猫を撫でると喜ぶ場所とは?撫でる時のコツとタイミングを紹介
更新日:2024年09月21日
猫が喜ぶ撫でる場所がある一方で、触ると猫が嫌がる場所もあるのでそちらもしっかり押さえておきましょう。
ここで紹介しているのは足の先、しっぽ、口などですが、実はお腹も猫によっては嫌がる場所です。お腹は急所なので、信頼関係や猫の個体差によって喜ぶか嫌がるか違ってきます。
ここで紹介しているのは足の先、しっぽ、口などですが、実はお腹も猫によっては嫌がる場所です。お腹は急所なので、信頼関係や猫の個体差によって喜ぶか嫌がるか違ってきます。
猫を撫でるときに嫌がる場所1:足の先
猫を撫でるときに嫌がる場所の1つ目は足の先で、肉球も嫌がるポイントなので触らないようにしましょう。
足先、とくに肉球は見た目も可愛くてついつい触りたくなる飼い主さんも多いのですが、ここはお腹と同じく猫にとっての急所です。
また猫によって個体差はあるのですが、元々足は猫にとってそんなに撫でられたい場所ではありません。とくに後ろ足に触られるのは、嫌います。足先も含めて、足はあまり撫でない方がよいでしょう。
足先、とくに肉球は見た目も可愛くてついつい触りたくなる飼い主さんも多いのですが、ここはお腹と同じく猫にとっての急所です。
また猫によって個体差はあるのですが、元々足は猫にとってそんなに撫でられたい場所ではありません。とくに後ろ足に触られるのは、嫌います。足先も含めて、足はあまり撫でない方がよいでしょう。
猫を撫でるときに嫌がる場所2:しっぽ
猫はしっぽをよく動かしているのでついつい触りたくなりますが、しっぽもまた猫が触られることを嫌がる場所です。嫌がる理由は、ここがやはり猫にとっての急所だからです。
猫のしっぽは、先の部分まで神経が通っているためとても敏感に反応します。猫によってはしっぽに触られても嫌がらない猫いますが、基本的にしっぽは嫌がると覚えておきましょう。
猫のしっぽは、先の部分まで神経が通っているためとても敏感に反応します。猫によってはしっぽに触られても嫌がらない猫いますが、基本的にしっぽは嫌がると覚えておきましょう。
猫を撫でるときに嫌がる場所3:口
猫を撫でるときに嫌がる場所の3つ目は、口周りではなく口そのものを触られることです。通常、猫は口を触られることをとても嫌っていますので撫でないようにしましょう。
時おり口に軽くタッチして触ることに慣れさせる意味はあるでしょう。
時おり口に軽くタッチして触ることに慣れさせる意味はあるでしょう。
猫を撫でる時のコツとタイミング
猫を撫でるとき、撫でる場所も問題ですがいつどのようなタイミングで撫でようとするのか、も重要です。
撫でる場所が合っていても、うっかりタイミングを間違ってしまうと嫌がられることも少なくないので、コツとタイミングも知っておきましょう。
撫でる場所が合っていても、うっかりタイミングを間違ってしまうと嫌がられることも少なくないので、コツとタイミングも知っておきましょう。
猫を撫でる時のコツとタイミング1:猫の側にそっと座る
猫を撫でるときのコツとタイミング、1つ目は落ち着いて座っている猫のそばにそっと座ってから撫でる、ということです。撫で方はゆっくりと、猫をおどかさないようにします。
猫が動き回っているときに、飼い主が手を出して撫でるというのは嫌がられる可能性があります。猫が座っているそばにそっと座って、逃げないようなら手を出して撫でてあげましょう。
猫が動き回っているときに、飼い主が手を出して撫でるというのは嫌がられる可能性があります。猫が座っているそばにそっと座って、逃げないようなら手を出して撫でてあげましょう。
猫を撫でる時のコツとタイミング2:猫と目線を合わせない
猫を撫でるときのコツとして、猫の真正面に立たずに猫と目線を合わせない、というコツがあります。
ついつい可愛い愛猫と目線を合わせたくなってしまっても、猫にとって目線を合わせるという行動は相手にケンカを売ることにひとしいです。飼い主が可愛いと考えている気持ちは、猫には伝わりません。
撫でるときに目線を合わせて近づくのは絶対に、やめましょう。
ついつい可愛い愛猫と目線を合わせたくなってしまっても、猫にとって目線を合わせるという行動は相手にケンカを売ることにひとしいです。飼い主が可愛いと考えている気持ちは、猫には伝わりません。
撫でるときに目線を合わせて近づくのは絶対に、やめましょう。
猫を撫でる時のコツとタイミング3:撫でる時は声をかける
人間でも突然人から触られるとビクッとしますが猫も同じなので、いきなり触ったりせず、ちゃんと名前を呼んで声をかけながら近づいていきましょう。
猫の体の横や後ろ側から近づきながら、名前を呼んだり声をかけてから触ります。そのままでいるようなら、喜ぶ場所を撫でてあげましょう。
名前をよんで近づいていったら逃げるようなら、しつこく追わない方がよいでしょう。
猫の体の横や後ろ側から近づきながら、名前を呼んだり声をかけてから触ります。そのままでいるようなら、喜ぶ場所を撫でてあげましょう。
名前をよんで近づいていったら逃げるようなら、しつこく追わない方がよいでしょう。
猫を撫でる時のコツとタイミング4:猫がリラックスしている時
猫を撫でるときのコツとタイミング、4つ目は猫がリラックスしているときに撫でるというポイントです。
猫が食事をした直後や部屋中を走り回って興奮しているときなどは、撫でるタイミングとしてふさわしくありません。食後直後だと消化を妨げることがあったり、興奮しすぎていると反発されることがあります。
猫がリラックスしているときに撫でるようにしましょう。
猫が食事をした直後や部屋中を走り回って興奮しているときなどは、撫でるタイミングとしてふさわしくありません。食後直後だと消化を妨げることがあったり、興奮しすぎていると反発されることがあります。
猫がリラックスしているときに撫でるようにしましょう。
猫を撫でる時のコツとタイミング5:しつこく撫でない
猫を撫でるときに気をつけておきたいことは、しつこく撫で過ぎず、猫が嫌がるそぶりを見せたらすぐにやめることです。
猫が気持ち良さそうに撫でられていたとしても、長くしすぎるとしつこいと攻撃されてしまいます。
猫がしつこい、と考えているときのサインはしっぽを振ったり足で手をはらいのけようとするような仕草なので、覚えておきましょう。
猫が気持ち良さそうに撫でられていたとしても、長くしすぎるとしつこいと攻撃されてしまいます。
猫がしつこい、と考えているときのサインはしっぽを振ったり足で手をはらいのけようとするような仕草なので、覚えておきましょう。
初回公開日:2019年08月29日
記載されている内容は2019年08月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。