Search

検索したいワードを入力してください

猫の足跡と犬の足跡の違いとは?猫の肉球の特徴と役割を徹底解説

更新日:2024年09月12日

犬と猫の肉球の違いは、もともとの狩りの仕方が違うことが要因となっています。それぞれが環境に適した形に発達した結果、肉球だけでも多くの違いが見つかります。犬と猫では似ているけれど違う部分があり、それが魅力の一つでしょう。魅力を知りペットと楽しく暮らしましょう。

猫の足跡と犬の足跡の違いとは?猫の肉球の特徴と役割を徹底解説

猫の足跡とは?

猫の足跡と犬の足跡には違いがあります。

その違いがどこから来ているのかというと、猫と犬のもともとの生活していた場所、狩りのやり方などの生活スタイルが関与しています。

猫と犬、それぞれが生き抜くために進化させてきた肉球の不思議を紹介します。

猫を飼っている方も、犬を飼っている方も、両方飼っている方も猫と犬の違いを知ってペットへの理解を深めましょう。

犬の足跡と違いはあるのか

猫と犬の足跡の違いは、大きく3つあります。

それは「犬は足跡に爪の跡がつく」「犬の肉球は間が狭くほぼくっついている」「猫より肉球が固くざらざらしている」の3つです。

なぜ、犬の肉球このような構造になっているのでしょうか。それは犬の祖先と言われているオオカミが関係しています。

オオカミはもともと寒い地域で、狩りをしながら長距離を移動するという生活スタイルを持っていました。このため、肉球の構造も生活スタイルに合ったものに進化したのでしょう。
爪痕の有無爪後がある爪後がない
肉球の間隔隙間が狭い隙間が広い
肉球の硬さ・質感硬く、ざらざらしている柔らかく、つるつるしている

猫と犬の足跡の違い1:犬は足跡に爪の跡がつく

猫と犬の足跡の違いその1です。それは、犬は足跡に爪の痕も残っていることです。

猫は爪を器用に出し入れできますが、犬は常に爪がむき出しのままです。このため、犬の足跡には爪の痕が残ります。

祖先のオオカミが生活していた場所は、雪が降る地域でした。寒い地域では餌が少ないため、餌を見つけるためには長距離を走らなければなりません。爪が雪や氷の上を走る際にスパイクとして機能することで、効率的な移動および狩りを可能にしていたのでしょう。

猫と犬の足跡の違い2:犬の肉球は間が狭くほぼくっついている

猫と犬の足跡の違いその2です。それは、犬の肉球の間隔は猫の肉球の間隔と比べ、間が狭いことです。

肉球の間隔が狭いということは、肉球一つ一つが大きく肉球の面積が広いということです。肉球の面積が広い方が地面からの衝撃をより吸収できます。

もともとの犬の生活スタイルは長距離移動型です。狩りをする際も獲物を長く追跡することで餌を獲得していました。そのような環境においてケガをしてしまうことは命に関わります。

関節や骨にかかる負担をできるだけ減らすために、肉球を広くして地面からの衝撃を和らげていたのでしょう。

猫と犬の足跡の違い3:猫より肉球が固くざらざらしている

猫と犬の足跡の違いその3です。それは、猫に比べ肉球が硬くざらざらしていることです。

もともと犬は長距離移動型の生活をしていたため、さまざまな状態の地面を移動することが必要でした。

柔らかい地面、岩場などの硬い地面、雪などの冷たい地面、さまざまな状況において爪とともに滑り止めとして機能するように、犬の肉球はざらざらした構造になっています。

また、猫と比べ肉球の表皮の厚さが厚いです。これは、傷がつきにくいようにするためと地面の温度変化の影響を少なくするためだといわれています。

猫の足跡の5つの特徴とは?

猫の足跡の特徴は5つあります。

5つの特徴から犬と猫の違いも見えてきます。犬と猫、それぞれが生き抜くために進化してきた歴史の一部が足跡に表れていて興味深いです。

ぷにぷにしていてかわいらしい猫の肉球ですが、その肉球には驚くべき秘密が隠されています。いつものんびりしている猫ですが、猫の肉球の5つの特徴を理解することで、猫のすごさがわかるでしょう。

猫の足跡の5つの特徴とは?

  1. 猫の足跡の特徴1:爪の跡がつかない
  2. 猫の足跡の特徴2:全体的に丸い
  3. 猫の足跡の特徴3:肉球の間隔が広め
  4. 猫の足跡の特徴4:足跡が一直線
  5. 猫の足跡の特徴5:汗で湿っている

猫の足跡の特徴1:爪の跡がつかない

猫の足跡の特徴その1です。それは、爪の痕がつかないことです。

猫は狩りをするとき以外は爪を肉球の中にしまっています。このため、猫の足跡には爪の痕がつきません。

犬と猫では爪の役割が違います。犬は走るためのスパイクの役割、猫は獲物をしとめるナイフのような役割を持っています。

犬と猫の爪の形状を見比べてみるとよくわかります。犬の爪は太くて鋭さがなく簡単には擦り減らないような構造になっています。猫は細くて鋭いとても鋭利な構造になっています。猫はこの鋭さを維持するために、普段は爪を肉球の中にしまっています。

猫の足跡の特徴2:全体的に丸い

次のページ:猫の肉球の4つの役割

初回公開日:2019年08月21日

記載されている内容は2019年08月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related