どうして猫の尻尾は膨らむの?しっぽが膨らむ猫の気持ち6つ
更新日:2024年09月13日
猫の尻尾が膨らむのはどうして?
いつも愛らしい表情や仕草を見せてくれる猫は、その存在だけで飼い主を癒してくれます。猫は気分によって表情が変わりますが、時々尻尾が膨らむ時があります。
では、猫はどのような時に尻尾が膨らむのでしょうか。また猫の尻尾が膨らむ時の猫の気持ちはどうなのでしょうか。ここでは猫の尻尾が膨らむ理由についてご紹介します。
では、猫はどのような時に尻尾が膨らむのでしょうか。また猫の尻尾が膨らむ時の猫の気持ちはどうなのでしょうか。ここでは猫の尻尾が膨らむ理由についてご紹介します。
尻尾が膨らんだ時の猫の気持ち
猫は、びっくりしたり、怖がったり、自分の縄張りを主張するするときに猫の尻尾が膨らみます。では早速ここで、猫の尻尾が膨らんだ時の猫の気持ちについて6つご紹介します。
自分の飼っている猫がの尻尾が度々膨らんでいるようなら、このうちのどれかが当てはまる可能性がありますので、自分の猫の状況などを考えながら読んでみてください。
自分の飼っている猫がの尻尾が度々膨らんでいるようなら、このうちのどれかが当てはまる可能性がありますので、自分の猫の状況などを考えながら読んでみてください。
猫の尻尾が膨らんだ時の猫の気持ち
- 縄張りから出て行け
- ビックリ
- 怖い
- 嫌だ
- 警戒している
- 感情が高ぶっている
猫の尻尾が膨らんだ時の猫の気持ち1:縄張りから出ていけ
猫は普段単独行動で行動し、縄張りを持って生活する生き物です。それで日々自分の縄張りをパトロールして異常が無いかチェックします。
家で飼っている猫も同様で、自分家の中が自分の縄張りだと意識し、家の中をパトロールして回ります。そして家の外も自分の縄張りだと意識し、窓の側で外に異常が無いかチェックしています。
パトロール中に何か異常を見つけた時、尻尾を膨らませます。猫は基本、喧嘩をしたくありません。それでまず尻尾を膨らませて相手に自分を大きく見せ「縄張りを出て行け」とアピールしています。
家で飼っている猫も同様で、自分家の中が自分の縄張りだと意識し、家の中をパトロールして回ります。そして家の外も自分の縄張りだと意識し、窓の側で外に異常が無いかチェックしています。
パトロール中に何か異常を見つけた時、尻尾を膨らませます。猫は基本、喧嘩をしたくありません。それでまず尻尾を膨らませて相手に自分を大きく見せ「縄張りを出て行け」とアピールしています。
猫の尻尾が膨らんだ時の猫の気持ち2:ビックリ
猫は自分の縄張りのパトロールが終わり、縄張りに異常が無いと安心しリラックス体制に入ります。そんな時いきなり大きな音が聞こえてくるなどびっくりするようなことが起こった時に過敏に反応します。
もともと猫は小心者で、臆病です。何か自分の想定外のことが起こると、とても驚き、尻尾が膨らみます。この時尻尾だけでなく背中の毛まで一緒に立ちます。
人間も、いきなり背後から大きな音を立てられるとビクッといたり、飛び上がったりしますが、猫もそれと同じ心理が働きます。
もともと猫は小心者で、臆病です。何か自分の想定外のことが起こると、とても驚き、尻尾が膨らみます。この時尻尾だけでなく背中の毛まで一緒に立ちます。
人間も、いきなり背後から大きな音を立てられるとビクッといたり、飛び上がったりしますが、猫もそれと同じ心理が働きます。
猫の尻尾が膨らんだ時の猫の気持ち3:怖い
先ほどもご紹介したように猫は、意外と臆病な生き物です。それで、自分の想像を超える知らないものを見た時にはとてつもない恐怖心を感じます。
