せな気持ちになるのはどうしてでしょうか?

これは、ただ単に大切な猫が幸せそうだからといった理由だけではありません。猫のゴロゴロ音には驚きの癒し効果がありました。

猫のゴロゴロ音は人間への癒し効果

猫を撫でるとゴロゴロと喉を鳴らします。この音は、人間にも大きなヒーリング効果を与えてくれます。

猫がゴロゴロと喉を鳴らす音は、波の音と同様のリラックス効果があり、聴いている人のストレスを緩和します。

ここでは、猫を撫でると鳴らすゴロゴロ音の癒し効果を解説していきます。

猫のゴロゴロ音は人間への癒し効果1:安心してる

猫を撫でると発するゴロゴロ音には、一緒にいる人間のストレスの軽減、不安感を取り除く癒しの効果があります。

人間が猫のゴロゴロ音を聞いていると幸せを感じたり、和やかな気分になったりするのはこの効果が影響しています。これは子猫が母猫の撫でるようなゴロゴロ音を聞いて安心するのに似ています。

また、この撫でるようなゴロゴロ音は猫本体だけでなく聞く人間側の免疫力までも上げたり血圧を下げる効果まであります。

猫のゴロゴロ音は人間への癒し効果2:アニマルセラピーにもなっている

猫を使ったセラピー療法である「アニマルセラピー」でもゴロゴロ音は効果を発揮しています。

中でもゴロゴロ音を治療に取り入れた「ゴロゴロ・セラピー」はゴロゴロ音の低くて心地よい振動を伴った周波数は人間の脳に幸福感を与えるといわれます。

ゴロゴロ音に加え、猫のふわふわした被毛を撫でることで得られる安心感や、猫の自由気ままな態度に癒されるといった面もアニマルセラピーで猫が活躍する理由の一つです。

猫の気持ちを理解しよう

次のページ

初回公開日:2019年08月16日

記載されている内容は2019年08月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related