そして、そこから逃げることができない場合や隠れる場所がない場合、とても動揺をし、猫の尻尾が膨らむ現象が起こります。猫が怖くて尻尾が膨らんだ時には、だんだんと尻尾が垂れてくるのが特徴です。
猫がこのような反応を示した時には何かに怖がっていると判断し、怖がっている原因のものを取り除いてあげるようにしましょう。
そして、そこから逃げることができない場合や隠れる場所がない場合、とても動揺をし、猫の尻尾が膨らむ現象が起こります。猫が怖くて尻尾が膨らんだ時には、だんだんと尻尾が垂れてくるのが特徴です。
猫がこのような反応を示した時には何かに怖がっていると判断し、怖がっている原因のものを取り除いてあげるようにしましょう。
猫の尻尾が膨らんだ時の猫の気持ち4:嫌だ
以前何か嫌な思いをしたことがありそれがトラウマになっている場合、それと同じ環境に置かれた時に尻尾が膨らみます。これは「嫌だ」という拒否反応の現れです。
例えば、お風呂が嫌いなのに、またお風呂に入れられそうになっている状況や、動物病院で予防接種などをされた嫌な経験がトラウマになっている場合が挙げられます。
この時、お風呂を見たり、動物病院につれていかれたなら「ここは嫌いな場所だ、嫌だ」という拒否反応が起こり尻尾が膨らみます。可愛い猫のためには仕方のないこともあるので、その後しっかり可愛がりましょう。
例えば、お風呂が嫌いなのに、またお風呂に入れられそうになっている状況や、動物病院で予防接種などをされた嫌な経験がトラウマになっている場合が挙げられます。
この時、お風呂を見たり、動物病院につれていかれたなら「ここは嫌いな場所だ、嫌だ」という拒否反応が起こり尻尾が膨らみます。可愛い猫のためには仕方のないこともあるので、その後しっかり可愛がりましょう。
猫の尻尾が膨らんだ時の猫の気持ち5:警戒している
猫は警戒心の強く臆病な生き物なので、知らないものを見た時に「これは一体なんだろう」ととても警戒心を示します。
この時は怖くて尻尾が膨らむのとはまた違い、少し警戒心に好奇心が混ざっています。それで、全身の毛が逆立つことはなく尻尾のみが膨れます。
そして、気になるものを観察するように目を見開き、立ちすくみます。飼い主としては、このように警戒しながらも新しいものに興味を示す様子を見るのはとてもかわいらしく、癒される瞬間です。
この時は怖くて尻尾が膨らむのとはまた違い、少し警戒心に好奇心が混ざっています。それで、全身の毛が逆立つことはなく尻尾のみが膨れます。
そして、気になるものを観察するように目を見開き、立ちすくみます。飼い主としては、このように警戒しながらも新しいものに興味を示す様子を見るのはとてもかわいらしく、癒される瞬間です。
猫の尻尾が膨らんだ時の猫の気持ち6:感情が高ぶっている
猫は嬉しすぎるなど感情がマックスになった時にも尻尾が膨らみます。例えば、大好きな飼い主が帰ってきて出迎える時に尻尾が膨らむことがあります。
また、遊んでいる途中で興奮してきて尻尾が膨らむこともあります。遊んでいる途中で尻尾が膨らむ現象は、子猫や若い猫によく見られます。
このように猫の感情が高ぶり、嬉しさを尻尾全体で表している時には、飼い主も猫に愛情をたくさん注いてあげましょう。
また、遊んでいる途中で興奮してきて尻尾が膨らむこともあります。遊んでいる途中で尻尾が膨らむ現象は、子猫や若い猫によく見られます。
このように猫の感情が高ぶり、嬉しさを尻尾全体で表している時には、飼い主も猫に愛情をたくさん注いてあげましょう。
猫の尻尾が膨らむ3つの理由
初回公開日:2019年08月08日
記載されている内容は2019年08月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。